- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 親の遺伝子の優劣? (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42
中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?
現在のページ: 70 / 131
-
【6375656】 投稿者: レジェンド (ID:olv7I50Rte.) 投稿日時:2021年 06月 15日 11:04
>レジェンドの素質がある子も間違いなく中学受験するし、首都圏の受験事情自体が、素質があっても磨いてないと後からリカバリーするのが難しいシステムな気がします。
教育熱心な家庭の親は親自身も高学歴ですし、遺伝子的には全く問題ない。
つまり、中学受験した子供は、皆がレジェンドなんだと思います。 -
【6375700】 投稿者: 東京 (ID:K9hd9KD//Wo) 投稿日時:2021年 06月 15日 11:37
東京を一括り(首都圏だとなおさら)にするのはかなり無理があると思いました。
感覚的には、私が住んでいる城南地区は少し違うなぁと思いました。
男子と女子でもかなり違います。
男子だと半数は中学受験しますが、小学校から公立に進んでも親が高学歴で大企業・医者・官僚・裁判官います。
女子は中学受験でほぼ勉強熱心な子は抜けますが、帰国子女やポリシーがある家は少数派ですがいました。
もちろん皆さん教育には関心有りですが、どちらかというと本人次第ということを尊重しているようで、中学受験も一度は考えたけど本人が乗り気じゃなかったとか、やるなら小4ぐらいからじゃないと良いところにはいけないからという理由で高校受験になっているようです。
兄弟で上は中受したが下は向いてないからという家もありました。
ご自身高学歴でもは地方で公立だったりとか、子供の個性により違うからとか、何がなんでも中受と親がぴったりついて押し込んでいる感じではない家庭が多いですね。
中学受験から御三家にいったような子よりは、自分で考える大人びた子が多かったです。
結果はそれぞれ都立難関や早慶に行っていました。
私立か公立かを比較しても、家庭や地区により違うのではないかと思いました。 -
【6375784】 投稿者: ふと (ID:31.i5lDi5Vc) 投稿日時:2021年 06月 15日 12:52
中高一貫校のメリットは「数学の先取り」だと思いますが、実際には早慶、MARCH〜日大の文系志望の人が大多数ですよね。
遺伝子というよりニーズと仕組みが合ってないような。。 -
-
【6375813】 投稿者: 普通の子供 (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2021年 06月 15日 13:14
それは、それぞれの中高一貫校の偏差値帯によるのではないでしょうか。
いわゆる難関校と、男子校でも概ねY55以上の偏差値であればセンター受験率は100%に近いですし。
私大附属は共通テスト(センター試験)は関係ないですが内部進学の要件にすべての教科が入ってくるので、数学は避けられないと思います。
Y60未満の女子校、中堅未満の男子校共学校は私大専願の生徒が多いかもしれませんね。ただ、その偏差値帯の一貫校になると数学の先取りよりも英語教育の充実のほうを目玉に持ってきます。
一貫校は数学だけではなく、公立と比較したとき数学以上に英語の先取り(英語の授業数)の差が大きいですから。 -
-
【6376072】 投稿者: ポイント (ID:yj89cn1To7s) 投稿日時:2021年 06月 15日 17:26
文理共に英語が出来れば大学受験には超有利だから、私立生の大学受験結果は、遺伝が重要なポイントですね。
やはり、遺伝か? -
-
【6376081】 投稿者: 結局 (ID:3bk/BNEiep2) 投稿日時:2021年 06月 15日 17:32
>中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?
話が戻った。笑
結論は、遺伝。 -
-
【6376101】 投稿者: 本当に (ID:koQEjtS7mN2) 投稿日時:2021年 06月 15日 17:47
堂々巡りですね。
中学受験をすれば大学受験が必ず有利になるのではなく、出来る子が中学受験をして難関校に行けば、大学受験が有利になるだけです。
だから、東大や医学部など難関と言われる大学は、中受組が優勢ですね。
一方、国立でも一橋は、「公立の東大」と言われるように、公立出身者が多いので、ある意味クラス分けが出来ています。
マーチも合格上位は公立が多い状況。
つまり、東大や医学部に行かせたければ中受が有利。それ以外なら公立ルートでも十分、ということになるでしょう。
当然のことなんですが、中受をしたとしても、それほど出来る子ばかりではありませんから、その子たちの大学合格実績は微妙です。
学校で実力以上の大学合格まで押し上げてもらえると思ったら、それはおめでたい幻想です。
実は塾もあまり関係ありません。
実際は、小学校高学年の時の状況で、進学できる大学は大体決まります。
つまり、中学受験、高校受験の前にすでに勝負は決まっているのです。 -
【6376133】 投稿者: まぁ (ID:bmV0GXTFyv2) 投稿日時:2021年 06月 15日 18:06
できない子の方が圧倒的に多いけどね。
聖光、浅野以外はハテッ??、、??、、??
と思う神奈川県民多いです。神奈川民はSSしか興味ないんでしょう。
現在のページ: 70 / 131