最終更新:

1620
Comment

【6533927】朝ドラ カムカムエブリバデイ

投稿者: こちらですね   (ID:9c5/M8WsF5U) 投稿日時:2021年 10月 29日 12:02

 タイトル、カムカムエブリバデイですね。

 深津絵里さんに期待、予告見ましたがイケメン枠不明。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6665068】 投稿者: 周辺だけのことながら  (ID:8B.wz/GBlzI) 投稿日時:2022年 02月 10日 12:05

    >その当時東京では、銀行(地銀とか)でも女子は短大以上しか採用されなかったのですか。

    ひなたより何年か後になるけれど、四大卒後に一部上場商社の財務系に勤め、先輩達や異業種交流等で聞いた話(なのでごく周辺の話ではあるけれど)の記憶では、地銀どころか都銀でも(ついでに信用金庫なんかも)女子を大量に採用するところは、高卒枠もそれなりに多人数だったそう。

    都立・県立の商業高校はもちろん、一部私立なんかでも、高卒枠の奪い合いで、金融・商社・自動車等大手メーカー・石油等々、女子の事務職は大量採用ながら、即戦力→寿退社で回転が速かった、と。


    >1983年 18歳人口 1,723,025人
    進学率(男)36.1%
    進学率(女)12.2%

    全国平均はそんなものだったのだろうれど、男性が36%とは、そんなに低かったのかと。

    稔さんの頃の戦前は更に進学する層が限られていた時代とはいえ、稔さんは地方なのに(旧家でもない事業家ながら)、やっぱりエデュ的にも歴史に残る好青年!

  2. 【6665083】 投稿者: へぇ  (ID:KPJ00MrB43Q) 投稿日時:2022年 02月 10日 12:11

    バブルがあったりはじけたりで
    一年ごとに状況が変わっていったのでしょうか。

    確かに、他校の友達は「高卒だと就職先が沢山ある」と、話していましたが
    失礼ながら
    「高校を卒業したら4大(4年制大学)が普通、遊びたかったら短大」と、
    考える環境でした。
    青短(青山短大)や上短(上智短大)は華やかですよね。

    私の周りで短大に行った子たちは
    銀行など、いいところに腰かけOL→クリスマス前(24歳)の寿退職コースでした。
    一方、4大に進み、我々が就職の時期になるとバブルはじけてしまうし・・・
    バブルの名残で、まだバブル社員の端くれ、
    簡単に内定がいくつかもらえましたけれど
    短大卒で社会に出た友達の頃とは全く変わって
    「タクシーチケットって何?」の世界です。

    ひなたのころは、まだまだバブル時代でいいなぁ

  3. 【6665128】 投稿者: 3歳下  (ID:On430Kg1jj6) 投稿日時:2022年 02月 10日 12:32

    私もひなたの3歳下、学区制のない関西某県の公立一番手でしたが、女子のほとんどは四大でした。少数が、京女の短大。就職は居なかったと思います。

    二〜三番手も、京阪神への進学者が居なくなるなるだけで四大志向は似たようなものだったと思いますが、知り合いの三番手の高校の女性は、税務署だったかな?公務員試験に受かったので大学は行かずに就職した人がいました。

    当時は高校で進路は大体決まってる感じで、普通科の中堅の公立高校なら四大は女子はほとんど居なくて短大・専門学校(歯科技工士が人気だった記憶)・就職が多かったと思います。
    商業科や工業科は就職でした。

  4. 【6665185】 投稿者: 川栄ちゃん  (ID:TPxCp1RPKX2) 投稿日時:2022年 02月 10日 13:00

    まあなんと自分の姿勢を貫いて大きくなったこと。
    ほんと小田原過ぎてもいないのに、街中の電車で正座でモグモグとか『グレー?』と処理されそうだけど、そういう内容ではないので、そこはスルー推奨なんだね。

    川栄ちゃんはオーディションで掴んだ役だそうで、安子とるいの演技をしたとのこと。
    るいの若い一時期を川栄ちゃんで、相応の年齢になってから深津さんにバトンタッチでも良さげだったかと。(未明に再放送に遭遇したけれど、やっぱり10代として見るのはキツかった。もう終わったことだけど)

    桃太郎くんは良識的なスポーツ少年に育っているて、母方の影響が強いのかな?

    ママなのに尚の初々しさも可愛いいし、川栄ひなたを応援するよ。

  5. 【6665202】 投稿者: そういえば  (ID:43uT3ATakrA) 投稿日時:2022年 02月 10日 13:09

    ひなたの父親は戦災孤児だし、母親の方は父は戦死で知らない上に母は米兵追っかけて行方知れず?なので自身は高卒?の夫婦でしたね。
    大阪で回転焼き屋は裕福ではないから、教育に重点置かれる環境でもない。
    小さいけど幸せいっぱいの家庭と思ってましたが、エデュ基準では全くの不足ですね。
    しかしこれが昭和の庶民の生活っぽいのじゃないかなと思ってみてます。
    面白いかと言われると…惰性で見てるかも。

  6. 【6665263】 投稿者: 想像だけど  (ID:Z8pWTBj7Zpk) 投稿日時:2022年 02月 10日 13:46

    るいちゃんは高校は卒業していないですよね。
    でも幼少時代母が出ていっちゃうし、養母的な女性が実母の恋敵という複雑な家庭環境だったわけだし。
    とはいうものの珠算は一級だし 全国の高校生を対象とした読書感想文コンクールで金賞だからいわゆる地頭はいい人なんだと思いながら視聴しています。忙しい中 茶道のお稽古も続けていたのですね。
    お嬢キャラで良いところの奥様然とした一子さんが 娘の進学に積極的でないのは意外でしたが、若かりし頃 某トランぺッターに熱を入れすぎて 茶道の修行が疎かになった反省からでしょうか。

  7. 【6665958】 投稿者: 一週間まとめて見てます  (ID:oHSbVka61Yg) 投稿日時:2022年 02月 10日 19:45

    ひなた編に入ってからは定番の朝ドラらしく、ヒロインが苦難を乗り越えながら
    目指すものを達成させていくサクセスストーリーっぽくなっていますね。

    このまま最終回で、ひなたが無事○○になってめでたしめでたしで終わっては、
    一体何のドラマだったのかわからなくなって、3人のヒロインがリレー方式で
    話を繋げた意味が無くなり、初めからひなたがヒロインの5か月の朝ドラにしても
    良かった結果になるでしょうね。

    でも今日は、テレビのおしんが電車の中で正座して食べているのをひなたが見て
    「電車の中で正座してるで」って驚いて、ひなたも真似して電車の中で正座して
    食べていたから、ちょっと笑えた。

    安子の物語はどうなったんだろう、ジョーのトランぺッターへの復活はどうなるんだろう、
    っていう部分が、今のところ全く出てきませんね。
    西螺清子さんはまだお元気なんでしょうか。
    ひなたがすっかり大きくなってしまい、岡山での話を清子さんとるいが一致させないまま
    清子さんが亡くなったら、清子さんがわざわざ京都編で出てきて近所に住まわせる
    意味が無くなります。

  8. 【6666014】 投稿者: 学ラン好き  (ID:aeHkI.AViy2) 投稿日時:2022年 02月 10日 20:13

    なるほど、店番がキーワードなんですね。

    安子はたちばなで稔さんと出会った。
    るいはクリーニング店でジョーに出会った。
    ひなたは回転焼店で本郷奏多さんと出会った。

    最後は伏線が全部回収されるんでしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す