最終更新:

32
Comment

【653250】青学について教えてください

投稿者: 一般人   (ID:Yu7LLUDlCgw) 投稿日時:2007年 06月 07日 17:19

現在6年生の娘の親です。 青学は初等部からのお子様もいらっしゃいますよね。 場所もばしょなだけに、お付き合いなど華やかと聞きます。 普通のサラリーマンの子が入ってもついていけるのでしょうか。また、子供もやはり服装など華やかになったり遊ぶようになったりするのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【675307】 投稿者: 青学ってホントに  (ID:bOb8ryaNkdA) 投稿日時:2007年 07月 05日 22:36

    >親同士も同じような価値観や家庭環境や経済力で、子供同士も
    >一生つきあえる親友を探すには最高の学園だと思います。


    本当に、こう思い込んでいたまま過ごしてきて、
    バブルでオヤの会社を継げなくなってから困っているやつがいましたね。
    すぐに、一生の親友はいなくなっていましたよ。

  2. 【675343】 投稿者: あのさ〜  (ID:3aEiTiWkD5A) 投稿日時:2007年 07月 05日 23:44

    >本当に、こう思い込んでいたまま過ごしてきて、
    バブルでオヤの会社を継げなくなってから困っているやつがいましたね。
    すぐに、一生の親友はいなくなっていましたよ。


    別に青学卒に限ったことではないのでは?どこの学校卒だってバブル後は沢山いたし、一生つきあえる親友だって付属校なら結構どこもいるのでは?

  3. 【675443】 投稿者: ねえちょっと  (ID:bp7VhUFJzUY) 投稿日時:2007年 07月 06日 08:07

    スレ主様は青学についての情報をお望みなのですから、それだけ書けばいいんだと思います。

  4. 【678591】 投稿者: ↑まったく同感です・・・  (ID:oJ4wEXWCI0U) 投稿日時:2007年 07月 11日 11:18

    だいいち、金の切れ目が縁の切れ目みたいなこと
    書いているさもしい人がいますが、一生の親友が
    親友が困っている時に見放したり縁を切ったり
    する筈がないでしょうに・・・
    そういう人間関係を一生の親友なんて呼ぶ筈も
    ないでしょうよ、普通に考えれば・・・
    あっほらしゅうて、あいた口もようふさげきらんわ!

  5. 【678951】 投稿者: 偏差値・・・  (ID:Mbzt1siuJyg) 投稿日時:2007年 07月 11日 21:35

    また偏差値かあ、残念!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 親が訳わかんない偏差値至上主義だと、子供が素晴ら
    > しい青春時代を過ごすチャンスを失わさせてしまいますよ。
    > 誤解されそうですが、偏差値至上主義の方々は昔の、「苦学
    > して東大〜大蔵省、末は大臣か・・・!?」みたいなコースが
    > 子供にとって最高に幸福だと錯覚されているように思えてなりま
    > せん。もし、本当にそうだとすればあまりにあわれでさみしい
    > と私は個人的には思います。



    受験時に、偏差値を気にしない親御さんっているんでしょうか?もちろん学校の雰囲気・歴史・交通・・・いろいろ考えることはあります。偏差値ってそのひとつじゃないですか?それを気にする人をすぐに「偏差値至上主義」と決め付け、やたらきれいごとを並べる人って・・・本当は一番「偏差値」を気にしているんじゃないかしら?


    > 本当の人間力を育成してくれるものは決して偏差値ではない
    > と私は確信しています。偏差値を得るために失うものが人間力
    > なら、私も私の子供も偏差値なんて不要です。



    偏差値と人間力って反比例しているものですか?なぜ偏差値を得ると人間力がなくなるの??その人間力が「生きる力」であるならば、ある目標に向かって努力して、学力をあげた子供は「生きる力」があると思いませんか?



  6. 【679072】 投稿者: 部外者  (ID:TZny3jEkeWU) 投稿日時:2007年 07月 12日 00:04

    偏差値・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 受験時に、偏差値を気にしない親御さんっているんでしょうか?もちろん学校の雰囲気・歴史・交通・・・いろいろ考えることはあります。偏差値ってそのひとつじゃないですか?それを気にする人をすぐに「偏差値至上主義」と決め付け、やたらきれいごとを並べる人って・・・本当は一番「偏差値」を気にしているんじゃないかしら?
    >
    >

     
    だから気にしないって言ってるでしょ。
    偏差値を見ないでもその学校の「よさ」で決められる人もいるの!!

  7. 【679108】 投稿者: う〜ん  (ID:i7eES6yQ.go) 投稿日時:2007年 07月 12日 00:42


    でも概ね偏差値がそれなりの学校では?
    (伝統校はどこもそれなりによいですし)


    お子さんが常に偏差値68。
    そういう親御さんが学校の良いところを見つけるために
    偏差値40ぐらいの学校まで見学に行くとも思えませんが・・。
    青学はだいたい60。
    68のお子さんが選んでも別に不思議ではありませんから。

  8. 【679113】 投稿者: よこっ  (ID:C//e8lvVCJs) 投稿日時:2007年 07月 12日 00:48

    ↑まったく同感です・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > だいいち、金の切れ目が縁の切れ目みたいなこと
    > 書いているさもしい人がいますが、一生の親友が
    > 親友が困っている時に見放したり縁を切ったり
    > する筈がないでしょうに・・・
    > そういう人間関係を一生の親友なんて呼ぶ筈も
    > ないでしょうよ、普通に考えれば・・・
    > あっほらしゅうて、あいた口もようふさげきらんわ!



    ふさげきらん・・・少しはふさがる?・・・開いた口がふさがらん状態よりはまし?

    関西でもこんな表現しませんけど。


    しかも東京の受験版。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す