最終更新:

1267
Comment

【5746744】併願校&結果を明かすスレ【高校版】

投稿者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。   (ID:VBUargFXDPU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:54

来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。

『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
  7日 慶應志木 ◎
  9日 早大本庄 ×
  10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
 12日 明大明治 ○

(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)


付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 102 / 159

  1. 【6316674】 投稿者: 理解はできる  (ID:8NXhJjQ9j5o) 投稿日時:2021年 04月 28日 10:32

    国立で力試し、錦城は手堅く併願優遇ではないですか?何校受験しても入学するのは一校ですし、都立希望なら早慶対策に時間を割かなくてもいいと思いますが、エデュ的にはステータスのために?早慶受験がセオリーなんですかね?

  2. 【6318942】 投稿者: やはり早慶附属合格を勝ち取ろう  (ID:OE22VE2i5tc) 投稿日時:2021年 04月 30日 09:19

    早慶に合格するつもりで勉強しておかないと、たとえ都立に進学したときでも、トップの成績を取って難関大学に合格するのは出来なくなりますよ。

  3. 【6330295】 投稿者: 塾無し  (ID:kSz9ytR0BoQ) 投稿日時:2021年 05月 09日 03:28

    偏差値サピ60
    豊島岡 〇
    市川 〇
    渋幕 ×
    学附 〇

  4. 【6331661】 投稿者: 豊島岡が高校受験を止めるので、、  (ID:lqxSjOdTQ9g) 投稿日時:2021年 05月 10日 04:52

    優秀層の女子の高校受験は悩ましいですね。
    今年からは豊島岡の選択肢が無くなるので、一体どうしたらよいのか、、、
    千葉は遠くて、都立・公立はどうもなぁ、という人達には殆ど選択肢がないように思います。
    学附か筑附の2択しかないですね、、、どっちも超難関でうちの娘は無理っぽいです、、

  5. 【6331699】 投稿者: 塾無し  (ID:jlq8fei.vOA) 投稿日時:2021年 05月 10日 06:57

    確かに豊島岡が高校入試を止める来年以降は上位層の都内女子の高校受験は選択肢が狭まりますね。
    ウチは昨年度高校受験でしたが、確かに豊島岡の高校受験は割と簡単だったように思います。ウチは昨年秋に東京に引っ越して来て、豊島岡第一志望で受験勉強を開始して、わずか数か月で結構結構余裕をもって合格できました。
    しかし、高校で豊島岡に入学しても、中学から入って勉強に集中していた生徒とは、大きな差があるようです。その意味で豊島岡が今年から高校受験をやめるのは納得できます。ただ、ウチは高校受験最後の年に合格できたのは本当にラッキーでしたから、これから中入生との差を少しでも挽回していって欲しいです。
    市川も豊島岡と同様か、それ以上に簡単でした。また、市川はマンモス校なので、都心からわざわざ通う価値があるのは疑問に思いました。
    もう一つの千葉の渋幕は、試験にかなり癖があって、しかも時期的に試験が続いていた頃の入試で、疲労も蓄積した上での幕張への遠征だったので、残念な結果に終わりました。渋幕は、傾向的に何度受けても合格できない気がしました。
    最後の学附は、全国で最も偏差値が高い高校の一つですが、それまで勉強してきた事が全て活かされる形で、合格できました。ただ、思ったほど今年の進学実績が回復しなかったのがマイナスになりました。これだけ学附に合格することが難しいにもかかわらず、進学実績が振るわず、進学指導に力を入れていないとなると、さすがに躊躇します。伝統的な名門校なので、最後まで悩みましたが、学附には来年以降は頑張って欲しいです。
    都立は、日比谷を勧められ、戸山や小山台も考えていましたが、いろいろな話を聞くと都立は自由度が低いということで娘が嫌がり、さらに東大卒で中央官僚の夫もなぜか「都立は絶対にダメ。国立か私立。」と言っていたので受験しませんでした。
    一定の世代にはそれ程都立はイメージは悪いんですね。

  6. 【6332028】 投稿者: 名無し  (ID:EpVVWfF0epI) 投稿日時:2021年 05月 10日 11:44

    4月から日比谷に通ってます。
    昔のイメージ?だいぶ古いんじゃないですか。見学会や説明会行ってないですよね、実際に見た方が良かったと思いますよ。
    同級生もレベル高いし、真面目な人多いし。筑駒辞退はレアだけど、筑附、学附、早慶辞退は普通にいます。まだ1年だけど、国公立進学したい人が多数な感じです。

  7. 【6332421】 投稿者: 昔と言っても  (ID:v9XE4VtMcdE) 投稿日時:2021年 05月 10日 16:11

    今の30代前半までは日比谷も翠嵐も暗黒時代でしたよ。

  8. 【6332563】 投稿者: 多数派  (ID:H2jYpvuYfKA) 投稿日時:2021年 05月 10日 18:28

    2020年 都日比谷高
    108人 東京一工国医合格者数(浪人含む)
    *47人 早慶大進学者数(現役のみ)
    155人 合計
    326人 卒業数
    47.5% 東京一工国医合格率+早慶大現役進学率

    大学進学実績から勘案すると、早慶附属高校に合格していない生徒が多数派のようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す