- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 合格しました (ID:Vxxut6M/2Cg) 投稿日時:2007年 02月 04日 01:35
偏差値が低いのが気になっていました。
さらにいうとグラウンドの狭さ
もっというと教室の古さ
しかし、このたび、郁文館に入学することを
親子で話し合いの末、決定しました。
ありがたいことに3校に合格をいただきました。
理事長の強力なリーダーシップに感銘を受けたので
入学をします。
-
【1070349】 投稿者: 同感 (ID:sAQnv6o9tBA) 投稿日時:2008年 10月 26日 23:28
教育者というより経営者ですね。
先生がたを生徒や父兄に採点させるのですから。 -
【1070628】 投稿者: ユメ (ID:vmefA0Zi1JI) 投稿日時:2008年 10月 27日 08:50
>教育者というより経営者ですね。
私も同じ考えを持ちました。
生徒は「商品」なんではないかと。
このような学校は、ここに限らず増えてきていると思います。
少子化故、仕方ないのでしょけど・・・。 -
【1070786】 投稿者: yume (ID:bK909YU7ALw) 投稿日時:2008年 10月 27日 10:49
郁文館の文化祭に、子供を連れて行って参りました。
まだ、途中と言うことでしたが地下から3階までの吹き抜けは素晴らしい
もので、「ここは本当に地下なの?」と言う程、暖かな日差しが差し込み
校舎もとても素晴らしい造りで、完成したらどんなに立派な学校になるのだろうと驚きました。
さぞ、寄付金など在校生の父兄の方達は大変なのだろうと、知り合いの
在校生の父兄の方にお聞きしたら、全額理事長のご負担と聞き驚きました。
今時、このような学校が存在するとは、このご時勢に素晴らしいと思いました。
子供も、真新しい校舎がとても気に入っておりました。
年々郁文館の志望者も増え、新校舎の完成に伴い倍率も尚上昇するのでは?と
志望校の一校にと今から考えている我が家としては心配です。
在校生の皆さんも活気があって、若者らしくそして私どもにも気持ちの良い
挨拶をしてくださり、子供も私もとても好感を持ちました。
説明会には主人と共に何度か伺っており、いろいろ感想はあると思いますが、
分かりやすい、はっきりとした渡邉理事長先生の教育論に、共感しております。
他校では、何を言いたいのか、学校の方向性が伺えない校長先生もおり、郁文館
の今後を楽しみにしております。 -
-
【1070997】 投稿者: 文 (ID:A6eV1RndOgs) 投稿日時:2008年 10月 27日 13:56
渡邉理事長は、確かに経営者だと思います。
しかし、生徒は商品ではありません。どちらかというと
お客様という見方をしてくださっています。理事長はいつも
「皆様の命よりも大切なお子さんをおあずけ下さって有難うございます。
この学校はお子さんの幸せのためにあります。私達は
そのために命をかける覚悟です。」の様な(正確な言葉
ではありません。)言葉を何度もおっしゃっています。
「教育に命を掛ける。」とはっきり言える人が沢山居るで
しょうか? この点はこの人は教育者であると私は思っています。
少々ワンマンに見える事もあるかと思いますが、良いと思う
方に何事も変えてゆきます。周りの意見を聞かないのではなく
年に何度か行われるアンケートで、教師の評価も保護者にさせますが
保護者の意見、教員の意見も取り入れます。アンケートは教員も
理事長も見ているようです。
例えば、修学旅行を変更すると言っても、保護者や教員の反対意見が
多い場合は実行されないと思います。これから理事長が屋久島に変える
趣旨を説明し、皆の賛成が得られた場合のみの変更になると思います。
実際、私が入学前の説明会で聞いていた事で、理事長の計画通りにいかな
かった話もありました。
人の見方はいろいろですが、理事長と同じだけの志を持っていれば教員
ではなくて、どこかの学校の理事長になっているでしょう。
自費で学校を買うだけの覚悟があればの話ですが・・・。 -
-
【1071379】 投稿者: るり (ID:khLt77/oaDo) 投稿日時:2008年 10月 27日 20:17
長文で失礼します さんのご意見に同感です。
新校舎の建設費用を理事長が全額負担してくれるからって素晴らしい理事長だとか良い学校だとか思う保護者は少ないでしょう。
教育理念や内容に共感でき校風に惚れ込んでいるなら、我が子がお世話になる学校に喜んで寄付くらいするのではないでしょうか。新しい校舎が建設されるなら尚更お役に立ちたいと保護者の皆さんは思うはずです。
渡邊理事長の教育論に他の先生方も共感し学校全体が一丸となっているなら魅力的な学校だと思えるのですが、理事長と他の先生方の温度差を露骨に感じ取る事ができてしまうあたりがとても気になります。我が家からは30分で通えて子供が希望している共学校なのですが残念です。 -
-
【1071466】 投稿者: 文 (ID:A6eV1RndOgs) 投稿日時:2008年 10月 27日 21:27
私の説明の仕方が、悪かった様ですね。
新校舎の建設費用を理事長が全額負担は、していません。 -
-
【1071648】 投稿者: 長文で失礼します (ID:/.4j4E2ybB.) 投稿日時:2008年 10月 27日 23:57
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。
ちょっと批判的な書き方をしてしまいましたが、私自身も渡邉理事長がおっしゃっているとおりの教育が実現できたならば、世間一般の「進学実績重視」とは違った「すばらしい進路実績」が残せる学校になると思います。
しかし、これから「新校舎完成」や「男女共学への移行」等、落ち着くまでには相当な時間がかかりそうで、子供が在学している6年間はきっとバタバタしたままで終わってしまうのだろうなあと考えてしまいます。
「変革なしに進歩なし」と頭では分かっていますが、基本的には無難で安定志向の私には、先行き未知数の学校にリスクを冒して子供を預ける勇気がありません。
逆にそれをおもしろいと感じ、前向きにとらえられる方こそが、将来渡邉理事長のような大物になれる要素をお持ちなんでしょうけど。。。 -
【1071649】 投稿者: 同感 (ID:sAQnv6o9tBA) 投稿日時:2008年 10月 27日 23:58
生徒や父兄に先生を採点させる。
それがボーナスにも影響をきたす。
当然、昔ながらの金八先生気質?の厳しめの先生達は
みんな辞めさせられました。
先生がポイントを上げるために生徒に媚びる、
嫌われないように振舞うっていうのはいかがなものでしょうね?
居酒屋のアンケートじゃないのに。。