- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 天秤 (ID:of6eJOqqTcI) 投稿日時:2012年 02月 14日 09:58
息子は都立が第一志望です。
ですが、合格するかどうか、微妙な所です。
私立は栄東アルファと、城北に合格を頂いています。
都立が不合格の場合、都立発表と同日に私立の手続きをしなければ
なりません。
栄東アルファ(東医ではない)と城北
この2校でどちらにするか悩んでいます。
栄東は摸試の成績で確約でしたので、受験はしましたが、出来レース
だったので、本人はそこまで達成感はなかったのです。
でも、城北は1発勝負で、思いのほか難しかったので、合格者欄に
番号を見つけた時は親子で大喜びして、かなりの達成感がありました。
実際に受験するまでは、両方合格なら城北より3も偏差値が高いし、
学校の勢いもあり、共学校の栄東にすると決めていました。
ですが、城北の合格の達成感と、確約で大量合格者を出す栄東で
悩み始めました。
高校学校関係者に知り合いが多いですが、全員が栄東より、城北と
いいます。
大学受験塾にも相談すると、「あくまでも個人的見解ですが、城北」と
いわれました。
でも、手元の偏差値表では栄東は72、城北は69です。
意見をうかがった先生方は皆さん、城北は伝統校といいます。
でも、中学入試の渋谷幕張のように新しい学校がトップに躍り出ることも
あるわけで、栄東にもその勢いを感じました。
でも、聞いた人皆さんが、城北というので、城北の方が良いのかもと
揺らぎ始めました。
皆様はどのようにお考えになりますか?
ちなみに少し前の栄東の脱税等の話は知っています。
脱税は過去の事だし、十分に付属校に合格する力はあるのに付属は
選ばず、3年後の大学受験を成功させたいという息子には
予備校的な3年間でも仕方がないとは思っています。
忌憚ないご意見をお聞かせいただければ助かります。
-
【2428262】 投稿者: ヲッチャー (ID:bz7x1JnuA2o) 投稿日時:2012年 02月 14日 17:19
中学受験の場合、大学受験まで6年間の長丁場ですから、同級生の偏差値も気になりますが、高校受験の場合、短期決戦ですから、信用できるのは、ずばり大学合格実績だけです。偏差値なんてあてになりません。たしかに、栄東は勢いがありますが、城北と比べるにはまだまだでしょう。お子さんが通う3年間で状況が変わるとは思えません。これが栄東と本郷であれば、なかなか悩ましい選択になると思います。
どうしても共学が良いというのでなければ、それほど悩むことはないと思います。 -
【2428288】 投稿者: 城北卒親 (ID:a9M6CuQiToQ) 投稿日時:2012年 02月 14日 17:29
すみません、こちらは、高校受験での話しですよね
我が家は、中学受験での進学なのでちょっと事情が違うのかもしれません。
城北について、ちょっと書きたかったもので
大変失礼致しました。 -
【2428351】 投稿者: 通りすがり (ID:gBgXPqmLGxw) 投稿日時:2012年 02月 14日 18:08
人生における高校生活の重要性を考えれば学力だけで決めるのはどうかと思いますし、栄東についてはHPでの印象、進学実績くらいしか知りません。城北についてはかなり知っている積りですが。
その前提でレスしますが、少なくともHPの印象では栄東は城北とはかなり方向が違いませんか?。栄東はHPの印象で言うと西武文理と似ていて、かなり進学実績重視で、それをかなり声高に宣伝されている。城北は正反対で、あれだけの実績を上げているのだからもっと宣伝すれば良いのにと思う位、何かにつけ地味な学校です。この点は城北に好感を持ちます。
あと、中入生と高入生の比率が全く逆ですよね?。栄東は中入1:高入2~3くらい、城北は中入7:高入2です。進学実績的にも栄東は良くわかりませんが、城北の好実績は殆ど中入生が作っています。これが城北に高校で入学する上での難点。
あとは、いわずもがなですが、男子校と共学の違い。
これだけ違うので、ちょっと比較も難しいですが、それぞれのポイントをどう考えるか次第ではないでしょうか。偏差値的に近い進学校だと言うことで並列に置くのはちょっと乱暴かなと。桐朋と巣鴨を比較するのより違うような気がします。 -
-
【2428384】 投稿者: 選択肢 (ID:5ZIK62zrg1E) 投稿日時:2012年 02月 14日 18:44
栄東は新興勢力、城北は伝統校。
関係ない人にとっては、両者の違いはこんなもんです。
校風は、それぞれが一長一短あるのでしょうから 説明会を通しての学校見学で、お子さんの気に入った方で選ぶのが間違いないと思います。
ただ、外野からみると、このどちらも「絶対にいい」と言えるものはありません。
あくまでも個人の感想ですので、お気に召さなければスルーしていただきたいのですが、両校の先生方の質はどうなのでしょうか?
スレ主さんは、大学進学を意識され、多少予備校的な要素があってもいいと言われているので、通う学校の先生方が、ある程度は大学受験に見識があり誘導する力がないと、方向を見失う事になります。
先生方の学歴は どうですか?
意外と皆さん 見落とされていらっしゃいますが、これは重要ですよ。
先生方の質が定まらない学校は、入る時の偏差値は高くても後が残念という事も、多々あります。
なぜなら、教師とはいえども 自分の経験以上の事はなかなか出来ません。
まあ、こんな事を言うと反論されるでしょうが、
お子さんの希望大学進学先の学歴以上を持った教師がいるかどうか、一度調べてみてはいかがでしょうか。
乱暴かも知れませんが
甲乙付けがたいなら、それも選択肢のひとつに加えてみたらどうでしょう。 -
-
【2428506】 投稿者: 親 (ID:gBgXPqmLGxw) 投稿日時:2012年 02月 14日 20:18
連投失礼します。あくまで進学実績に拘るなら確かにほぼ互角ですね。差と言えば東大合格者数と栄東はMARCH以下の合格者が多いと言う点でしょうか。後者については、可能性として栄東の方が学力の幅が広いのではないか、校内で下位になった場合が少し心配です。
あとは、上位大学の実績を実質何人の生徒で出しているか。優秀な子に何校も受けさせて実績を稼ぐと言うのも良くある方法です。この点は学校も開示しないでしょうから、父兄等から聞き出すしかないですが。 -
-
【2428519】 投稿者: 天秤 (ID:of6eJOqqTcI) 投稿日時:2012年 02月 14日 20:27
皆様、さらなるご意見ありがとうございます。
本当に参考になります。
私と息子は両方の学校見学で、城北より、栄東を気に入りました。
栄東はいわゆる「見せ方」が上手かったと思います。
説明会では東医クラスの高1生を2名連れてきて、
率直な感想を聞かせました。
一人は医学部に入るため、頌栄を退学して入った女の子。
もう一人は浦和高校を落ちてショックだから、栄東で必死に勉強して
浦和高校に行った子たちにリベンジするため、3年後、赤門の前で
笑うのを目標にしている男の子。
二人とも本音トークで語ってました。
また、先生方はみなお若いですが、どの先生もきびきびしていて、
テキパキ効率がいい感じでした。
城北は説明会ではよく言えば、おっとりゆったりな先生方が多く、また駅からの途中に立っていらっしゃる先生方は皆、無愛想な感じで、説明会での案内の仕方ももたついて、ちょっと頼りない気がしたのです。
城北のご関係者の方も書き込んでくださっているので、こんなに率直に書いて
しまい、申し訳ございません。
ただ、栄東にはパフォーマンス的な感じもするのです。
例えば、説明会は門の前や目立つ場所に外国人の先生を配置して、
英語であいさつしたり、試験時も部活の生徒さんたちがたくさん大声で
ずっと挨拶に立って下さったり・・・
ただ、「見せ方がうまい」というのも、学校のやり方が上手いということかなとも
思いました。
ただ、栄東の日常はどうなのか、それがとても不安です。 -
-
【2428579】 投稿者: 高入生の母 (ID:O3jloE8xG5E) 投稿日時:2012年 02月 14日 21:07
子供が栄東の高入生です。都立トップ校を落ちてこちらにお世話になっています。
巣鴨高校も合格をいただきましたが諸事情により栄東を選びました。
入学前はいろいろと心配しましたが、子供は生き生きと学校生活を楽しんでいます。
都立校卒の私が一番違いを感じたのは、お若い先生が多いこと。面倒見がいいこと。です。
威厳のあるお年寄りの先生もありがたいですが、難しい年頃の高校生の心に届きやすい話をしてくれる
若い先生方の存在はありがたいなと感じています。生徒との距離が近いです。
風邪をひいて一週間ほど休んだときも勉強の遅れを心配していろいろアドバイスの電話を何度もくださったり。
高入生は公立の中学でトップだった子がほとんどで、早慶付属を辞退してきた生徒も何人もいます。
女子も少ないですがいるので明るい雰囲気です。
部活動は都立に比べたらあまり盛んではないです。
でもやりたければ3年生の春まで続ける生徒も少なからずいるようです。
城北と比べると確かに伝統はないですね。
でも実際に通ってみると言われるほど悪い学校ではないとおもいます。
確かに勉強はやらされる環境におかれます。
でも仲間と一緒ですからそれなりにやっていますよ。
迷う気持ちは分かりますが、栄東に行ったからと言って
ひどく後悔することはないとおもいます。 -
【2428587】 投稿者: ふむふむ (ID:Ke/tY9t6kLA) 投稿日時:2012年 02月 14日 21:12
ご子息が共学にこだわわらないのであれば、男子校をお勧めします。
男子校の先生方は、難しいこの年頃の男子の扱いがお上手です。
その成長過程の特性をよく理解なさって、導いて下さいます。
「男子校という選択」だったでしょうか、うろ覚えですが
そのような題名の本があります。
そこにも男子校の良さが書いあり、心にストンと落ちました。