最終更新:

544
Comment

【574719】栄東中学校

投稿者: 繰上げは?   (ID:0S/BZPBDVjE) 投稿日時:2007年 02月 20日 17:34

今年渋幕は繰上げ合格者を出してますが
栄東は繰上げがあるのかご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県中学受験に戻る」

現在のページ: 25 / 69

  1. 【859099】 投稿者: 新入生の親  (ID:MyxqnPowGgg) 投稿日時:2008年 02月 27日 10:50

    開成などのいわゆる、一流校のトップクラスを期待しているのではなく、
    思考力を鍛えるような、仕方、問題演習をやらなければ、学力的に伸びていかない
    ということです。
    上のクラスのみがそのような事をやるのではなく、下のクラスでもそのような指導でで伸びていく子供が必ずいると思います。
    たった3クラスです。指導方法はいくらでもあるし、思考力をのばせば、6年後
    結果はおのずとついてくると思います。

  2. 【859215】 投稿者: 新入生の親2  (ID:Iwn.8mPWOPc) 投稿日時:2008年 02月 27日 12:11

    我が家も今年、お世話になります。
    私は新入生の親様のお気持ち、よくわかります。
    学校へ期待する気持も同じです。


    我が家は都内の難関中学へひとり通わせています。(前の方がトップクラスと言っていた学校です)
    今年こちらへ入学する子も同レベルの学校を受験しましたが残念ながら合格をいただけず、こちらにお世話になることにいたしました。
    多分、都内の方だったら偏差値的には10位開きがありますのでその間の学校を受けさせ、(男子だったらK城、S鴨あたりでしょうか、女子ならT島あたり)
    そちらへ通わせる方が多いのでしょうが、
    我が家は通学の時間などを考え、
    また、学校の熱意、学業優先の雰囲気がプンプン(笑)感じられましたので、
    こちらを選ばせていただきました。


    都内難関校は確かにこちらほどガンガンではないです。
    しかしトップ層はそれでいいでしょうが、難関校といえどもある程度学校が強制して課題を与えたほうが伸びる子もいるというのが私の感想です。
    現に、入学時はあれほど高偏差値のお子さんを集めておきながら、
    半数は東大に行ってないのですから・・・。
    (私は東大がすべてとは思っていません、念のため。ただ、東大合格者数で学校を評価する方が多いので、ここではそういう見方をすれば、程度に使わせていただいただけです。)


    こちらの一連の書き込みをずっと読ませていただいて、人はいろいろいうものだな、と思いました。
    こちらの学校はまだ新しく、実績がないのはわたしも承知していますが、
    要は本人の気持ちの持ちようだと思います。
    有名・無名にかかわらず、まじめに一生懸命やれば、
    必ず学力をのばしてくれる学校だと私は期待しています。


    現在の実績はあくまでも6年前の入学の方たちのものです。
    また、大学入試は団体戦ではありません。
    難関校に数でおよばなくても、自分で行きたい大学にいければよいのであって、
    難関校に行きさえすればあれだけの数が有名大学に行っているのだから自分もいけるのではと思うことのほうが危険です。


    基本が大切。だから基本だけ、といった指導ではないと思いたいです。
    今年は優秀なお子さんも多いようですので、
    わが子も是非、心機一転、頑張ってもらいたいです。

  3. 【860076】 投稿者: 高望みしても  (ID:UkNAyvCCEgU) 投稿日時:2008年 02月 28日 05:40

    新入生の親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 思考力を鍛えるような、仕方、問題演習をやらなければ、学力的に伸びていかない
    > ということです。
    >


    思考力を、優先的に伸ばしても、東大、国立医学部には、合格できません。
    センター試験の知識力が、9割に届かないと、無理です。
    二次試験の思考力を、おっしゃっているのでしょうけれども、センター試験の段階で、5教科ができるか、なのです。

















  4. 【861159】 投稿者: 新入生の親  (ID:NDdKVHYDz0.) 投稿日時:2008年 02月 29日 00:54

    もちろんその通りだと思います。
    東大、国立医学部に合格された方の勉強方法をみていただければ、わかります。
    もちろん基本、標準問題をガリガリやっています。
    ただ、同じ問題をやるのにも、思考力のある子とそうでない子(少し失礼な言い方ですが)
    少し問題をひねればすぐにわかります。
    学校側もどこかで、差をつけなければなりませんから、たとえば、数学の立体図形の問題など、ちょっと切り口を変えただけで、すぐ思考力の違いはわかります。

    いろんな意見があると思いますが、早い段階から思考力をつけておかないと、
    あとになって困りますよ。
    知識力はあとからでもつけることが可能ですが(少し極端ないいかたですが)、
    土壇場になって(高3など)時間的余裕がない段階でじっくり時間をかけて考えろというのは、はっきりいうと無理です。
    中学生のうちに、ものごと(勉強だけでなく)いろんなことを、じっくり考えさせてほしいです。

  5. 【861440】 投稿者: 塾講師  (ID:Vxk.iROR7fA) 投稿日時:2008年 02月 29日 10:30

    いろんな意見がありそうですね。
    ただ、考える力をもった子供は、大学受験だけでなく、なにをやっても一歩リード
    している感じは否めないでしょう。
    わたしは、茨城に住んでいますが(埼玉寄り)、江戸川取手中学という学校があります。
    入学してくる子の偏差値は55前後の子供達が多いのですが(栄東とさほど変わりません)
    進学先の大学は国立医学部+東大の数、かなりすごいです。
    実は以前そこの先生と話す機会があって、生徒指導の事、勉強のさせ方、いろいろ
    伺いました。
    もちろん勉強はかなりさせていると言っていました。
    ただ、やらせかたと、やらせる問題を選んでいると・・・・。
    質が重要だと・・・・。
    あと、うちはそのようなシステムができあがっていると言っていましたよ。
    だてに医学部コースを作っているのではないとの事です。
    でも栄東中学もこれから伸びていくのではないでしょうか。

  6. 【863731】 投稿者: 今年度の入学者数  (ID:HxuJSTXyOoA) 投稿日時:2008年 03月 02日 17:19

    今年は定員を超えないようにのお達しで入学者の人数を絞らざるを得なかったと聞き、
    学校側も大変だったのだなと思いましたが、我が家では、栄東の少人数制が特に気に入って
    第一志望に決めましたので、40人を越えるクラス編成には「先に教えて欲しかった」と
    残念に感じました。同じようにとまどいを感じる方はいらっしゃるでしょうか。
    せめて一年生の間だけでも担任を二人付けるようにして頂きたかったですが
    もう今となってはどうすることも出来ませんね。今後、何かと注目される学年になることでしょう。

  7. 【864883】 投稿者: 花粉症  (ID:beqIMeCdFho) 投稿日時:2008年 03月 03日 20:05

    来年受験を考えています。
    HPを見てもよくわからないので、教えていただきたいのですが、
    新入生5クラスの予定が3クラスとなり、しかも1クラス40人以上になる
    ということでしょうか?

    ということは、説明会等での学校側説明と実際には異なることも起き得る可能性もあり、
    と判断してよろしいのでしょうか?

    大事な学校選択、慎重にならざるを得ません。

  8. 【864958】 投稿者: レモン  (ID:0m/9IWopGS.) 投稿日時:2008年 03月 03日 21:21

    それにしても昨年に比較して今年の大学合格実績はすごいですね。
    まだ最終結果は出ていませんが、入学を辞退した人の中には後悔
    する人も結構いるのでは、、、。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す