最終更新:

1620
Comment

【6533927】朝ドラ カムカムエブリバデイ

投稿者: こちらですね   (ID:9c5/M8WsF5U) 投稿日時:2021年 10月 29日 12:02

 タイトル、カムカムエブリバデイですね。

 深津絵里さんに期待、予告見ましたがイケメン枠不明。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6648887】 投稿者: おじゃまパジャマ  (ID:Oap6bZyUSnQ) 投稿日時:2022年 02月 01日 22:40

    確かにファンタジー…ですよね。
    私は毎晩疲れ果ててほっとひと息ついてからの録カム派なので、ちょうどいい具合のファンタジーです。
    ツッコミどころ満載とは思うけど、ふぅんわりのるいとジョーに満たされています。
    特にジョーのあのピカソのような画風、あのヒッピーな服、髪結いの亭主感、全てイイ!イケメンならではかもしれませんが、毎日癒やされます。
    私はひなたの2つした、モロに世代です。
    あのの~んびりした夏休み、サイコーです。
    稔さん、ジョーときて、ひなたのお相手が誰になるのか、とっても楽しみ。
    安子の波瀾万丈もいいけど、ひなたのユルユルもすきです。

  2. 【6648905】 投稿者: 懐かしい  (ID:qNJSAjQVkTo) 投稿日時:2022年 02月 01日 22:54

    マーシャクラッカーいましたよ!何故だか思い出しました(笑)

  3. 【6648935】 投稿者: うむ  (ID:TPxCp1RPKX2) 投稿日時:2022年 02月 01日 23:20

    サザエさんもちびまる子ちゃんも、なんならクレヨンしんちゃんも、父親陣はちゃんと仕事しているからね。
    ちょっとくらい外れたエピソードがあったとしても、不快になるレベルではないので何十年も支持を得ているのだろう。
    比して、短期限定番組ならではの設定で、あの惨状もとい状況でも許されるのかも。

    算太を受け入れて行方不明の時も探し続けていた母親のDNAを受け継いでいるから、あの不甲斐ない夫のことも赦せる?

    何だか、もっともらしい言い回しで はぐらかされた感あるけれど、何もできないと甘え、子供も甘やかせるのではなく、父親が努力を見せるのも昭和(に限らず)の男であり、家庭づくりの基本かと。
    ぎり、オダジョーだから見ていられる。

    エデュ各所で論じられている、『生まれか育ちか』じゃなく、両方大事だと期せずして表現しているとは。

  4. 【6648965】 投稿者: 一週間まとめて見てます  (ID:VabUyJ4Uqks) 投稿日時:2022年 02月 01日 23:48

    昔の朝ドラは、明るく元気で芯がが強く、男勝りで、正義感も強く、
    それでいて失敗も多いというヒロインが多かった。
    ドラマを見ている人を元気づけたり、朝から明るい気持ちにさせる
    ヒロインが人気だったけど、今は、子役のひなたが、そのままの性格で
    大きくなったヒロインに引き継がれたドラマを見せられても、
    そういう昔に見飽きた朝ドラっぽくなりそうで、リタイアしてしまう視聴者は
    出てくるかもしれませんね。
    アーとか、ウーとか言いながら宿題やるのがわざとらしく感じます。

    カム カム エヴリバディって、るいが初めて話した言葉に安子が感激した頃の
    子役とか、安子と大阪の住まいで一緒に「いらっしゃいませ」って踏み台に乗って、
    お菓子を売っていた頃の子役の雰囲気の方が、その回のヒロインの領域に
    まだ入り込まない感じで良かったな。

    ちょっと引け目なるいと、おっとりして飄々としているジョーの子供なら、
    今のひなたよりもメガネをかけた小夜子の方が、二人の子って感じが
    するんだけど。

  5. 【6648985】 投稿者: おじゃまパジャマ  (ID:Oap6bZyUSnQ) 投稿日時:2022年 02月 02日 00:00

    ところで、ひなたの弟桃太郎はどうしたんだろう?
    病弱で入院中とか?
    それともジョー率いる野球チームの孤児か何かを引き取るとか?
    これから生まれるとは今の所考えられない気がする。
    10才以上はなれた兄弟には思えない。

  6. 【6649050】 投稿者: あまりにも昭和  (ID:O/pwUdq7y9k) 投稿日時:2022年 02月 02日 03:36

    設定年は1975年(昭和50年)だっけ?
    10歳にもなってあんなザ・吊りスカートはいてる子なんて、もういなかったような。(まだ地域格差が大きい時代だったとは思うけれど)
    吊りスカートでもサスペンダーを使ったり、ちょっとデザイン性が加えられたものであったり、夏なら普通にワンピースや、ホットパンツと呼ばれる短パンが流行ってからもだいぶ年数経っていたかと。
    小学生もおしゃれができる時代になっていて、バラエティーに富んだ服装をしてた。
    ただ、ペラペラスカートの縫い目が手縫いの荒さにも見えたので(一回視聴であえて見直さない)、ひなたの家は親の手作りでしのいでいる様子を表しているのだとしたら納得。

  7. 【6649051】 投稿者: あー  (ID:DxIMgKMeJqc) 投稿日時:2022年 02月 02日 03:42

    その頃、京都の小学生でした。高学年でも普通につりスカート着てました。親の手作りのワンピースとか手編みのセーター着てる子も多かったですよ。

  8. 【6649066】 投稿者: radio  (ID:SxX/N2FclO6) 投稿日時:2022年 02月 02日 05:56

    ひなたよりも年下ですが私も京都の街なかの小学生でした。私は中学受験経験者ですが、私立中に進学したのはクラスに2人くらいの割合で中卒で働いた人はクラスに1人ずつくらい。吊りスカートの子は多かったですよ。あれはファッションというよりは成長に合わせて洋服を毎年買わなくていいように、またお下がりでも着られるようにというアイテムでした。姉妹だけでなくご近所からもお下がりがもらえる時代でしたから。
    私はリカちゃんハウスもママレンジも持っていたのでよくお友達が家に遊びに来てましたが、皆んな吊りスカートでした。ひなたは経済的に余裕のある家ではないので吊りスカートで普通だと思います。

    私は夏休み最初の3日で宿題を済ませて残りを存分に遊んで過ごすタイプでしたが、地蔵盆(8月第4週末)過ぎたら宿題地獄の子どもが大半でした。塾も進学塾(受験用)と学習塾(補習用)に分かれていて、学年の3分の1くらいが通ってました。他はそろばん教室かお習字で何もしていない子も大勢いましたね。ひなたは意外と漫画をたくさん持ってるなと思いました。本は高かったので、まだ街に貸本屋があったくらいなので。

    関西には働かないお父さんもいたようです。周りにはいませんでしたが、じゃりん子チエでは一応店は経営しているものの父親は全く仕事せずにチエが店を切り盛りしてます。ビートたけしさんのお父さんも家にあんまりお金を入れてなかったみたいですし、芸人さんの話でも働かないお父さんの話は出てきますから案外働かないお父さんはいたのかも。髪結の亭主って言葉もあるくらいなので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す