- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 合格しました (ID:Vxxut6M/2Cg) 投稿日時:2007年 02月 04日 01:35
偏差値が低いのが気になっていました。
さらにいうとグラウンドの狭さ
もっというと教室の古さ
しかし、このたび、郁文館に入学することを
親子で話し合いの末、決定しました。
ありがたいことに3校に合格をいただきました。
理事長の強力なリーダーシップに感銘を受けたので
入学をします。
-
【1071855】 投稿者: あのお (ID:YtPN5VyGeRw) 投稿日時:2008年 10月 28日 09:24
先生方が大量にお辞めになったのは、以前校長を務めていた小林という人が横暴だったからじゃないんでしょうか?
そのころ放映されたテレビで、たくさんの退職願が出されていたのを映していたと記憶していますが・・・
授業中の教室に踏み込んで、生徒の前で先生を罵倒していましたよ。
小林という校長では、信念のある教師は離れて行くのでは?と思いましたが、あの方お辞めになったんですよね。 -
【1072032】 投稿者: ruru (ID:kjq7Yja.0uY) 投稿日時:2008年 10月 28日 11:56
私の子どもは今年の春より入学いたしました。
子どもは毎朝、元気に通学しています。
とにかく理事長先生は、素晴らしい信念を持った方だとあらためて感じていますし、校長先生はとても子ども思いの方で、担任の先生はもの凄くアツイ(笑)方です。
子どもはのんびりした性格なので、、ちゃんと下々まで面倒をみてくださる学校を探していました。
「子どもたちの幸せの為に学校はある、子どもたちの為に死ぬ気で頑張る」といった事を言って下さる学校はここだけでした。
たしかに理事長先生のもと常に変化していきますが、その変化も子どもたちのためなのです。 -
【1072753】 投稿者: キャミ (ID:Ey3YinrapA.) 投稿日時:2008年 10月 28日 23:32
スレ主さま申し訳ございません。
実際に通っている方にお伺いをしたいのですが、大変面倒見がよいと聞いておりますが、自主性のない子でもやっていけるものでしょうか。
うちの息子は、勉強面は問題ないのですが、生活面がひどいです。
まず整理整頓ができない。(逐一言ってあげないと出来ない)
塾の宿題はやるのですが、学校のものは、いやいや、雑な字でパパっとやって、
おしまい!といったかんじです。
また手先がとても不器用で現在5年なのですが、2年生の下の子に負けています。
また身なりがひどい。シャツがズボンから出てきても平気。
今だに、後ろ前を間違えたりするし、服装に無頓着です。
自分の好きなことを優先させたいがために、やらなければいけないことを
後回し後回し 日々、そんなかんじです。
学校の先生からの小言もすごいですね。
最近では、 ○くんのシャツがズボンからでていたところ、となりの女の子が
注意してくれたにもかかわらず、ありがとうもいえない とか、
休み時間に同じ階にある音楽室から自分の好きな歌が流れてきたらしく、だれが歌っているんだろうと我慢ができず、(他学年が地域の音楽祭に出席のため、休みを返上して練習していたらしい)ドアのすきまから
除いて そのクラスの子たちに迷惑をかけた。などなど 本当に親の方が
気が滅入るような行動をしてくれる子です。
ほめるとうまくいくことが多いのですが、鈍感そうにみえて、人の感情には敏感なので、自分のことをあまりよくおもっていないだろうな(現 担任とか)
と感じるともう心を閉ざすというか、雪だるま式にうまくいかなくなることが多い子です。
塾では、授業が楽しいのと、先生がうるさくないらしいので、のびのびやってます。成績も大手塾の上の方のクラスに在籍しております。
こんな息子でも違和感なくやっていけるでしょうか。 -
-
【1072757】 投稿者: こう母 (ID:ioOgc7AnEmU) 投稿日時:2008年 10月 28日 23:34
次男が現在、中一で郁文館にお世話になっています。
私は、学校選びのとき、渡邉理事長の考えには賛同する反面、とても過激にも思え、この学校に入学させることはとても冒険に思いました。でも、半年が過ぎ、入学させてよかったと、子供を見ていてそう思います。
外部の、よくも知らないわかっていない人が、郁文館のことを悪く言うことがとても悲しくてなりません。
説明会で理事長とほかの先生の温度差を感じたのは確かでしょう。でも、それはほかの学校でもいろいろ感じられることがあると思います。それに、もしかしたら理事長の思いが強すぎて、それで温度差を感じたのかもしれません。理事長は熱く語る方なので。
実際、在学半年の間に、先生方と理事長との間に温度差を感じたことはありません。どの先生も一生懸命やってくれています。それよりも先生が優秀なのかどうか考えたことはありますが、・・・しかし、これは、長男が通っている公立中学の先生のほうがずっといい加減・・。
生徒や保護者に点数をつけさせる・・ということですが、半年の間にそんな場面はありませんでした。
それは本当なのかしら?残りの半年の間にあるのかしら?
アンケートはありましたが・・・それに対しての回答文書は夏休み前にありました。
以前校長をなさってた小林さんのことですが、この方も素晴らしい方だと認識しています。
渡邉さんが理事長に就任される前の学校は本当にひどかったらしく、(たとえば、英会話の外人教師なんて本当に生徒を蹴っていた・・・今の高2生徒談)、それを一掃させたのが小林先生です。
小林先生の役目が終わったから、退任されたのです。
渡邉理事長は確かに経営者です。
でも、教育や子供たちを思う気持ちはとても熱いです。経営のために学校運営を考えたことはないとおっしゃってました。それに、何か新しいことを始めたり、決まってたことを変えようとするときには、納得できるその理由をちゃんと伝えてくださいます。(と私は認識しています)例えば、「共学にする理由」「校則をなくすことをやめた理由」など・・・だから、私は、「話ちゃうやん!」と思ったことはありません。
こんな理事長ですので、好き嫌いがあって当然だと思います。
でも、もし少しでも興味があるのなら、うわべだけで判断せず、もう少し見たり聞いたりしてよく知ってほしいと思います。
それから、とても渡邉理事長の学校に対する思いがよくわかる本があるので、よかったらぜひ読んでいただきたいと思います。
「さあ、学校をはじめよう」渡邉美樹著(ビジネス社より出版)
入学してから半年、次男はとても楽しく毎日通っています。
のんびりした性格の子が多くて、先生は大変かもしれません。
のんびりしながらも、日に日にしっかりしていくわが子を見ていて、郁文館に入れてよかったと思う毎日です。 -
-
【1072907】 投稿者: 文 (ID:A6eV1RndOgs) 投稿日時:2008年 10月 29日 07:51
同感さま、数年前にやっていたテレビ番組衝撃的でしたよね。
多分その時の印象が強すぎて、今でもそのままの学校だと
思っていられると感じました。
私は、郁文館という学校をその時はじめて知りました。
「居酒屋の社長が・・。」
「生徒に教員を採点させる。」
と、何年たっても言われ続けるのが、この学校の運命なのでしょうね。
私は、その頃息子が通っていた公立小学校の教員に疑問を持って
いました。特に担任にです。おかしいと思う事を手紙にまとめ
渡した事もありました。同じクラスの保護者のみなさんも、私と
同じ事を感じていたらしく、保護者会で話題になった事もあり
ましたが、一向に改善されませんでした。
あのテレビ番組を見て、時にはこんな姿勢も必要では無いかと感じました。
残念ながら、アンケートを気にして先生が媚びる姿を私は一度も見た
事がありませんし、息子からそんな話を聞いた事もありません。
アンケートは完全記名式で、採点する様な趣旨の物では無いと思い
ます。生徒、保護者の要望を聞き質問を受けるものです。「記名が無く
責任を持っていただけない物には回答しない。」と学校側も言っています。
理事長と、教員の間に私は多少認識の差はあると思いますし、それも感じ
ています。しかし、それは立場の違いから教育を考えるからです。
夢教育という大きな目標に向かっている事には、違いがありません。 -
-
【1072925】 投稿者: 文 (ID:A6eV1RndOgs) 投稿日時:2008年 10月 29日 08:22
キャミさま
ご心配な事があれば、説明会の個別相談に行かれる事をおすすめします。
どこの学校でも、そうですが生活面の面倒見の良さは、担任によって
も差があると、思います。
学校は見学なさいましたか? 子供が合う、合わないは一度の見学
だけでも、多少わかると思います。私自身、入学試験直前に受ける事を
決めた学校に、個人で申し込み見学に行きましたが、部活の生徒が
校庭で練習する姿を見て、校舎を見学し、事務の方に説明を受けた
だけで、親子共々合わないと感じた学校がありました。
今年は、学校が工事中のため外部で説明会を行っているようですが、
学校の様子を見て頂く方が良いかと思います。 -
-
【1073465】 投稿者: ruru (ID:kjq7Yja.0uY) 投稿日時:2008年 10月 29日 16:03
キャミさま
勉強面が問題ないのなら、まずは◎です。
生活面のほうは・・まさに私の子どもに近いと感じました(笑)
とにかく何事において面倒くさがりです(泣)
同じく文字は雑でなぐり書きしてしまいます。
本人は面倒で常に早く々宿題等を終わらせて効率をあげたい
といった旨を口にします。
しかし、きれいに書こうと思えば見易い字で書くことも出来るので
本人の気持ちしだいのようです。
学校の先生(とくに国語科)からは、きちんとチェックが入り
漢字等の直しでも丁寧に書き提出しないと再提出です。
板書きノートにも「この字じゃ後日見直しができない!丁寧に!」
等指導が入ります。
見易い文字で記入しないとテスト勉強なんてできませんからね(笑)
小学校の頃は、靴紐もろくに結べず・・大丈夫か、と心配しましたが
今では(中1)靴紐も結び、ネクタイも毎日自分で締め、電車(片道55分)
で通学しています。
シャツ出しは先生に注意を受けるのは解っているのでズボンに
キチンといれています。
何事も本人のやる気次第です。 -
【1073948】 投稿者: キャミ (ID:Ey3YinrapA.) 投稿日時:2008年 10月 29日 22:48
文さま
返信ありがとうございます。実際に子供と行って見たいとおもいます。
百聞は一見にしかず ですよね。
アドバイス頂きまして、ありがとうございました。
RURUさま
心強いお言葉ありがとうございました。
実際にかよっていらっしゃる方のお話は大変参考になり、ありがたく思います。
歯がゆいところが本当に多い息子ですが、塾ではがんばりたいという意欲がみられ、6年生の入学試験では、ぜったいきれいな字を書いて合格するんだ!と
いっています。
そうなんでよ。うちも意識をすれば、わたしよりうまい?という字を書くんですよ。でも・・・・ ノートなどはひどいですね。
見る気も失せます。
説明会はいろいろいってみたのですが、とくかく主人と私がこちらの学校のファンになってしまって、是非息子を!と思っております。
また何かありましたら、おしえてください。
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。