- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 仮定 (ID:f0fOemkv/P6) 投稿日時:2022年 05月 25日 20:02
埼玉新興勢力で見たグループです。
偏差値以外の観点から語り合えれば、と思います。
宜しくお願いします。
-
【7305395】 投稿者: ううむ (ID:Y0Lq945Ucqw) 投稿日時:2023年 09月 20日 17:18
埼玉私学は栄東が頭一つ抜けてますね。
東京の開成、千葉の渋幕のポジションかな。 -
【7306788】 投稿者: 本庄東 (ID:MvZcVKhWBDg) 投稿日時:2023年 09月 22日 20:33
最近、少し元気が無いのは気のせい?
一時は東大2名、京大3名と凄かったのですが。 -
【7308558】 投稿者: 堅実ですからね (ID:pZww5FzEszo) 投稿日時:2023年 09月 25日 19:55
大宮開成昌平に比べて、メディアにもあまり出てきませんからね。
良い意味で堅実です。
隔年減少で来年は東大合格者がでるのでは? -
-
【7309341】 投稿者: エリアじゃないかな (ID:kz1hF./Dqvw) 投稿日時:2023年 09月 27日 02:55
本庄東は北に寄りすぎてて、受験先としてはあまり他の埼玉私立と比較対象になりにくい。
埼玉北部と群馬あたりの人口少なめのエリアから生徒を取るから東大に受かるような上位層自体が多くないし、跳ねることもなさそう。
その中から相応以上の進学実績挙げてるからなかなか立派だと思うよ。 -
-
【7309731】 投稿者: 成程 (ID:Dw/oizcoTBo) 投稿日時:2023年 09月 27日 19:26
ロケーションの問題ですね。
もっとも、かつての熊谷高校は浦和に次ぐ東大合格者数を出していたそうです。
また、早大本庄は早稲田ブランドから高偏差値高です。
本庄東も、時間をかけてでも通いたくなるブランドを打ち立てた方が良いかも。 -
-
【7310874】 投稿者: 東大合格プロジェクト (ID:abqqncCIXUc) 投稿日時:2023年 09月 29日 20:08
本庄東も大宮開成も実施してますね。
両校のプロジェクトの違いを知りたいです。 -
-
【7312606】 投稿者: うーん (ID:HEMy.lybR06) 投稿日時:2023年 10月 02日 19:35
栄東は予備校の先生を招いていますが、大宮開成と本庄東はどうなのだろう?
-
【7312851】 投稿者: 東大プロジェクトね… (ID:rwoWDlHpi5o) 投稿日時:2023年 10月 03日 09:31
結構大変だよ。
果たして機能するのかね?
東大は二次でも文科は地歴二科目、数学もある。
理科で国語もある。
各科目の問題のボリュームも大きい。
だから高2から東大に特化したカリキュラムを整えないと合格者は増えない。
逆にいうと、東大向けのカリキュラムは他大を受ける際には無駄な科目がある。
つまり東大以外の大学については大きな不利になる。
中途半端な学力の子だと、2年生から地帝や早慶目指せば余裕で受かる子が、各科目にかける時間を分散してしまったために東大も早慶も受からないという大きなリスクを背負うんだよね。
さて…それでも東大プロジェクトに生徒はそんなに集まるのかな?そしてプロジェクトに途中からついていけなくなった子の救済はなにかあるのかな?