- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 親の遺伝子の優劣? (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42
中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?
現在のページ: 77 / 131
-
【6379465】 投稿者: スタートライン (ID:u8pJuuEkHWU) 投稿日時:2021年 06月 18日 11:55
> 荒れているについては昔ほど荒れていないと思います。
まあ、定説のように言ってますが、学校それぞれですよね。
荒れているというか選抜によるフィルタがかかっていないのでだらしがない生徒も居るし、その割合は学校で様々。
学校選択できるところもありますね。
> ・内申で縛られる、授業レベルが低い
> 今更説明不用ですが。
確かに。
意識高い家庭や生徒は学校の授業はあまり期待していないです。
内申も「縛られる」感を感じて生活しているような人は高校受験でもあまり結果は良くないように思います。
> ・部活が画一的で根性論かやる気ナシ
> 有能な指導者はいないし、設備も整っていない。楽器系をやりたい人には暑い中根性の吹奏楽をやるしかない。
これも勉強同様、運動系だと本気な子は校外のクラブチームとかと掛け持ちで、中体連主催の試合に出るために所属しているような子も居ます。
私立もわざわざ越境やら寮生活してまで強豪に入るような時代、部活のあり方そのものが疑問になってきますね。
>・学校設備がビンボー仕様
> エアコンがあっても電気代のため弱冷、汗まみれの 環境は嫌。設備がお粗末も辛い。水筒の中味が無くなったら水道水しかないのはキツい。給食のポイン トは高いけれど食材にこだわりたい人もいるでしょうから。
私立を選ぶ動機として設備等の環境を見てというのは一つの選択肢として説得力はありますね。
お金かけた分に見合う環境と判断したなら、それはそれで立派な理由。 -
【6379474】 投稿者: ドラゴン桜 (ID:CsgHl8/otAk) 投稿日時:2021年 06月 18日 12:02
> 子供の学校は数2をやるのは希望者だけです。
文科省で指導要領では必須ではないのですか?
やらなくていいなら、負担になる理系科目はやらないで私文にまっしぐらが受験には1番有利ですよね。
極端な話、英語と世界史ばっかりを3年間やれば
偏差値30で慶応も夢ではないかも。 -
【6379488】 投稿者: 必須は数1のみ (ID:z1w60AYTcoE) 投稿日時:2021年 06月 18日 12:17
以前、大学板で同じことが議論になりましたが、結果として必須なのは「数1」のみでした。
実際に、数2をやらない女子校の話が出てましたよ。 -
-
【6379545】 投稿者: 幻想 (ID:2yJdsKLZTZ2) 投稿日時:2021年 06月 18日 13:14
そうかもしれませんね。
マーチ以上を基準にできる中学はNY50以上。45なら日東駒専、40なら大東亜帝国あたりが妥当ではないかな。
現実はそんな甘くないですね。 -
-
【6379552】 投稿者: スタートライン (ID:u8pJuuEkHWU) 投稿日時:2021年 06月 18日 13:19
悲壮感、切迫感すら感じますけどね。
まあ、それから開放される結果になるなら、それはそれで良いんでしょうけど。 -
-
【6379555】 投稿者: 無理しない中学受験 (ID:ehWv6WFD9ko) 投稿日時:2021年 06月 18日 13:22
>理系科目はやらないで私文にまっしぐらが受験には1番有利
そうなので「人事は高校名を見る」と噂になるのですよ。特に私立文系 -
-
【6380027】 投稿者: 先生がいない (ID:SQEKBJcVFBE) 投稿日時:2021年 06月 18日 23:39
偏差値35の学校に慶應の小論文の指導する先生はいません。
2流の私立大出や女子大を卒業したような国語の先生には慶應の小論文の指導は無理です。
一般受験の経験すらない先生もいます。
インチキ過去3年の合格実績にすら1人もいません。 -
【6380165】 投稿者: もう少しマトモでは? (ID:6bMjYhpzd.c) 投稿日時:2021年 06月 19日 08:12
私立なんだから、流石にそんなレベルの低い先生を雇っていないのでは?
現在のページ: 77 / 131