最終更新:

663
Comment

【738719】もう1度観たい!結構前のドラマ

投稿者: かな   (ID:rSoeBpHUuDc) 投稿日時:2007年 10月 19日 10:07

最近再放送ドラマがはやっているようですね。
私はトレンディードラマのはしり?だいたい15年くらい前からの名作を再放送してほしいと思っています。
お気に入りは10年前の<ミセス・シンデレラ>
もう何度も再放送されていますがついつい見入ってしまいます。
子育てで片手間に観ていたもので、じっくり観てみたいものありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 83 / 83

  1. 【7481375】 投稿者: BS-TBS  (ID:noEZstWuXzo) 投稿日時:2024年 05月 31日 13:21

    私も朝ドラを見ようとBSに切り替えたらBS‐TBS だったのです。
    百恵ちゃんが白血病で入院していたシリーズが放送されています。

  2. 【7481819】 投稿者: dorama  (ID:w14PaTKKNcM) 投稿日時:2024年 06月 01日 09:21

    「華麗なる一族」(TBS)で検索したら木村さん主演ドラマだったんですね
    WOWOWオンデマンドで中井貴一さん主演「華麗なる一族」を見て、すごく見応えがあって良かったから検索しました
    (連続ドラマWは演技力ある俳優の方々が出演されていてお勧めですよ 今の民法ドラマが苦手な方も多いので)  

    AmazonPrime・Netflixの欧米・中国の海外ドラマもいいですね
    ロシアや北欧のドラマ映画もAmericanizeされていないのがいいですね

  3. 【7481932】 投稿者: さのしろう  (ID:MSd59kGrZrA) 投稿日時:2024年 06月 01日 12:59

    ずっとあなたが好きだった

  4. 【7481988】 投稿者: ピン子  (ID:iKoiz0vldzQ) 投稿日時:2024年 06月 01日 14:54

    振り返れば奴がいる 最終回悪役外科医の織田裕二が刺されて死んだのとチャゲアスの主題歌が記憶に残りますね。

  5. 【7482024】 投稿者: プレシニア  (ID:Cc5W.nvssSY) 投稿日時:2024年 06月 01日 16:18

    私の中で、年月経っても色褪せないドラマは(思い付くのは)この2つ。

    ①山口智子さん主演の小学校お受験ドラマ「スウィートホーム」。
     再放送も何度も見たけれど、子供達が可愛くて、最後も心温まって笑顔で終われる大好きなドラマ。
     もう30年前のドラマとは、日本の受験業界が全く変わっていないことに驚きです。

    ②「ルーキーズ」
     ぜひぜひもまた見たい! 毎回毎回、涙してました。

     何度見ても良い作品って、端役脇役も含めて出演者全員がそのドラマに意味を持つ脚本と演出がなされているんですよね。このどちらも、出演者全員の姿が目に浮かびます。

     長年ドラマウォッチャーしてきたけれど、テーマがどぎついものとか、流行りものとか、ベタベタの恋愛ものとかは、一度はいいけれど、ストーリーわかっているのにまた見たいとは思えない。年齢重ねると見たくなくなりますね。
     スポーツや受験やらで、若者や子供が頑張る姿を主題にしている作品は、いつ見ても感動します。見ていて気分も良くなる。

     昨年だったかBSフジで「101回目のプロポーズ」の再放送を全話見ましたが、(面白かったですけど)当時の感動はなくて、冷静に見てしまいましたね。

     あっ、昨年は「ウォーターボーイズ」も再放送見ましたが、これは良かった!  山田くん主演の作品は見ていなかったので、新鮮だったし、面白かった! でも、再放送でまた見るかと言えば、疑問かも。

     百恵友和の赤いシリーズは、小学生の頃見ていたので、記憶も鮮明。
     当時は、毎週、食い入るように見ていましたが、今は時間使ってまで見たい気はしないですね。

  6. 【7482028】 投稿者: プレシニア  (ID:Cc5W.nvssSY) 投稿日時:2024年 06月 01日 16:20

    橋田壽賀子さんの名作ドラマは、もう一度見てみたいかも。

    「おしん」と「わたる世間は鬼ばかり」

    どちらも超長いけど。

  7. 【7482050】 投稿者: ミー  (ID:v5mqEg24Mt2) 投稿日時:2024年 06月 01日 16:57

    私は子供がお受験幼稚園に通っていて小受だったので、マザーゲームや名前をなくした女神、夜行観覧車などは録画して必ず2回は観てたけど今見たらどうなのでしょう。
    あんなに夢中になれるのかな。
    檀れいさん綺麗だった。

  8. 【7482075】 投稿者: 池の鯉  (ID:LcOEqkBPjaM) 投稿日時:2024年 06月 01日 17:42

    TBS版の「華麗なる一族」好きでした。物語の結末を暗示するかのような重厚かつ悲壮感に満ちたオープニングの音楽が忘れられません。木村拓哉の弟役が山本耕史で、SMAPの太鼓持ちなどといわれたり。私立武蔵の講堂がロケに使われたのでしたよね。懐かしいです。今Believeで北大路欣也と再共演していて思い出していたところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す