最終更新:

222
Comment

【1780303】何もしないママ友達

投稿者: 心が狭いのでしょうか   (ID:sULFGDXTJJE) 投稿日時:2010年 06月 26日 00:51

小学校に入学してから仲良くなった友達がおります。
所謂ママ友で、子供同士も仲が良いこともあり、4人グループで仲良くしております。

学校が休みのときや短縮の時には、どこかに行く計画を立てたりして子供同士を遊ばせています。
みなさんそれぞれいろんな事情で忙しいときは、4人のうち2人やあるいは1人で子供のみを預かって遊ばせたりしています。

その中で、なんだかんだ理由をつけて、一切子供たちを預からない、面倒をみないママがいらっしゃるのです。
別に性格が悪いとか、そんなのではなく、どちらかというと穏やかで良い方なのですが、
子供たちを預かって、どこかに連れて行ったりするのは苦手なようです。

残りの3人で毎回「じゃあ今回は私が預かるわ」とか「私に任せて。遊園地につれていくわ」
などとみんな、忙しい中それぞれ時間の調整をして、子供のためにいろいろ動いているのに、
その方のお子さんはもちろんきちんと参加するのに、その方は一切何もしないんです。

それなら遊ばなければ?なんていわれそうですが、子供同士は仲がよく、あまりにもなにもされないので
残りの3人で遊ぶ計画をこっそり立てたときに、「うちの子だけ呼んでもらってないみたいなんだけど・・・」
という感じでした。

私以外の2人の方も、少し不満を感じているようです。

その方はなんといいますか、無理をしない方なんです。
例えば、「こんどみんなで○○にいかない?10時ぐらい集合で5時ぐらいに解散しよう」
などと話していると、必ず「10時ぐらいはちょうど家の用事が入ってて、5時前に下の子お稽古につれていかないといけないから
私はいけないけど、子供だけお願いしてもいいかな」
という具合です。
もちろん預かるのは大丈夫なのですが、ずっと毎回この調子なんです。

私自身も下の子のお稽古や実家の用事などがあって、時間のやりくりが大変なときでも
かなり無理をしてなんとか調整して「じゃあ私がつきそうわ」
などとがんばっているのに、と思うと不に落ちません。

これはその方の性格の問題なのでしょうか?
普通は普段いろいろお世話になってたら、「今回は私が」
という言葉がでてくると思うのですが、そういうものではないのでしょうか。

預かるといっても、もう高学年なのでまったく手がかかりませんし、ただ親はそばについているだけなのですが。

皆様いかがおもわれますか?
また、このような方がまわりにいる方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 28

  1. 【1780608】 投稿者: 通りすがりです2  (ID:8BXZyEPF6uY) 投稿日時:2010年 06月 26日 11:56

    わかりませんが、家は狭いし汚いし、経済的にも厳しいんじゃないですかね。
    たとえばディズニーリゾートに母親もついていったら、
    入場料+昼食お茶夕食交通費で10000円以上余計にかかる。
    家に呼べば、お茶菓子代とかがかかりますし。
    いえ、私の周りにもそれらしき人がいたもので…。

  2. 【1780653】 投稿者: 私立の小学校に行かせなくて良かった  (ID:aAyiGD7Ht76) 投稿日時:2010年 06月 26日 13:09

    普通の人が私立小学校に行くと生活レベルや価値観がバッチリ合わないから、自分もつらいし他人にも結構迷惑かけてますよね。
    私立小学校の母親って殆ど働いてなくて暇だし子供のために(と自分の為)時間かけすぎです。
    普通の感覚の人は小学校は公立にしましょう。
    知らないうちに嫌われ者になってたら嫌だもんね

  3. 【1780674】 投稿者: コスモス  (ID:ctQ2Uj2aHNE) 投稿日時:2010年 06月 26日 13:48

    再度失礼します。スレ主さんは幼稚園の頃は、お互い様という空気があったというようなことをおっしゃってますが、
    本当にその通り、私はお勉強系幼稚園に子どもを通わせていましたが、とても親は子どものために時間をかけますし、
    親同士のつながりも大切にしますし、なんだかみんなの事情がわかっているような雰囲気がありました。
    とにかく横並び的でした。

    うちは介護がありましたので、急遽公立保育園に変わりましたが、本当に色々な保護者がいました。
    「お互い様」という空気もなく、よそはよそ、うちはうち、詮索しない、価値観はそれぞれ、干渉もされないようにする、挨拶だけは気持ち良く、という感じ。車を出したり親切を買って出る方もいらっしゃいましたが、さっぱりしたものでグループでなく、クラス全員のみなさんに声をかけ、出来る人が出来るときに出来ることをみたいな空気でした。幼稚園出身だとどうしても、平均を求めてしまうと思いますが、実際には色々な価値観の親がいます。
    腹を立てても、コルチゾールが増えるだけだから、スルーして脇役に徹するのも手だと思います。
    確かに幼稚園社会の延長で考えると、スレにあがっている親御さん、空気が読めない親だと思われても仕方ないと思いますが、
    幼稚園保護者社会自体がとても閉鎖的で、ある意味、特殊であることを知っておいてもいいかと思います。
    子どもにたっぷり時間をかけられる親ばかりではありません。どちらにしてもあと数年で子どもだけで遊ぶようになるでしょう。
    その後にも付き合える大切なお友達だと思う方を大切にされ、空気が読めない価値観の合わない親御さんは
    その時はフェイドアウトされていることでしょうね。子どもだけ何度も預けて、ずうずうしいと思われるのは仕方がないことです。
    でもどうなんでしょう。相手の親御さんは子どもを預かれないけど、子ども達は仲間として一緒に遊びたいなら、
    親は一方的と思いながらも、我慢するしかないかもしれませんよね。(そこらへんは読み取れませんでした。子ども達はどう考えているのでしょう)主たる目的は「子供同士が楽しんでいるかどうか」なので、相手の親がどうだろうと、関係ないと私は思ってしまうのですが・・・。親がからむととてもややこしいですね。きっとスレ主さんが大変な思いをして、グループの付き合いを継続させているので、そのKYな方が許せないのでしょうね。でも他人は変えられませんから。同じ価値観の仲間で固まりたいならそうすればいいし、色々な人がいて、人それぞれだよね、と理解するきっかけとして、人間は多様性があると知りたいなら付き合いを続ければいいと思います。私は介護をはじめて、幼稚園をやめたのは、私が時間がない、毎日が戦いだということを理解されないと感じたからです。とても疎外感を感じてました。話題があわないというだけでもとてもしんどかったです。それは今でも続いています。

  4. 【1780718】 投稿者: ママ友は大事  (ID:0g5Krq71HDk) 投稿日時:2010年 06月 26日 15:16

    スレ主さんのお気持ち、よくわかります。
    そんなの誰だっていやです。「私は子ども連れて行くの無理」ってなんですか?
    私なら「じゃあ、(お子さんも)無理だね」ってお断りです。

    他のお二人のママと話し合って、その何もしないママに思っていることをぶつけてみたら、いかがでしょう??
    三対一なら、その何もしないママも考え直すのではないでしょうか?
    自分たちばかりが負担を強いられるのはおかしいってことですよね。
    何もしないママにも、出来ることをしてほしいって。
    だって、もう 何年もこの状態が続いているんですよね?おかしいですよ。

    私もスレ主さんのように、親子で濃厚なお付き合いをしている友だち複数がいます。
    何でも話せて、このような友だちがいて、本当に良かったと思っています。
    このような友だちは、欲しくても出来るものではないので、スレ主さんは幸運だと思いますよ。
    ちなみに何にもしないママさんのようなずうずうしい方はいません。
    子どもがいくら仲良しでも、いつも来れないママの子どもは誘えませんね。

  5. 【1780720】 投稿者: 気をつけて  (ID:NgNO38.ma8M) 投稿日時:2010年 06月 26日 15:17

    いくら家が遠くても高学年なら、子供の遊びに保護者が付き添うことはないと思います。
    遠出をするなら別ですが。
    それとどなたかがおっしゃてましたが、事故に関する危機意識をもっていらっしゃいますか。
    車に乗せていて、万が一事故にあい、怪我や最悪の事態になったら、誰が何と言おうが運転者の責任です。アメリカなどでは、責任を問わない約束を、いちいち念書を書きサインします。
    塾の送迎中に対向車に突っ込まれ、預かっていたお子さんを死なせてしまわれた方が知人にいるので私は怖くてよそのお子さんを車にのせることができません。その方は家を売って賠償にあて、もちろんお子さんも受験どころではなくなりました。普段いくら仲良くしていても、万が一の時には大変なことになります。一生不幸です。気をつけてくださいね。

  6. 【1780726】 投稿者: 心が狭いのでしょうか  (ID:jS5PR1FT9cE) 投稿日時:2010年 06月 26日 15:31

    皆様いろいろとご意見、本当にありがとうございます。

    別に自分の価値観を押し付けるつもりはないのですが、でも普通に生きていれば、「持ちつ持たれつ」といいますか
    そういう気持ちの持ちようは当たり前だと思うのです。

    私が都合で行けない場合は他の方がお世話をしてくださるのですが、私自身は恐縮してしまい、あとのお礼は十分過ぎるほど
    のことをしています。

    遊園地などをお願いするときは、他のお母様にご迷惑がかからないように、多めにお金ももたせます。
    でもその方は、必要最小限しかもたせません。(金銭に関してはかなりシビアな方でもあります)

    皆がお土産や飲食などでお金を使っている最中、その子は「あ、私もうなくなってしまった・・」
    すると違うお母様や私が、「何かほしいものはある?ママが良いっていうのなら出してあげるよ」
    と毎回このパターンで急いで携帯で連絡を取るような状態です。

    細かいことを言えば、食事をしていてどなたかがまとめて払ってくださったときも、例えば千円を3人で割るときも
    他の方や私は「じゃあ一人300円で」
    という感じなのに、その方が珍しく払ったときはきっちり「333円でお願い」
    と、まあこんな感じの方です。

    なんといいますか、感覚が私立っぽくないというか公立の雰囲気なんです。
    口では「いつもごめんね」
    というのですが、それならたまにはたかだか4人ぐらいなんですから「いつもお世話になってるので、今回は私が
    映画にでも連れて行くわ。お昼もたべさせておくから」
    ぐらいのこと出来ないのでしょうか?
    不思議で不思議でたまらないんです。

    別に介護や言うに言われぬ事情で「無理なの・・」
    というわけではなく、単に面倒くさいのかそういう感じなんです。

    子どもたちも高学年なので、最近は「○ちゃんのママってなんにもしないよねえ。たまにはどこかに連れて行ってくれたらいいのに」
    などといいます。
    当の本人は「そうなの、うちのママはお家にいるのが好きみたい」
    という感じです。

    ちなみに私たち以上に、他のお母様方はおこさん方が少しでも楽しめるように(みんな居住地がバラバラですので)
    色々遊びなどの計画をたてて一所懸命されていらっしゃます。

    中学生にでもなれば子供どうしであちこちいける機会も増えると思うのですが、近隣のお友達が通っている私学なども
    やはりこんな感じだそうです。

    なので、親御さんがお付き合いをされない方のお子さんは、可哀想ですが誰にも誘われず、いつも寂しそうにしているようです。

  7. 【1780743】 投稿者: 通りすがりです  (ID:mRvRIXYQYv6) 投稿日時:2010年 06月 26日 15:52

    スレ主さんの仲間達4人の間のお付き合いは、
    子供の遊びに同伴・引率の範疇を遥かに超えている様に思います。
    親同士の間で金銭に関わる不満が出てしまっているなら、行き過ぎているということだと思います。
    持ちつ持たれつの関係は確かに人とのお付き合いには必要ですが、
    自分がこんなにしてあげているんだから、そのお返しで今度はして貰って当然と思っているのではおかしいです。
    特にこれ↓
    >いつもお世話になってるので、今回は私が
    >映画にでも連れて行くわ。お昼もたべさせておくから」
    >ぐらいのこと出来ないのでしょうか?

    私、これには驚きました。
    この感覚おかしいです。
    ちょっと普通の感覚じゃないと思います。あまりにもやり過ぎです。

    そして、本当に素朴な疑問なのですが、
    高学年になってまで、どうして学校の外までそんなに頻繁に一緒に出掛けなければならないんですか?
    学校で一緒に行動するだけで充分なのではないんですか?
    誰もが皆、そのように休日や一緒に出掛けているわけではないと思いますよ。

    それから、私立とはいえ中学になったら、保護者が同伴・引率なんてしません。
    うちの子が国立附属小から私立一貫校に入学したのでわかります。
    仮に同伴したとしても、入学して最初に出掛ける時くらいです。

  8. 【1780751】 投稿者: 私立ですが  (ID:ThteIxWcqxo) 投稿日時:2010年 06月 26日 16:01

    ママ達が仲良しの子供四人組がいましたが、子供同士の中ではいろいろあったみたいですよ。活発で人気者の子供はそのグループを抜けたがっているのに、粘着タイプのお子さんが離さず。その子の切り札は「ママのディズニーランド」「ママのお菓子パーティ」「ママのプールとバーバキュ−」でした。うちの子供もあの四人とはクラスの中では仲良しでも、休日には遊べない、とぼやいてました。いつまでも親が出すぎるのもどうかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す