最終更新:

268
Comment

【6129590】学芸大学附属高校「辞退するな」の是非

投稿者: 疲弊した母   (ID:xNc.hTn3Kg6) 投稿日時:2020年 12月 19日 17:25

公立トップ校(SS)を第一志望、学芸大学附属高校の併願を希望していますが、情報に振り回されました。今年度、来年度受験の役に立てばと思い顛末を残します。
一般入試ですから自由に受けられるということだったのが「高校から圧力がかかり、校長判断になります。」の鶴の一声でストップ。圧力とは何ですかと尋ねると、学芸大学附属は第一志望以外受験させるなと高校から通知が来たのだそうです(そんなことある?)先生は「私もおかしいと思うのですが、校長判断になりますので・・・」を繰り返すだけで埒が明かず、校長案件になりました。
中学校で話し合いがされて、結局学芸大学附属高校の一般受験は問題ないという判断になりました。要約すると「一般入試の受験校選択は生徒の自由です。第一志望校にすでに合格をいただいている場合は辞退をお願いしたいですが、第一志望校が公立高校なら、入試日程上、合格を保持して問題ありません。学芸大学附属高校が辞退をしないように中学側に圧力をかけているのは事実ですが、推薦入試ではありませんから辞退は何も問題ないですし、高校側の認識がそもそも誤っています。公立高校も合格発表後に私国立の第一志望の合格をもらい辞退する生徒は毎年います。学芸大学附属高校さんだけが生徒の進路の自由を束縛することは許されることではありません。」という話がありました。入学確約書についても尋ねました。「形式的なものなので、その後で第一志望校に合格したなら、確約書提出後に辞退しても問題ありません。一般入試はすべての高校で同様の判断です。」とのことでした。ただ付け加えとして「推薦入試の辞退は許されない」こと、「すでに第一志望に合格をもらっていたら、辞退が原則」という話がありました。前者は当然のこと、後者については議論はあるのかもしれません。
塾側も動いてくださいました。首都圏に展開している塾なので詳しかったです。「学芸大学附属高校の合格後の辞退は何も問題ありません。混乱を招いている原因は、高校が入学試験の仕組みを理解していないことにあると思います。一般入試というのは広く門出が開かれていて、志望順位に関係なく受験ができるものです。高校によっては入学金支払いなどが必要にはなりますが、合格を担保したまま第一志望を受けることは国立、公立、私立関係なく受験生の権利です。筑波大附属、お茶の水附属等の他国立校も普通に合格辞退を認めています。」という回答がありました。
入学確約書の話です。「埼玉県立高校でも20年前は誓約書提出後の辞退を認めないことがありましたが、教育基本法の理念や憲法が保障する自己決定権の重大な侵害という判断で、今は正当な理由があれば普通に辞退ができるようになりました。仮に確約書提出後の辞退を認めないとすれば、法的にも憲法判断としても違法行為です。」塾として人権の侵害だと高校側に抗議をしてくださったということです。
 本当に疲弊しました・・。中学入試では私立も国立も県立一貫校も、自由に受験、辞退が認められているのに、どうしてこうなのでしょう。せっかく良い学校なのに、ちょっと残念です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 34

  1. 【6133237】 投稿者: 合格を蹴ってもいいんです  (ID:3Or8W9qlUPE) 投稿日時:2020年 12月 23日 08:10

    合格をして蹴ってもいいんですよ。しかし入学手続きを済ませて、一度学付の生徒になったなら、もう他に高校は受けないでくれと言ってるだけですよ。

    開成と他の高校の二重在籍で問題になったでしょうが。

  2. 【6133911】 投稿者: 自称ジャーナリスト  (ID:8JV0GyjppGs) 投稿日時:2020年 12月 23日 20:23

    過去のツイート見れば、公立バンザイブログ主だと分かるね。
    今年の大学合格実績が上がると困るので、在校生の動揺を誘うために、この時期に仕掛けてみたということだろうね。
    スポンサーは誰なんだろうね。

  3. 【6134222】 投稿者: 国立  (ID:pvjShFwZ3UM) 投稿日時:2020年 12月 24日 06:14

    学芸大附属って筑波附属系やお茶女附に比べるとかなり従来の国立校色が薄いですよね
    自由が少なめで管理色が強い校風だし進学を前面に押し出してるしね
    圧倒的な進学実績出してた頃なら分かるけど今の状態なら敢えて学附に行くより普通の進学校を選択する子が増えたのも分かる気がする
    国立らしい教育を求めるなら筑波やお茶を目指すだろうし進学指導を重視するなら都立県立のトップ進学校の方が融通が効くだろうしね
    何だか中途半端な学校になっちゃって残念な気持ちで一杯ですよ

  4. 【6134235】 投稿者: 読み直しました。  (ID:jtan.EUWMDo) 投稿日時:2020年 12月 24日 06:59

    なるほど貴方様は「県民は受けてもよいが、辞退するのがけしからん」と書いていますね。
    いずれにしてもその論理は私にはあまり理解できないですし、地域差別やダブルスタンダードはおかしいと考えた私の意見としては何ら変わりません。

    以下は、貴方様への返信ではありません。

    論理の押しつけというのは、往々にしてどこかで自己矛盾してしまうものです。
    「他校合格による辞退は認めない」と書いた次のページに、都県立の発表日に合わせた「繰り上げ合格」の日程が書いてある、そんな類のものです。
    これでは、受験生の努力義務に過ぎないととらえられても仕方ないでしょう。

  5. 【6134237】 投稿者: 上記の前段は  (ID:jtan.EUWMDo) 投稿日時:2020年 12月 24日 07:01

    恥ずかしいのは様へのご返信になります。

  6. 【6134282】 投稿者: なるほど  (ID:Er6A0SUvvSo) 投稿日時:2020年 12月 24日 08:25

    そう言えば、運営元のサービス中止により終了した公立バンザイブログがありましたね。国私立中高を貶めて都立県立高校を持ち上げていました。学芸大附属に関しては特に酷い記事を上げていました。
    元受験生の母を名乗り「首都圏に展開している塾」の主張を書き連ねるこのスレ主さんとも何か関係があるのでしょうか?

  7. 【6134301】 投稿者: 単細胞  (ID:k9CuMsjuvEQ) 投稿日時:2020年 12月 24日 08:45

    スレ主はともかく、頭から話を鵜呑みにしたレス付けてる人が心配。何事に於いても噂だけで暴走しそう。

  8. 【6134383】 投稿者: 中国や北朝鮮じゃあるまいし  (ID:y.C.kdwLJFM) 投稿日時:2020年 12月 24日 09:54

    日本で、よくこんな恥ずかしい文言を募集要項にかけるものだと驚きました。
    単に、辞退してもらいたくないという思いが暴走してしまってますよね。
    よほど、2年前の大量辞退がトラウマになってしまったのかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す