最終更新:

1045
Comment

【6360932】【悲惨な私立中高一貫校】

投稿者: 親の遺伝子の優劣?   (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42

中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 76 / 131

  1. 【6379138】 投稿者: 塾代200万  (ID:rsyaOpfSEa2) 投稿日時:2021年 06月 18日 06:53

    子供の学校は数2をやるのは希望者だけです。
    九九が言えない子には数2は無理ですから。
    先生もみんなやる気がなく進学校から転職して来た先生がダラダラと教えたりPBLとかやってます。
    宣伝だけは一流です。
    過去3年の進学実績をみると騙されますね。

  2. 【6379297】 投稿者: 幻想  (ID:2yJdsKLZTZ2) 投稿日時:2021年 06月 18日 09:49

    中受してると、東大早慶は当たり前、みたいな風潮あるけどそうなの?
    NY50くらいの一貫校でもマーチ以上いけるのは半数くらい。中受しても一般的にはマーチは難しいと思うのですが。

  3. 【6379338】 投稿者: ドラゴン桜でググってたら、こんなのを発見  (ID:6lLrfU9MTlY) 投稿日時:2021年 06月 18日 10:25

    ◆ 東大生の「脳みそが熱くなる」ほど集中するコツ
    誰でもマネできる「3つのテクニック」がある

    2019年08月24日
    西岡 壱誠 : 現役東大生・ドラゴン桜2編集担当


    「受験勉強において一番重要だと思う能力はなんですか?」

    こう聞かれた時に、みなさんはどう答えますか? 受験勉強を耐え忍ぶ忍耐力? それとも受験のスケジュールを想定する計画力?

    実は東大生の6割が、この質問に対して「集中力」と答えました。6割という数字は、他の大学生と比べても高い数字です。この結果から、東大生が東大生になれたのは、その集中力によるところが大きいと考えることができそうです。


    https://toyokeizai.net/articles/amp/298477?display=b

  4. 【6379400】 投稿者: スタートライン  (ID:u8pJuuEkHWU) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:13

    中受に踏み切るスタートラインって
    ・公立中は荒れてるらしい
    ・中高一貫の方が大学進学に有利
    という空気感(大半は受験産業各社の広告戦略)からなのだと思います。
    通塾の過程で名門とか難関とか目指せるのか否かは段々現実が見えてきて相応のレベルをいざ受験するとなったら客観的にみてもどこを見てわざわざ私立選ぶのか判らないような進学になってしまう方もありますよね。
    冷静に判断して途中からでも中受見送りで高校受験以降に向けてじっくり伸びしろを育てる方針に切り替える方もありますが。
    後に引けなくなって…って家庭も結構あるんですかね。

  5. 【6379426】 投稿者: うーむ  (ID:cmiBG1lBX4o) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:31

    何故そんなに限定的なのだろう…
    そんな空気感無いけど…

  6. 【6379433】 投稿者: 実は  (ID:6Epnr0OBIMs) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:33

    >中受に踏み切るスタートラインって
    ・公立中は荒れてるらしい
    ・中高一貫の方が大学進学に有利
    という空気感(大半は受験産業各社の広告戦略)からなのだと思います。

    大学進学に有利はそのとおりですが、荒れているについては昔ほど荒れていないと思います。
    ・内申で縛られる、授業レベルが低い
     今更説明不用ですが。
    ・部活が画一的で根性論かやる気ナシ
     有能な指導者はいないし、設備も整っていない。楽 器系をやりたい人には暑い中根性の吹奏楽をやるし かない。
    ・学校設備がビンボー仕様
     エアコンがあっても電気代のため弱冷、汗まみれの 環境は嫌。設備がお粗末も辛い。水筒の中味が無く なったら水道水しかないのはキツい。給食のポイン トは高いけれど食材にこだわりたい人もいるでしょ うから。

  7. 【6379444】 投稿者: 東郷  (ID:wXBLsfvPCjY) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:41

    > 子供の学校は数2をやるのは希望者だけです。

     たまに、そんな学校の生徒さんを教えることがある。未修のガチ物理とかも。世間的には羨望の目で見られる一貫校さんでも、講義としては機能していない教科が多数あるところもある(ただの、ペース・メーカ)。要は、子供と親にヤル気があるかどうかで、学校が~と不遇をかこつことなかれ。

  8. 【6379459】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:CQEVVkRMsRk) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:53

    > 子供の学校は数2をやるのは希望者だけです。

    そういう学校もありますね。ニーズがあって商品があるわけで、全員にとってダメな商品では無いと思います。商品の中身を知って購入することが大事です。

    ①経営のため生徒数は確保したい、学力レベルの高くない子供も受け入れる
    ②できる子は伸ばしたい、資質の高くない子にも良い進学先を与えたい
     →学力別、コース別の指導になる

    ③英語は全員必要だし、誰でも指導で伸びる
    ④数学は受験にいらない人もいる、できない子は時間が惜しい
     →私立文系選択は数ⅠAまで

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す