- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 親の遺伝子の優劣? (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42
中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?
現在のページ: 99 / 131
-
【6468153】 投稿者: というか (ID:jbDye/fXPP.) 投稿日時:2021年 09月 03日 10:15
私立も千差万別です、学校経営はビジネスですから。
当たり前ですが、学費がかかる=レベルが高いではないわけで。限られた教育資金でコスパ重視ならば公立一択で良いのでは?
ただびっくりするのは、私立中間層では高卒はいないが、公立中間層は高卒がわんさかいる点ですね。 -
【6468300】 投稿者: ふーん (ID:LtjfDwtr4OI) 投稿日時:2021年 09月 03日 12:24
MARCHへの進学者がボリュームゾーンになるのはY55以上の学校。このレベルでも進学実績が怪しい私立はあるけど、ひとつの目安にはなる。
公立中卒には高卒がわんさかいるというけど、もともと大学進学を考えてない層がいるのが公立なんだから当たり前。小学校から塾通いして大学進学前提で私立一貫校行かせてるのに、結局MARCHに届かない層がわんさかいることのほうがびっくりだけど。
日東駒専レベルの大学進学って、中学は遊びまくって高校2年の秋から受験勉強始める地方を含めた公立3番手4番手校の生徒が出す結果だぞ。 -
【6468388】 投稿者: そう (ID:zlKMhuzjrPw) 投稿日時:2021年 09月 03日 13:37
私立中間層=日東駒専〜MARCH
公立中間層=高卒〜Fラン -
-
【6468454】 投稿者: ええとー (ID:Nsn8XjON7Qo) 投稿日時:2021年 09月 03日 14:24
私立中学に行く理由は様々であるにも関わらず、コスパの概念や進学先批判をすること自体がナンセンスです。
行きたい学校があるから行く。それが公立でも私立でも良いわけで。公立に行っても私立に行ってもかわらないです、その先は。大学なんてある程度見えてますよ、小学生のうちに。塾行って頑張ったら誰でも難関大入れるわけじゃない。
公立でも私立でも良いんです、好きな環境にいれればそれで、って思いません? -
-
【6468777】 投稿者: 実際には (ID:LtjfDwtr4OI) 投稿日時:2021年 09月 03日 18:46
× 私立中間層=日東駒専〜MARCH
○ 私立中間層=MARCH(ごく一部)、日東駒専~Fラン(それ以外の多数) -
-
【6469008】 投稿者: 大ちゃん (ID:hKb8YtpRHDs) 投稿日時:2021年 09月 03日 22:15
高校卒業と同時に就職する率は、同年代の2
割を切っていますよ。 -
-
【6469118】 投稿者: いや (ID:ch0OEmEn7q.) 投稿日時:2021年 09月 03日 23:37
私立中間層(Y45〜50強)=四工大〜日東駒専〜MARCH
公立中間層=高卒〜Fラン -
【6469134】 投稿者: 中間層 (ID:jbDye/fXPP.) 投稿日時:2021年 09月 04日 00:00
中間層は平均プラマイ5で良いのでは?
Y45〜55
巣鴨あたりが55で中間層トップ。
東大合格者数20名いますけどね。
現在のページ: 99 / 131