- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: いなかもの (ID:tVtzzMRsRK6) 投稿日時:2007年 03月 10日 20:23
下記は406027から大昔の中学入学偏差値を拝借してきました。
<昭和53年版・私立女子中学偏差値>
69 桜蔭 雙葉 女子学院
67 東洋英和 聖心
66 学習院女子 白百合 立教女学院 日本女子大附属
65 跡見
64 大妻
63 山脇 三輪田
62 昭和女子 晃華
61 共立 光塩 恵泉 田園調布雙葉
60 東京女学館 桐朋女子 実践女子
58 普連土
57 女子聖学院
56 頌栄 女子美
55 和洋九段
54 香蘭 武蔵野女子
53 川村 十文字 トキワ松 淑徳
52 東京文化 吉祥女子
51 豊島岡 鴎友 聖ドミニコ
50 目黒星美 戸板
一方、別の板で、今や偏差値60前後となった豊島岡、鴎友、頌栄などは大昔(20-30年前?)は最下位レベルの都立高校にすら受からなかった人の滑り止め高校(偏差値で40台?)であったかの記述をよく目にします。
とするとこれらの学校は中学受験では偏差値50以上なのに高校入試では偏差値がもっと低いことになるのですが、どういうことなんでしょうか?
当時の事情 ご存知の方いっらしゃいましたら 教えてください。
上記3校というより、当時の私立中学入試偏差値と高校入試の関係(今なら高入偏差値のほうが断然上) に興味があってお聞きしします。
-
【4728437】 投稿者: 塾とタイアップ (ID:FqiihtXeX96) 投稿日時:2017年 10月 06日 14:49
塾でやたら押しの学校ってありますよ。
学校が塾に来てPRとか。我が子はそういう宣伝しつこい学校は不快に思っていたし、こちらもググって「評判良くないね~。生徒集めに必死なんだ」と逆にスルーしましたが、可愛い制服とかピカピカの校舎とか引きつけられる方もいると思いました。 -
【4743544】 投稿者: 昭和の受験生 (ID:iV5Jho2cVEY) 投稿日時:2017年 10月 19日 03:00
品川女子は制服が変わって偏差値が上がったとも聞いたことがあります。
キャメルのブレザーはかなり珍しいですよね。
昭和52年に高校受験し都立高校へ進学しました。
中学受験はしていません。
最初の方の質問に戻りますが、頌栄の偏差値は当時60前半くらいです。私は都標準偏差値50代半ばで、模試の判定では「現状では合格は無理」で諦めました。
豊島岡は親戚が都立上位群のすべり止めで受けて合格しています。似たようなタイプに渋谷区笹塚の富士見ヶ丘高校があって、家のほうの地域はこっちを受ける子が多かったですね。
鴎友は募集人員が少なかったのと同じ区内でも電車路線が交わっていないせいか回りで受験した人は知らないです。偏差値はそこそこで、少なくとも都立下位の滑り止めということはなかったです。 -
【4743555】 投稿者: 昭和42年生まれ50才 (ID:9G5wDPA2A32) 投稿日時:2017年 10月 19日 04:33
私が中学校受験のときは、代ゼミに通いました(四谷大塚に入れなかった記憶が)。
東京文化に進学しましたが、確か偏差値35~40くらいだったような?
と言うのも代ゼミ偏差値がいつも40しかなかったので。
今と変わりませんが、スレを見る限り、私よりちょっと先輩は52もあったのですね。 -
-
【4852712】 投稿者: 卒業生 (ID:X76hDpP03LE) 投稿日時:2018年 01月 27日 13:05
ひょんなところからここにたどり着きました。
鷗友、高校入学しました。
高校入学はなかなか大変でしたよ。とはいえ私レベルですが。
当時の都立学区区分(?)で、トップが青山だったかな?で、二番目のレベルの都立の併願でした。
両方受かりましたので、中の上という感じかな?高校偏差値は60でした。
今は中受のみなので、当時の中学偏差値と比べられますが、
当時はどこも中学受験は良いご家庭の御嬢様が、ご家庭の方針により入学希望されるだけで、主要な偏差値(?)ではなかったような。
高校入学が主で、偏差値が格段に上がり、生徒数も倍以上でした。
なので、中学偏差値だけを比べて、当時底辺校が…と言われると、腑に落ちませんね。
私立高校は、近所の生徒が受けるものでしたから、遠い方には分からなくても、受験区域の方々には良く知られていました。
私は近所のおばさんに「え!鷗友なのね!凄いわね」と言われて嬉しかったです。
いや、同じ駅の恵泉などには及びもつきませんが、私なりには良い学校でした。
底辺では無かったですよ。
当時私立女子高の生徒たちは、中学からの進学生を穏やかで育ちのいい友達として尊敬し、高校からの入学生を頭のいい活発な友達として尊敬し、良好な関係を保っていました。
まあ、いずれにしろ当時、東大合格者はいませんでしたが! -
-
【4854058】 投稿者: 新校舎 (ID:W/tlYW6enSE) 投稿日時:2018年 01月 28日 12:17
田園調布学園はぴかぴかの新校舎と学校名の改称で受験生増やしましたけど、その後は勢いが失速しましたね。今年もまた新校舎完成で受験生伸びてますけど、いつまで効果が続くかどうかです。結局、外見で勢いつけても、それを生かせないとね。受験生の目を意識し過ぎると・・・です。
-
-
【4867357】 投稿者: ふわり (ID:kOf3osc2bZ6) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:15
昔の偏差値と比べても過去は過去、今は今。
今現在の学校の校風や、教育内容、進学実績を見て、家庭でどこを受験すれば考え受験されれば良いと思います。
塾の先生も話されていましたが、親の世代の感覚は捨てて下さいと言われました。 -
-
【4883375】 投稿者: 通りすがり (ID:crP1cvRLnbs) 投稿日時:2018年 02月 13日 23:08
↑その通りだと思います
昔から良くも悪くも変わった学校もたくさんあるし、今後も変化すると思います
選択肢もいい意味で各地域に出てきて、一極集中とはなりにくいかも
判断材料は各家庭で決めるしかないですかね、偏差値はわかりやすいのですが -
【4900102】 投稿者: 余談ですが。 (ID:ndl9WZsxIGU) 投稿日時:2018年 02月 24日 02:01
Yahooの検索エンジンで、「1989 中学受験」のキーワードで、ウェブではなく画像をクリックすると、その中にN能研の1989の偏差値表があります。拡大もできます。かなり興味深く見ておりました。ちょうど現在40歳前後の方々の中学受験世代かと思われます。