- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 合格しました (ID:Vxxut6M/2Cg) 投稿日時:2007年 02月 04日 01:35
偏差値が低いのが気になっていました。
さらにいうとグラウンドの狭さ
もっというと教室の古さ
しかし、このたび、郁文館に入学することを
親子で話し合いの末、決定しました。
ありがたいことに3校に合格をいただきました。
理事長の強力なリーダーシップに感銘を受けたので
入学をします。
-
【1208190】 投稿者: うーん (ID:9m0bA.IBlM.) 投稿日時:2009年 03月 01日 12:22
>今の「郁文館夢学園」は名前こそ同じだが、まったく別の学校である。別の学校が起こした問題については、全く謝る気はない。
世間はそのような発言を「言い訳」と称するのですが。 -
【1208228】 投稿者: 保護者 (ID:yuSgiolBZL6) 投稿日時:2009年 03月 01日 13:21
うーんさんへ
保護者の方からも、ごく数名(恐らく2名)ではありましたが
過去の責任についての質問がありました。
過去と今現在の郁文館は2002年の時期に、母体を清算して学校法人名が変わっているということ。
その部分で、過去の責任は誰かと質問がありました。
過去の母体でしょうということでした。
理由は今の母体の郁文館は不正を働いていないということ。
郁文館に通っている子ども達には迷惑をかけてしまったことは
申し訳ないが、過去の郁文館が行ったことに対して謝る気持ちは
全くないというような主旨の発言でした。
それは結果として「皆様方の命より大事なお子さんを守っていることなんです」
なのだと話をされてられました。
リーダーシップのある理事長の話でした。
色々なご意見がある学校なのは分かっていますが、私は、息子を
ここに入学させて本当に良かったと思っています。
こんなにも迅速に対応していただき、且つ、何が今一番大事なことかを
明確に示してくれる人が、息子のすぐ近くにいてくださるのは
幸せなことだと思いました。 -
【1208365】 投稿者: 老婆心 (ID:y71QWrVzzo6) 投稿日時:2009年 03月 01日 15:34
生徒も教員も引き継いでいる訳ですよね?
積極的な不正に関与していた教員を雇用していた責任、嘘の英検実績を喧伝した責任もないというのが渡辺美樹氏の見解なのですか・・・
うーんさんが書き込まれたように、それらは「言い訳」であり、責任逃れ以外の何物でもないと思います。
誰もが渡辺氏の立場に身を置けば「それは自分の責任じゃないだろ」と考えると思いますし、彼の発言に同調した父母も同じように考えたのでしょう。
しかし、その考え方は渡辺氏が声高に唱えている「真のリーダー」の姿でなく、責任逃れに終始するダメなリーダーの姿でしかありません。
人は自分が口にした言葉に縛られるのです。渡辺氏が非難してきたリーダー像を自らが実践してしまうとしたら、彼には少なくとも教育を語る資格などありますまい。
郁文館が非難を受けるので、父母や生徒が外部に対して攻撃的な姿勢を取るのは当然のことだと思います。
その中で、学校として、運営者としての責任を語り、行動することこそが渡辺氏が果たすべき役割なのだと思います。
彼が自分の部下を罵倒するのが得意な口先だけの小人物なのか、信頼するに足りる「真のリーダー」なのか、注目しています。
郁文館の生徒、OBの為にも、責任ある言動と行動を期待しています。 -
-
【1208389】 投稿者: 保護者 (ID:yuSgiolBZL6) 投稿日時:2009年 03月 01日 15:55
老婆心様へ
色々なご忠告ありがとうございます。
確かに伝統は続いておりますので、仰ることはわかります。
英検実績を学校が喧伝したことは聞いたことありませんが・・・
英検返上と仰っておりましたが、その質問もありました。
それは学校が決めることではなく英検側が決めることだと話があったかと
思います。
老婆心様の書き込みを読んでいて、厳しい対応というのは、
これしか書いてありませんでしたが、その他、厳しい対応で臨むべきとは
老婆心様にとって具体的にはどのような方法が考えられるのでしょうか?
子ども達を守り、真のリーダーとなるための方法を助言していただけませんでしょうか? -
-
【1208414】 投稿者: うーん (ID:9m0bA.IBlM.) 投稿日時:2009年 03月 01日 16:16
理事長は学校経営の責任者で、学校から理事報酬をもらっているんでしょう。
部下が不祥事を起こしたら上司は関与がなかったとしても責任を追うのが
普通です。だって責任者ですからね。
それも理解できないで、当事者だけ処分して自分は「全く謝るつもりはない」などという人は、人の上に立つ資格はありません。 -
-
【1208421】 投稿者: うーん (ID:9m0bA.IBlM.) 投稿日時:2009年 03月 01日 16:25
連投失礼します。
>それは学校が決めることではなく英検側が決めることだ
資格や称号を持っている人が自主的にそれらを返すから「返上」なので
あって、英検側なら「剥奪」「取消」なのではないですか?
「返上」か「取消」か。
どちらの側から言い出すかによって、その後の世間の評価は大きく変わると
思います。 -
-
【1208568】 投稿者: ふ~ん (ID:ALsBTKq/jMg) 投稿日時:2009年 03月 01日 19:02
>資格や称号を持っている人が自主的にそれらを返すから「返上」なので
あって、英検側なら「剥奪」「取消」なのではないですか?
具体的には学園が卒業生を含めて返上するのを勧めるのか。
または半強制的に返上させるのか。
学園の権限の範囲も含め難しい問題になると思います。
みなさんの記憶に新しい事故米騒動、不正を働いた業者と同等に監督官庁の農水省にも同等の責任があると論じられました。
では、準会場に指定しておきながらここまで不正を見抜けなかった英検側の責任はどうなのでしょうか。
あくまでも被害者なのでしょうか。
定期的な検査は行っていたのでしょうか。
性善説に基づき、まさかこんなことをするなんて想定外だったのでしょうか。
事故米のときそのように発言した役人は辞任しましたね。
今後の英検の見解も注目したいです。 -
【1208576】 投稿者: ななし (ID:9gt92FzINng) 投稿日時:2009年 03月 01日 19:14
今回のようなケースの場合、社会的に謝罪するかしないか、どちらも取りうる対応だと思っていました。そして、渡邉氏がどちらの対応をとるか興味深く見ておりました。
結果は「謝罪しない」。
ある意味、渡邉氏らしいなあと苦笑してしまいました。
誰にも文句を言われない「大人の対応」としては、おそらく「謝罪する」が正解なのでしょう。謝ったもの「勝ち」ですからね。
とはいえ、謝罪するとして、いったい何を謝罪をするのでしょう。以前に不正を働いた教師をそうとは知らずに校長にしたこと?それとも過去に不正をするような学校の経営を引き受けたこと?
謝罪するからには、「自分があの時○○していたら、こんなことにならなかったのに、それができなかった」という責任があるべきだと思います。それも無しに、「とりあえず謝っとけば丸く収まるからそうしとこう」というのは、渡邉氏の信念にそぐわなかったのでしょう。
謝罪しなければ(いろいろ理屈をつけて)非難する人やメディアがいるというのは、渡邉氏にとっては間違いなく織り込み済みで、そういう難しい道を選んだのは、ある意味勇気のあることだと思います。