- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いなかもの (ID:tVtzzMRsRK6) 投稿日時:2007年 03月 10日 20:23
下記は406027から大昔の中学入学偏差値を拝借してきました。
<昭和53年版・私立女子中学偏差値>
69 桜蔭 雙葉 女子学院
67 東洋英和 聖心
66 学習院女子 白百合 立教女学院 日本女子大附属
65 跡見
64 大妻
63 山脇 三輪田
62 昭和女子 晃華
61 共立 光塩 恵泉 田園調布雙葉
60 東京女学館 桐朋女子 実践女子
58 普連土
57 女子聖学院
56 頌栄 女子美
55 和洋九段
54 香蘭 武蔵野女子
53 川村 十文字 トキワ松 淑徳
52 東京文化 吉祥女子
51 豊島岡 鴎友 聖ドミニコ
50 目黒星美 戸板
一方、別の板で、今や偏差値60前後となった豊島岡、鴎友、頌栄などは大昔(20-30年前?)は最下位レベルの都立高校にすら受からなかった人の滑り止め高校(偏差値で40台?)であったかの記述をよく目にします。
とするとこれらの学校は中学受験では偏差値50以上なのに高校入試では偏差値がもっと低いことになるのですが、どういうことなんでしょうか?
当時の事情 ご存知の方いっらしゃいましたら 教えてください。
上記3校というより、当時の私立中学入試偏差値と高校入試の関係(今なら高入偏差値のほうが断然上) に興味があってお聞きしします。
-
【594436】 投稿者: 江戸川区在住者 (ID:X49PIhA2EbE) 投稿日時:2007年 03月 13日 21:30
日本昔ばなしさんへ
>江戸川女子はス______(今でいう桜塚やっくん)学校でした。
江戸女は、元々都立の滑り止めだった学校ですが、25年前も今もしっかりした学校です。
桜塚やっくんでは、ありません。
母 江戸女滑り止め 進学は、都立江戸高
娘 江戸女中 -
【594713】 投稿者: 江東区在住 (ID:voLgmqoSzgE) 投稿日時:2007年 03月 14日 08:31
江戸川区在住さんの言うとおりです。
三つあみと三つ折靴下、すごく規則がきびしい学校でしたね。
お勉強は・・・ですが、就職先がよいと聞きました。
江東区の区立中に通っていましたが、推薦のようなものがあり
(中学とのパイプで)江戸女なら絶対入れると聞きました。
もう、30年ほど前のことです。 -
【596746】 投稿者: S52中3 (ID:pds5ycekJZ.) 投稿日時:2007年 03月 16日 10:48
S53高校受験組 さんへ:
-------------------------------------------------------
>
> スレ主さんの表にあった学校名から思い出せるのは、
> 都立1群の滑り止めに豊島岡とともに私が検討したことのある学校(おそらく偏差値57-60)が、
> 共立・大妻・普連土・恵泉・昭和女子。
> そのほんの少し下に、山脇・和洋九段。
> 跡見は、正直もっと下だったイメージですが・・・。
> 十文字・川村・トキワ松・淑徳は・・・またもっと離れて低かったですね。
>
跡見は当時から中高一貫校で、高校募集はなかったと思いますが… -
-
【596758】 投稿者: 埼玉では (ID:V2m8kuovb4U) 投稿日時:2007年 03月 16日 11:07
S53年、一女入学ですが、滑りどめ(当時はこういう言い方でした)で受けたのが、浦和明の星でした。
淑徳与野、大宮開成は県立商業高校へ行った子達が滑りどめに受けていた学校です。
昔のことは忘れて(全く別の学校ですから)と塾の先生には言われますが、どうしてもひっかっかってしまいます。
都内の方が“知らない”だけひっかかりがないかもしれません。
-
-
【596878】 投稿者: 大昔ではありませんが (ID:8r.zNAFE4bY) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:24
手元に1993年12月の日能研のR4偏差値一覧があったので、よろしかったら
参考にして下さい。(一部省略してありますが、お許し下さい)
1日 2日 3日 4日
桜蔭 68
青山学院 67
慶応湘南藤沢 67
女子学院 65
フェリス 65
筑波大附 64
学大世田谷 64(3日・4日)
成蹊 63
ふた葉 63
御茶ノ水附 63
白百合 62
学大竹早・大泉・小金井 62
共立女子 61
豊島岡 61 61
湘南白百合 61
晃華 61
立教女学院 60
学習院女子 60
光塩 60
日本女子大 59
大妻 59 58
東洋英和 58
横浜ふた葉 57
東京女学館 57
実践女子 57 57
横浜共立 56
恵泉 56
成城学園 56(1日・2日)
吉祥女子 56
鴎友 56 58
聖心 55
桐光学園 55 55
国学院久我山 55
カリタス 55 57
明治学院 55
香蘭 54
桐蔭学園 54
目黒星美 54
山脇 53 56
普連土 52 59
頌栄 52
調布(田園調布学園) 52
清泉 51
昭和女子大 51
和洋九段 51
富士見 51
跡見 50 57
鎌倉女学院 50 53
十文字 49 52
森村学園 49
三輪田 48 51
捜真女学校 48 55
公文国際 48
洗足学園 47 49
東横学園 47
聖園女学院 46 50
女子美 47
聖ヨゼフ 45
戸板 45
*5日以降は、省略させて頂きました。
*今と比べて受験日程も少なく、併願も組みにくかったと思います。
*偏差値も随分変動しています。
-
-
【596892】 投稿者: 大昔ではありませんが (ID:8r.zNAFE4bY) 投稿日時:2007年 03月 16日 13:45
縦罫がそろわず、見難くてすみません。揃えたつもりだったのですが・・・。
それと、前のほうで話題になっていた品川女子と、他にも数校追加させて下さい。
1日 2日 3日 4日
品川女子 43
玉川学園 54
桐朋女子 52(1日・2日)
玉川聖学院 46
聖セシリア 44 44
聖ドミニコ 44
トキワ松 43
以上です、不愉快な 思いをされたらすみませんでした。
-
-
【597131】 投稿者: なつかしい (ID:HV8p5gSMybA) 投稿日時:2007年 03月 16日 19:46
<昭和53年版・私立女子中学偏差値>
69 桜蔭 雙葉 女子学院
67 東洋英和 聖心
66 学習院女子 白百合 立教女学院 日本女子大附属
65 跡見
64 大妻
63 山脇 三輪田
62 昭和女子 晃華
61 共立 光塩 恵泉 田園調布雙葉
60 東京女学館 桐朋女子 実践女子
私は、この数年前に中学受験をしました。
まさに当時のランクはこんな感じだっと思います。
小学生の時には、三輪田、晃華 、田園調布雙葉、桐朋女子の4つは知らなくて
あとは知っていました。
大妻、山脇は良妻賢母というイメージがある学校でした。
大妻はいまや進学校に生まれ変わりましたね。
共立は一学年の人数がすごく多かったのを覚えています。高田馬場でたくさん見かけました。
東京女学館は浅田美代子の出た学校で、とても校則が厳しかったようです。
この中ですごく上がったのは晃華、光塩でしょうか。
当時は桜蔭などでも東大は学年でせいぜい一人くらいだったと思います。ですから、東大に入りたい女の子は都立西や戸山、中学受験なら学大付、筑付を希望していた人が多かったです。
ですから、この女子御三家よりも、学大付、筑付、慶應は、難関でした。どれも共学ですし、最初の二つは国立ですからこの表には載ってきませんが。お茶付は抽選の倍率がすごく高くて、学力的にはそんなに難しくはなかったです。 -
【597145】 投稿者: おや? (ID:gfte9hOwayA) 投稿日時:2007年 03月 16日 19:58
なつかしい さんへ:
-------------------------------------------------------
> <昭和53年版・私立女子中学偏差値>
...
> 61 共立 光塩 恵泉 田園調布雙葉
当時のデンフタは中学も募集していたんですね。
いつごろからなくなたんでしょうか?