最終更新:

222
Comment

【1780303】何もしないママ友達

投稿者: 心が狭いのでしょうか   (ID:sULFGDXTJJE) 投稿日時:2010年 06月 26日 00:51

小学校に入学してから仲良くなった友達がおります。
所謂ママ友で、子供同士も仲が良いこともあり、4人グループで仲良くしております。

学校が休みのときや短縮の時には、どこかに行く計画を立てたりして子供同士を遊ばせています。
みなさんそれぞれいろんな事情で忙しいときは、4人のうち2人やあるいは1人で子供のみを預かって遊ばせたりしています。

その中で、なんだかんだ理由をつけて、一切子供たちを預からない、面倒をみないママがいらっしゃるのです。
別に性格が悪いとか、そんなのではなく、どちらかというと穏やかで良い方なのですが、
子供たちを預かって、どこかに連れて行ったりするのは苦手なようです。

残りの3人で毎回「じゃあ今回は私が預かるわ」とか「私に任せて。遊園地につれていくわ」
などとみんな、忙しい中それぞれ時間の調整をして、子供のためにいろいろ動いているのに、
その方のお子さんはもちろんきちんと参加するのに、その方は一切何もしないんです。

それなら遊ばなければ?なんていわれそうですが、子供同士は仲がよく、あまりにもなにもされないので
残りの3人で遊ぶ計画をこっそり立てたときに、「うちの子だけ呼んでもらってないみたいなんだけど・・・」
という感じでした。

私以外の2人の方も、少し不満を感じているようです。

その方はなんといいますか、無理をしない方なんです。
例えば、「こんどみんなで○○にいかない?10時ぐらい集合で5時ぐらいに解散しよう」
などと話していると、必ず「10時ぐらいはちょうど家の用事が入ってて、5時前に下の子お稽古につれていかないといけないから
私はいけないけど、子供だけお願いしてもいいかな」
という具合です。
もちろん預かるのは大丈夫なのですが、ずっと毎回この調子なんです。

私自身も下の子のお稽古や実家の用事などがあって、時間のやりくりが大変なときでも
かなり無理をしてなんとか調整して「じゃあ私がつきそうわ」
などとがんばっているのに、と思うと不に落ちません。

これはその方の性格の問題なのでしょうか?
普通は普段いろいろお世話になってたら、「今回は私が」
という言葉がでてくると思うのですが、そういうものではないのでしょうか。

預かるといっても、もう高学年なのでまったく手がかかりませんし、ただ親はそばについているだけなのですが。

皆様いかがおもわれますか?
また、このような方がまわりにいる方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 11 / 28

  1. 【1781422】 投稿者: 梅雨明け  (ID:qA4jGsfSt5k) 投稿日時:2010年 06月 27日 11:20

    現在中学生の我が娘の場合、高学年になってからの休日の遊びは自分たちで企画してそれぞれの親に自分たちから承諾を得て出かけていました。
    ですから、全員がわかるなるべく平等な場所(学校の最寄り駅が多かったようです)に各自で集合解散。送迎する親もいれば、一人で来る子もいて、でも毎日通学している駅なら大丈夫ですよね。そこからは、お友達同志で考えながら目的地に移動。一人で一時間以上移動するのは心配ですが、複数のお友達と一緒なら少しは安心ですよね。それでも行き先によっては心配になることもありますから、そういう場合は自然発生的に誰かの親が付いていく場合もありました。
    持参するお小遣いも子供たち同志であらかじめ額を決めさせておき、貸し借りは絶対しないように事前に話してありました。
    ちょっと苦笑いなことが一度だけありました。遊園地に行かせた時に、一人のお友達のお母様が付いて行ってくださったのですが、娘たちが頼みもしないのに乗り物の列にならんでいる間じゅう、せっせとアイスやら飲み物やらを買ってきてくださったのだそうです。そして、娘が驚いたのはお友達である、件のお母様のお嬢さんの言葉…
    「あいつ(お母様のこと)、ウザいでしょ?」と。日頃は私たち親にもきちんとご挨拶なさるお嬢さんだけに、その話を聞いて驚きました。
    お母様が戻られると、普段どおりの言葉遣いでニッコリと「ママ、ありがとう!」と話すお友達に苦笑いの娘だったそうです。
    気をつけないと、子供たちは子供たちで成長しています。スレ主様もスムーズに子離れができますように。

  2. 【1781440】 投稿者: 割り切りも大事  (ID:/AgMBBosH4Q) 投稿日時:2010年 06月 27日 11:38

    私だったら、子ども達を連れて行くのは「大変だけど、これが私の趣味であり喜びだから」と割り切ると思います。だけど、そういう趣味ではない、つまりヨソの子どもを預かるのが苦痛だったり面倒に感じる人もいる、それだけのことだと思います。


    だって仲のよいお友達と一緒の外出だと、子どもの顔ってピカピカに輝きませんか?親と出かけるよりもずっと楽しそうだし、普段親に見せない顔も見られる。「あら、この子意外に頼もしいのね」とか「親友にはこんなワガママ言ってんのね(怒)」「この子は同い年なのに、こんなにしっかりしてるんだ」とか、親として勉強になることも多いです。あるいはクラスの雰囲気について、わが子は言わないことを知ることもできます。


    結局、よそのお子さんに付き合ってもらって自分の子が楽しい思いをできるのですから、良しとしませんか?当然のことながら、誘ったよそのお子さんもいつも暇なわけではなく、誘った日時にあわせていろいろ無理してくれてることも多いですよ。お母さんはもちろんそうは言いませんが、お子さん本人に聞いていると、お稽古の時間を振り替えたり、塾の宿題を夜遅くまで頑張って終わらせて遊びにきてくれてる子もいます。

    スレ主さん、そんなお付き合いもあとわずかですよ。別に毎週遊びに連れていってるわけでもないでしょうし、過ぎてみたらあっという間ですよ。手がかからなくなってみると、そう言えば〇〇君をよく遊びに連れていってあげたな、なんて懐かしく思う日がくると思います。

    正直、自分が「ちょっと損してるかな」くらいの付き合いのほうが、長い目でみて人間関係では一番うまくいくと思います。

    絶対に、絶対に、相手のお子さんを仲間はずれにしたり、相手のお母さんを悪くいってはいけません。必ず、最悪の形で相手に伝わります。そのお子さんがとても傷つくだけではなく、お子さんがイジメていると誤解されたり、相手から仕返しをされることだってあります。

    一人連れていく子どもが減ったって、たいして楽になるわけでもありません。でもお子さんの失うものは大きいです。

    また見てる人は見ているもので、「あの人は、親切ぶって子ども達をあちこちに連れていってるわりに、蔭で陰険なことを言ってる」とあっという間に評判を落とします。スレ主さんのこれまでの苦労はまったく報われないことになります。

    お子さんを連れていくの大変じゃない?と聞かれたら「まあ、うちの子も楽しんでるし。私も気分転換になるしね。」と笑顔で言っておけばよいのです。スレ主さんの評判もあがり、お子さんの学校生活も安泰です。スレ主さんが本当に困ったことがあったとき、きっと助けてくれる人もあらわれるでしょう。

    いずれにしても、親のお付き合いはあとほんの少しですよ。四人の仲良しグループの笑顔を大切にしてあげてくださいね。

  3. 【1781455】 投稿者: おそらく・・・  (ID:gsJfXDePc96) 投稿日時:2010年 06月 27日 11:55

    上の方と同じく親がうざがられるのは時間の問題でしょうね。

    我が家は中高一貫に通う中1の娘ですがお友達は関東一円に幅広く散らばっています。

    なので待ち合わせは学校の正門。最寄駅でもいいようなものですがなぜか落ち着くらしく
    わざわざ学校まで行くそうです。



    事前におこずかいもいくらくらいと決めているのでその額ピッタリしか持っていきません。
    (その額もかなり堅実です)


    そのあと自分たちで話し合いながら4時ごろには解散して帰宅します。

    親が付いて行ったら・・・

    きっとそのお友達は肩身が狭いでしょうね~

  4. 【1781458】 投稿者: うち、公立ですが  (ID:fKLhYknNHXw) 投稿日時:2010年 06月 27日 12:03

    割り切りも大事さまのおっしゃること、まさにそうだと思います。

  5. 【1781459】 投稿者: たたみ  (ID:HpVWJoD5Gh6) 投稿日時:2010年 06月 27日 12:03

    価値観の違いさん
    そうですね。私もその後の流れをよんで、自分の書いたことがスレ主さまのご相談の件とは的外れだったな、と感じました。
    ごめんなさい。

    ただスレ主様の文章を読む限り、
    お相手の方が同伴されないことから、何から何まで気に入らなくなって嫌いになっていらっしゃる気がしました。
    その方がやっぱりちょっと図々しくて、非常識だな、というのは公立小に子供を通わせている私にもよくわかりますよ。
    (ちなみに公立でもお友達のお家に遊びにいくときはちょっとしたお菓子を持たせるのは当たり前。でも持ってこない子がいるのも普通。
    誰が持ってきて、誰が持ってこなかったのかもわからなくなっちゃうし、必ず余るし、私としては持ってきて頂かなくて結構ですけど)。

    スレ主さん、ちょっと子供っぽいかもね。もう少し上手に割り切るか、適当に(いい意味で)おつきあいしていくべきでは?
    私も、お相手の方に感謝の気持ちが「言葉だけでも」無いようでしたら、穏便におつきあいを減らしていったらどうかと思います。
    いろいろ理由を説明してわかってほしいのかもしれませんが、誰かを貶めることって自分も貶めてしまうことになりがち。
    ついついよけいな一言を書いてしまったり。

    相手を変えることは無理だと思って自分を変えるしか無いですね。自省を込めて。

  6. 【1781469】 投稿者: 低学年母  (ID:yrNNUOFI5Ts) 投稿日時:2010年 06月 27日 12:20

    主さまの文章を読んで身近に主さまのようなお母様のいらっしゃらない学校に子供が進学して本当によかったです。

    介護などでいけないなら…云々を書かれていましたが、主さまご自身は介護のご経験もないですよね?
    あれはやっている時に周りに安易に話が出来るような簡単なものではありませんよ。

    遊びの予定も子供の口から情報が出てしまうのならこんな匿名サイトに陰口を書かず直接お子さまに口止めされたらいかがですか?
    知らなければ「連れていって」と言われることもありません。
    双方の幸せのためにはそれが一番

    ただ親同士のお付き合いで友達まで選別されてしまう主さまのお子さまはややお気の毒かな?
    持たせた小遣いを「少ないからおばさん貸してあげるわ」なんて言う親御さん同伴で遊びに行くのであれば、私なら子供には「○○さんとはあまり仲良くなりすぎないように」と釘は指しますがf^_^;
    高学年でしたらいい加減に子離れしても良い時期だと思います

    私学に通う子供とこれから受験組を抱え、仕事を持ちさらに最近までは介護まで抱えていたWMからの忠告です
    介護していたことも解放されたことも子供の友達の親御さんには喪中葉書でお知らせ予定です

  7. 【1781508】 投稿者: 心が狭いのでしょうか  (ID:wTdxmTJV0Jk) 投稿日時:2010年 06月 27日 13:32

    皆様たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
    先日他の私学に通わせているお友達にもこのことを話したところ、
    「えー?そんな人いるの?それは常識はずれてるよね。変わってるわ」
    と言っていましたし、実家の母にも話すと「ママのころは(私自身この学校の卒業生です)時代も違うけれど、もっと気遣いの出来る方が多かったわよ。あなたも大変ね」
    なんて言われてしまいました。

    私自身にも下の子供もおりますし、もう一方のお母様はフルタイムでお仕事をされていらしゃいます。あとの方は上に受験生を抱えてらっしゃって、みなさんそれぞれお忙しい状態です。
    それでもわが子の喜ぶ顔が見たいために、時間をやりくりしてこの数年間あちらこちらと遊びに出かけたりお家に呼んでいただいてお誕生会をしたりとしてきました。

    フルタイムの方は平日の例えば創立記念日とかに遊ぶときにはもちろん参加できませんので私が預かるのですが、必ず「いつもありがとう。娘も楽しかったって喜んでいたわ。今週末よければうちに来て。バーべキューでもしましょう」
    なんてお返しを十分過ぎるほどしてくださいます。

    そしていつも「私も仕事さえしていなければもっと色々してあげれるんだけれど、本当にいつもごめんね」
    なんて言ってくださると「いいのよ。こちらも○○ちゃんが参加してくれるのが嬉しいんだから」
    と自然ということができます。

    育った環境なのか、色々な価値観、考えの方がいらっしゃるんですね。

    ちなみに、私たち親が楽しみたいから・・云々とありましたが、とんでもない!
    親は親で気の合うもの同士でランチやお買い物に行ってますので、今回のご相談はすべてわが子のためです。

    子供が「今度、みんなで○○に行きたいねって言ってたんだけど」
    「そうなので、じゃあ他のママが行ってもいいよっていったらまた行きましょう」
    という風な感じです。

    ただ、その方は変なところで自己主張はされていまして、先日学校行事の帰りに何か食べましょうということになり
    予約はしていなかったのですが、近くにいた方々5,6人で「何食べる?イタリアン?和食でもいいね」
    なんて話していると「私昨日イタリアンたべたばかりなので、和食のほうがいいんだけれど」
    なんて平気でいうんです。
    普通はなんでもいいよ、みんなに合わせるわ、っていうと思うのですが(私の今までの経験では)
    なんだか図々しいと思ってしまいました。

  8. 【1781514】 投稿者: 悪口が言いたいだけなのかな?  (ID:7DzE.8EWeW6) 投稿日時:2010年 06月 27日 13:44

    何でも良い人がいる中で、「私は、〇〇は、嫌だ」と発言されることは有難いことではないのかしら?
    せっかくの食事、皆が気持ち良く会食できたほうが良いですよね。
    自分自身の八方美人振りを反省し素直に意見交換したほうが良いと思います。


    スレ主さんが悪いという話ではなく、スレ主さんの考え方一つで上手にお付き合い出来ますよ!
    というアドバイスが今までにたくさんあるように思います。
    もう一度、過去レスを読み直して見られてはいかがでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す