最終更新:

222
Comment

【1780303】何もしないママ友達

投稿者: 心が狭いのでしょうか   (ID:sULFGDXTJJE) 投稿日時:2010年 06月 26日 00:51

小学校に入学してから仲良くなった友達がおります。
所謂ママ友で、子供同士も仲が良いこともあり、4人グループで仲良くしております。

学校が休みのときや短縮の時には、どこかに行く計画を立てたりして子供同士を遊ばせています。
みなさんそれぞれいろんな事情で忙しいときは、4人のうち2人やあるいは1人で子供のみを預かって遊ばせたりしています。

その中で、なんだかんだ理由をつけて、一切子供たちを預からない、面倒をみないママがいらっしゃるのです。
別に性格が悪いとか、そんなのではなく、どちらかというと穏やかで良い方なのですが、
子供たちを預かって、どこかに連れて行ったりするのは苦手なようです。

残りの3人で毎回「じゃあ今回は私が預かるわ」とか「私に任せて。遊園地につれていくわ」
などとみんな、忙しい中それぞれ時間の調整をして、子供のためにいろいろ動いているのに、
その方のお子さんはもちろんきちんと参加するのに、その方は一切何もしないんです。

それなら遊ばなければ?なんていわれそうですが、子供同士は仲がよく、あまりにもなにもされないので
残りの3人で遊ぶ計画をこっそり立てたときに、「うちの子だけ呼んでもらってないみたいなんだけど・・・」
という感じでした。

私以外の2人の方も、少し不満を感じているようです。

その方はなんといいますか、無理をしない方なんです。
例えば、「こんどみんなで○○にいかない?10時ぐらい集合で5時ぐらいに解散しよう」
などと話していると、必ず「10時ぐらいはちょうど家の用事が入ってて、5時前に下の子お稽古につれていかないといけないから
私はいけないけど、子供だけお願いしてもいいかな」
という具合です。
もちろん預かるのは大丈夫なのですが、ずっと毎回この調子なんです。

私自身も下の子のお稽古や実家の用事などがあって、時間のやりくりが大変なときでも
かなり無理をしてなんとか調整して「じゃあ私がつきそうわ」
などとがんばっているのに、と思うと不に落ちません。

これはその方の性格の問題なのでしょうか?
普通は普段いろいろお世話になってたら、「今回は私が」
という言葉がでてくると思うのですが、そういうものではないのでしょうか。

預かるといっても、もう高学年なのでまったく手がかかりませんし、ただ親はそばについているだけなのですが。

皆様いかがおもわれますか?
また、このような方がまわりにいる方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 28

  1. 【1780321】 投稿者: コスモス  (ID:ctQ2Uj2aHNE) 投稿日時:2010年 06月 26日 01:31

    たぶん、私がそういう親です。
    入っていたグループの遊び方がとても頻繁で、とても疲れてしまって、
    無理して合わせていましたが、もう抜けました。とても楽になりました。
    ペースは人それぞれなのです。

    >10時ぐらい集合で5時ぐらいに解散しよう

    私にはとても無理です。長時間すぎます。それぞれの家庭で事情が違うと思います。
    よその子を連れて遊園地も私には無理です。
    私だったら、自分も大変だし、迷惑でしょうからグループから抜けますけど、子ども同士が仲が良かったら抜けにくいでしょうね・・。
    私は家に病人がいますので、余力がないのですが、あまりそのことを他言したくないというのがあります。
    また最初のうちは、いろいろ親切にしてくれる人も世話になりっぱなしだと、だんだん不満を持たれるという経験もあります。好意は見返りを求めないことが基本だと思いますがなぜかそうもいかないのがママ友関係なので(ギブアンドテイク前提)、最近は私は最初から親切なお申し出も遠慮することにしています(子どもを預かってくれるとか、送迎してくれるとか)。見返りなく助けてくれるのは正直、身内ぐらいですね。

  2. 【1780372】 投稿者: 雨だれ  (ID:DklMLnRLLnw) 投稿日時:2010年 06月 26日 07:07

     別の角度からですが、私は教育関係の仕事をしていたせいなのか、よそのお子さんを預かって出かけることには、とても慎重になり、簡単にはできません。事故や災害があった時に責任が持てないということが一番の理由です。
     なので、そういうことはしてきませんでした。


     最近の若いお母さまたちは、簡単にお預かりされますが、何かあった時の対処などのことを考えてされているのか、危機感がないのかと老婆心ながら思うときがあります。
     連れて行かないお母さんに限って、何かあった時は文句がでそうです。


     高学年ですし、あと1~2年の我慢。
     ないしは、もうそろそろ忙しくなる年齢で日程も合わなくなるかもしれませんから、もうすれ主さんから新しい企画を言い出さなければいいのではないでしょうか。

  3. 【1780392】 投稿者: 心が狭いのでしょうか  (ID:sULFGDXTJJE) 投稿日時:2010年 06月 26日 07:55

    皆様ありがとうございます。
    その方は、やはり自分の子供だけが誘われないのは嫌みたいで、
    遠まわしに「ちょっと聞いたんだけど、今度みんなでどこかいくの?うちの子が私もいきたいって言ってるんだけど・・」
    などと言います。
    最初のうちはもちろんいいよ、預かるわ、などと気軽に言っていたのですが
    二言目には「いつもごめんね、私は連れて行ったりするの無理だから・・」
    などといわれるとなんだか無性にイライラしてきまして、なんでこちらが毎回やりくりして連れて行ったり
    しているのに何もしないんだろう・・。
    と思ってしまうんです。
    確かに事故とか怪我とか何かあれば、と考えると気安くできませんが、それでもみなさんわが子のために
    安全に配慮しながらがんばっています。
    実際、映画やほかの遊び場にいっても1、2人のお母様が数人のお子様をつれて(低学年から高学年までさまざま)
    いらっしゃるのを多々見かけますし、みなさんがんばっておられると思います。
    親子全員の日程のつごうをあわせようとおもったら、それぞれみなさん忙しいので無理がでてきますので、
    交代でそのとき行ける方、という感じで遊ばせているんです。

    また、自宅に呼ぶことも決してしませんし、母親のみのランチなどは喜んで来られるんです。
    なんだか最近は、子供のお付き合いができないのになんで子供なんか産んだんだろう?
    と本当に疑問に思ってしまうのです。
    お子さんが可哀想じゃないのでしょうか。

    子供同士は仲が良いので難しいです。
    私自身の心がもっと広ければ、いいよいいよ、毎回預かりますよ、なんて言ってあげられるのですが
    そんな出来た人間ではありませんので悩んでしまいます。

    ただ、これは見返りを求めているとかではなくて、幼稚園のころのお友達は、お世話になったらじゃあ次は私が、という
    台詞がでてくるのが当たり前、というみなさんよくわかってらっしゃる感じでしたので
    余計に戸惑ってしまいます。

    また私学ですので、私のグループに限らず、どなたかの親御さんが多少なりとも無理をしないと、子供同士なかなか遊ばせることができませんので
    みなさんがんばってらっしゃいます。

  4. 【1780430】 投稿者: たたみ  (ID:eGnbbiiJX82) 投稿日時:2010年 06月 26日 08:49

    10時ぐらい集合で5時ぐらいに解散

    絶対嫌、こんなに長時間子どもの遊びのために他の親(自分の友達じゃないですよね)とつきあうの…。
    と思う私は子どもを産む資格無しだったのでしょうか…。
    ごくごくたまになら百歩譲っていいけど、みなさん交代でってことは結構な頻度なのでは?
    なんか本末転倒って感じがしますよ。
    私学だからとおっしゃいますが、子どもの遊びを中心におきすぎてエスカレートしちゃってませんか?
    ちょっと客観的におつきあいについてふりかえってみてはどうですか〜?

  5. 【1780446】 投稿者: るんるん  (ID:qe6.fYtERVA) 投稿日時:2010年 06月 26日 09:03

    大変ですね。
    私学だと授業料なども大変ですよね?

    皆さん専業主婦なのでしょうか?
    豊かで羨ましいなというのが正直な感想です。

    小さいときからのお友達はいませんか?
    学校が違っても遊べる子はいると思いますが。

    高学年という事なので、そろそろ親抜きで遊んだりしないのでしょうか?

  6. 【1780447】 投稿者: はっきり!  (ID:usPZ8VSoJ3E) 投稿日時:2010年 06月 26日 09:06

    ここで相談するよりも
    本人に自分達の気持ちを伝えましょう。
    また、遊ぶ際はお母様の当番制に
    してはいかがでしょうか?
    その当番が出来ない場合は子供を預けられないとか・・・・
    ただ、何にもして下さらないお母様に
    子供を預けるのも怖いですね。

  7. 【1780452】 投稿者: 親はなくとも  (ID:zO8UXbBGV1.) 投稿日時:2010年 06月 26日 09:09

    >なんだか最近は、子供のお付き合いができないのになんで子供なんか産んだんだろう?
    >と本当に疑問に思ってしまうのです。
    >お子さんが可哀想じゃないのでしょうか。
     
     こどもの付き合いができないことが、そこまで言われるほどいけないことでしょうか?
    それぞれいろいろな事情があるのですから、自分の恵まれた環境だけを正しいと考えず、もう少し広い視野で見て欲しいものだと思います。
      
     確かにその状況だと、いいとこどりのようで、腹立たしく思う気持ちも分からなくはないです。
    それが許せないと思うのなら、いい顔しないではっきりお断りすればいいことです。
    順番に預かっているということなら、じゃあ次はお願いと言ってみたらどうですか?
     
     そんなに嫌なら、こっそり黙って誘わなければ?
    聞かれてもとぼければ?
    どうして無理なのか聞いてみれば?
    お互いさまでしょうと言ってみれば?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す