最終更新:

411
Comment

【555858】郁文館

投稿者: 合格しました   (ID:Vxxut6M/2Cg) 投稿日時:2007年 02月 04日 01:35

偏差値が低いのが気になっていました。
さらにいうとグラウンドの狭さ
もっというと教室の古さ

しかし、このたび、郁文館に入学することを
親子で話し合いの末、決定しました。
ありがたいことに3校に合格をいただきました。
理事長の強力なリーダーシップに感銘を受けたので
入学をします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 39 / 52

  1. 【1210930】 投稿者: 厳しいですね  (ID:j.7VpqHxwlk) 投稿日時:2009年 03月 03日 16:14

    随分と厳しいご意見ですね。
    もちろん意見が様々なのは当然のこと。
    でも、少なくとも私の周りの方々は殆どが同情的な意見でしたよ。
    彼岸の火事、くらいに思っている方もいましたけど。
    とことん相手を非難する気持ちは一体どこから湧いてくるのでしょう。
    許せないものは許せない、というその頑なさが不思議です。
    それと・・・
    確かにこの春の入学予定者の中には入学辞退する方もいらっしゃる
    かもしれませんが、入学辞退したくても出来ない方もいらしゃる
    のではないですかね。
    もう受験は終わってしまい、今からだと公立に行くしかないわけで
    地元の公立が荒れていて私立を考えたご家庭だってあるでしょうから。

  2. 【1210971】 投稿者: 郁文館だけだろうか?  (ID:HRY9Xw0KiSY) 投稿日時:2009年 03月 03日 16:54

    あの、、、わたしは内部の人間でも郁文館の関係者でもありませんので、自己弁護じゃありません。言い訳はやめなさい様の攻め口調に唖然としました。もはや英検合格率は学校や塾の宣伝に使われ、その根本には推薦入学の基準になる資格という点でどこにでもおこりうる不正のように感じていたものです。現に友人が通っていた中堅塾での話ですが、英検2級と3級の生徒が同じ時間に同じヘヤで試験を受けた時にこと、2級と3級あったを二つ受験する子もいまして、そのときにどうなったかというと、3級のテストのあとにすでに2級のテストを終わった子に次の時間に受ける2級のテスト問題と答えを前もって同じ教室で教えてもらった子がたくさんいてびっくりされたそうです。しかも塾の先生も黙認だったと。これも不正ではないかな??。まあそういう点をあげていくと英検の価値もあったものでもありません。どの学校も今後推薦基準をTOEICにしたほうがいいかもしれませんね。
    最近の学校ぐるみの不祥事として、履修もれというのがありましたね。
    本郷はじめ何校か学校名が道されましたがあの不祥事が受験生にどれだけ影響したか。。。もはや過去のものになってしまったようです。学歴崇拝の世の中、生徒の進学率をあげるために学校ぐるみの不正は知らないところまだあるのでは?

  3. 【1210981】 投稿者: 他の私学の親  (ID:i0tbcKiySWA) 投稿日時:2009年 03月 03日 17:00

    この件は、英検協会の調査が発表されるまで、世間の教育関係、学校は静観状態だとも考えます。7年前の事とはいえ、検定試験問題の漏洩は大問題だと受け止めます。
    確かに他の学校や塾でも冷や冷やしているところもあると思いますよ。
    英検や漢検など、今後このような資格の在りかた自体に影響が現れるまでいってしまう要因にもなるんではないでしょうか。
    文部科学省までもが出てくるに値する事態だとも思います。

    「悪い学校」と呼ばれないように全力で守る!と言っている理事長を信じるしかない学校関係者の方々は心穏やかではないのも痛いほど理解していますが。
    でも、一生懸命に勉強して資格を取ろうとしている日本中の学生がいる事を思うと、郁分館の理事長は自分の領域だけしか目に映らない器の狭い人物との印象です。今は学校を守るために粉骨砕身されていると思いますが、マスコミの向こう側にある大事なものが全く見えていないと思います。

    TVや雑誌などの取材に頻繁に登場されているのに、どうも矛盾しているような感じが残るのです。このままでは、郁文館への不信感と嫌悪感が残ります。

  4. 【1210995】 投稿者: のれん代  (ID:64VfQClPeZg) 投稿日時:2009年 03月 03日 17:13

    「郁分館」という学校を買い取って、その後もその名称を用いたという事は
    その名称を正の財産として継承した方が得策と考えたから、とみなされても
    致し方ないでしょう。
    要は「のれん代」のようなもので、いまさら過去の郁分館に自分は関わって
    いなかったのだから謝る必要はないという言い訳はちょっと苦しいですね。
    買い取った時点で英検の不正が分かってなかったとしてもあらゆる過去を
    払拭すべく校名を変えていれば話は別でしたが・・・。

  5. 【1211053】 投稿者: 入学予定者の保護者  (ID:6juiA2z08oY) 投稿日時:2009年 03月 03日 17:53

    この掲示板をごらんの皆さん の名前で投稿した者です。
    私にしてみれば、合格の祝福のあとに、祖父母にまで心配をかける事態になってしまい、
    たかが英検2級程度の合格者を増やすためだけに、なんてあさはかなことをしたんだ!という怒りはあります。
    でも、その後に学校が改革されたということを信じ、入学は辞退しません。
    これを後悔する日が来ても、自己責任だと思っています。

    ただ、英検って誰かが受かったらほかの誰かが落ちるという性格の試験じゃないですし、
    落ちた人は、その時、その基準に満たなかったということですよね。
    不合格の人への申し開きというのは、ちょっと違うんじゃないかと思います。
    むしろ、実力が伴わないのに安易に合格してしまった生徒のほうが、本質的には失ったものは大きいと思います。
    また、ほかの学校にお子様を通わせている方が郁文館を好きでも好きじゃなくても、
    まあ、それは文字通り、好き好きなわけですよね。

    ただ、今現在郁文館に通っている生徒を、そのような先入観で見ないであげてほしいという意見です。
    お子様の塾友達に、郁文館に進学した人もいるでしょう。
    お子様が大学に入学されたら、郁文館の卒業生と知り合うこともあるかも知れません。
    塾に入ったりしていれば、明日にでも知り合う可能性はあるわけです。

    うちでは、子供にも、私が知ることのできた範囲のことはみな話しました。
    他の一貫校に通う姉にもです。
    郁文館の制服を着て通う以上、電車の中でふざけたりするだけでも、
    「あの郁文館」と見られてしまうこともあるということも話しました。
    それでも、彼にとっては自分が幼稚園生だったときの話です。
    子供にしてみたら、それこそ「大昔」の話です。
    「郁文館」という理由だけで差別しないでほしいということです。
    子供達には罪はありません。

  6. 【1211068】 投稿者: 塾経営  (ID:4gUVZPSGIdU) 投稿日時:2009年 03月 03日 18:03

    言い訳はやめなさい氏

    >外部の人間は不正行為をした学校という評価のみです。

    私はまったくの外部の人間ですが
    アナタと180度異なる強化をしますね。
    アナタのような 人の弱点を見つけると
    ハエエナのように喰らいつく人間から在校生を守る 毅然とした態度を
    評価しますね。



    >世間は、英検不正の学校ねとしかみてくれません。これが、世の中です


    私も世の中を構成する一員であり
    学習塾の経営者ですが  上記のような見かたはしませんね。
    今回の事件で 「郁文館」は本当に一段成長してくれると
    思いますね。


    しかし 世の中には人には厳しく
    自分に甘い人間がどれだ多いのかよく分かる。


     

  7. 【1211249】 投稿者: 見苦しい中傷はもうやめたら  (ID:akNrhwRPvvs) 投稿日時:2009年 03月 03日 20:43

    全く外部の受験生親ですが、一部の方のこの学校への誹謗中傷は目に余りものがありますよ。匿名だからと言って恥ずかしいと思わないのでしょうか。


    郁文館の学生、ご両親がこのような中傷に傷つかれることがないように。普通の方々はこんな誹謗中傷はしませんよ。

  8. 【1211253】 投稿者: 候補から外します  (ID:thQGvvK8KtY) 投稿日時:2009年 03月 03日 20:46

    のれん代さんに、いたく共感します。
    学校のHPを見ると、由緒ある歴史をこれでもかと強調しており、とても組織が変わったとは読み取れません。真っ当なビジネスマンなら、
    私が直接関与したわけではありませんが、郁文館の責任者として遺憾の意を表します。
    位のことを言ってもらいたいものです。新しい雇われ社長が、自分の関与していない過去の不祥事のことで謝罪するなど、いまやありふれた光景です。
    その上で、不祥事の清算法(不正受験者への対応、まだ解決していませんね)と在校生に対する再発防止策を明らかにすべきでしょう。私を信じてくださいというような、具体性に欠ける言葉だけではとても信じる気になりません。現在の在校生や受験候補と考えている保護者はとても不安というのが事情ではないでしょうか。
    かつて、現在の名門校の創始者に、郁文館に劣らない学校にしたいと言わしめた学校、地におちたり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す