- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。 (ID:VBUargFXDPU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:54
来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。
『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
7日 慶應志木 ◎
9日 早大本庄 ×
10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
12日 明大明治 ○
(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)
付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。
現在のページ: 45 / 159
-
【5801713】 投稿者: スレ主です (ID:w6tHnHxO02U) 投稿日時:2020年 03月 20日 00:39
皆さま、書き込み有り難うございます。
内申による校長推薦、入学金スライドやW出願、検定等の加点など、大変参考になります。
また、いろいろなご質問に皆さまが丁寧にお答えくださって、本当に嬉しいかぎりです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
部活は。。実に頭の痛いところですね。
我が家の長男は中3から通塾を始めたため、塾と部活は実質3ヶ月程しか並行していなかったのですが、両立とはかけ離れた日々を送っていました。その反省を活かしきれず、次男でも同じ過ちを繰り返してしまいそうです。
部活に限らず、中学生活での良案があればご教示くださいませ。
そして、付属校からの受験、塾なしでの受験。お話を伺うだけでも良い刺激になります。
もうすぐ始まる新学期に向けて、気持ちを引き締めていきたいものです。 -
【5802087】 投稿者: なんだかなぁ (ID:Py.YTIn7W8E) 投稿日時:2020年 03月 20日 11:59
ここへの書き込み見てると、大して勉強してなかったけど早慶付属は受かりました~と言いたい感じがちらほら。本当かもしれないけど、大多数の人は真に受けないほうがいいと思う。
-
【5802253】 投稿者: うーん (ID:i9otmM38ZfQ) 投稿日時:2020年 03月 20日 14:06
まあ3科ですし、けっこうな数合格出すし、
昨今の公立流行りもあって、
男子の高校受験の早慶はやっぱりお得だとは思う。
大学受験より断然楽に上位学部に入れます。
今の大学受験と自分の子のポテンシャルを把握してる親なら、
高校から早慶は楽だった〜って思うんじゃないかな。
大学受験なら危うかったというのが本音だと思いますよ。 -
-
【5802384】 投稿者: ブラボー (ID:idmRgAe9BWU) 投稿日時:2020年 03月 20日 16:09
大学受験じゃ危うかったかどうかはわかりませんが、憧れの大学に付属から入れて良かった〜が正直なところでしょうか?
地方出身で、早慶に付属からは親にとっても憧れでした。子供が付属受験を言い出してくれた時は本当に嬉しかった。 -
-
【5802399】 投稿者: うーん (ID:i9otmM38ZfQ) 投稿日時:2020年 03月 20日 16:20
いいですよ、ほんと。
うちは国立理系目指して、早稲田辞退で進学校、
周りもそういう子がけっこういますが、
大学から早慶の厳しさに今さらながらおののいてます笑
先輩たちの実績を見ても、早慶の理工を確実に抑えられたのは
東大に合格する力がある子ですね。
合格者すら片方落としたりしてるのが現実。
国立目指せば早慶は受かるってもんじゃないところが、大学受験の難しさですね。 -
-
【5802404】 投稿者: うーん (ID:i9otmM38ZfQ) 投稿日時:2020年 03月 20日 16:26
だけど、こういっちゃなんだけど、
理系で賢い子はやっぱり進学校から国立目指すと思います。
数オリ常連の顔ぶれみたらわかりますよね。
早慶付属はほとんどいない。
なので、勉強好きで腕に覚えがある子は付属だとやや物足りないかもしれない。
勉強はそれほど好きじゃないけど、それなりの学歴は取りに行きたい…という子が選ぶのが早慶付属。
そういう子にはお得な学校だと思います。 -
-
【5802441】 投稿者: 興味関心の矛先 (ID:oi5yswNNAjM) 投稿日時:2020年 03月 20日 17:06
何に力を入れるかじゃないですか?
たとえば、ディベート大会で塾高が全国優勝したりしています。
早慶付属は、どちらかというと精神年齢高めの才気走ったタイプが多いような気がします。
受験偏差値も高めです。
論理的思考のできる文系が主流なのかもしれません。
いわゆる政治や経済界、民間で求められるタイプ。
数オリは灘や開成に加え、公立高校の生徒さんも活躍されていますね。素晴らしいと思います。 -
【5802460】 投稿者: 部活両立と付属進学 (ID:PTGM6U1iQc.) 投稿日時:2020年 03月 20日 17:27
推薦で終了様の書き込みに、
部活と両立の話がありましたが、我が子も公立中学で毎日部活、土日は練習試合や大会があり結構大変でした。休みは年間通して数日しかありませんでしたね…
部活を引退するまでは、部活が終わってすぐ地元の塾に行って(週2)、夏に引退してから早稲アカに半年通いました。
早寝なので夜の勉強は拒否、朝勉強は過去問が間に合わないと分かってから1週間くらいやってみましたが続きませんでした。
でも結果としては早慶3校、MARCH2校、抑え校1校に合格を頂きました。
うーん様の書き込みで「勉強はそれほど好きじゃないけど〜」は、当てはまると思います。
勉強は好きじゃないと本人も言っていたので、付属ばかりを受験しました。
現在のページ: 45 / 159