最終更新:

912
Comment

【6917757】2番手・3番手の都立高校かMARCH付属高校か

投稿者: 志望校探し中の母   (ID:sfWP.Qbroy2) 投稿日時:2022年 09月 04日 08:25

中2娘がいます。夏休みに都立・私立いくつかの高校見学に伺いました。
どの学校もそれぞれ特色があり魅力的でしたが、やはり気になることの1つは大学進学です。

例えば、高校入試の段階ではMARCH付属高校の偏差値と都立高2番手・3番手と同じくらいですが、都立高2番手・3番手からMARCH以上のレベルの大学への進学はかなりの努力が必要なのでは…という印象を持ちました。
金銭面も大学受験向けに通塾したら、私立とあまり変わらないのかな、とも感じています。

それならば、倍率は高いものの、高校でMARCH付属高校に進学するのも一案かな、と思い悩んでいます。
しかし、MARCH付属高校は上述の通り、倍率が尋常ではないこと、また都立高1番手を受験される方の抑えであることもあり、MARCH付属高校単願なのは危険なのかな、という気もしています。

MARCH付属高校を目指すならば塾のクラス変更も考えています。(現在は都立高進学クラスに在籍しています。)

まだまだ中2なのでそこまで絞り込む必要はないかもしれませんが、あまり器用な子ではなく、都立高を目指すならば今以上に内申対策にも注力しないといけないと思っています。
反対にMARCH付属高校を目指すならば、抑えの私立も検討が必要と考えています。

塾の先生に同じ質問をしましたが、娘の現時点での学力ではどちらも狙えるので、あとは本人の気持ち次第でクラス変更を検討してみては…とのこと。
一番重要な娘の気持ちですが、五分五分といったところです。

本来ならば都立も私立も対応できるよう対策を行うべきなのは重々承知してますが、上述の通り、あまり要領がよくないのもあり、少し早めにスタートが必要かもしれません。(ただその時点で都立も私立も厳しいのかもしれませんが)

長々と失礼しました。皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 115

  1. 【6921592】 投稿者: この1~2年  (ID:4LG3awJwbPQ) 投稿日時:2022年 09月 06日 21:24

    新型コロナ蔓延により、地方出身者が首都圏受験を回避したので、首都圏の各大学は入りやすくなり、結果、東京近郊の進学校の実績は軒並み上がりました。都立も同様です。

    でもすぐにまた前に戻りますよ。今年辺りからまた戻ってくると思います。

  2. 【6921658】 投稿者: でも  (ID:/M7AQSgb/h.) 投稿日時:2022年 09月 06日 22:21

    コロナでも合格者減らしていたり変化のない学校もありますよね。それだけの理由ではないように思います。

  3. 【6921668】 投稿者: そりゃあ  (ID:loKpGIjLjp.) 投稿日時:2022年 09月 06日 22:27

    多少の上下はあるに決まってますよ。
    入口からして凋落傾向の学校もありますから。
    でも、東京神奈川埼玉千葉の高校と中高一貫校、公立私立全部合わせて、相対的に実績をのばしてるのは事実です。
    コロナの影響は大きいでしょう。

  4. 【6921693】 投稿者: 地元志向  (ID:QmvMVdhkzYo) 投稿日時:2022年 09月 06日 22:48

    一度できた流れは急に変わらないでしょうね。

  5. 【6921694】 投稿者: 他スレより転機  (ID:FwamhUL1V4M) 投稿日時:2022年 09月 06日 22:48

    大学別生涯年収ランキング
    1位 東京大学4億6128万円
    2位 慶應義塾大学 4億3983万円
    3位 京都大学 4億2548万円
    4位 中央大学 3億9368万円
    5位 早稲田大学 3億8785万円
    6位 一橋大学 3億8640万円
    7位 上智大学 3億8626万円
    8位 同志社大学 3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学 3億8103万円

    ※算出方法:30~49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出


    マーチで十分、豊かな人生が送れる可能性が高そうですね。

  6. 【6921736】 投稿者: 都会へ  (ID:HWtP/tJZG72) 投稿日時:2022年 09月 06日 23:27

    人が都会に流入する傾向は、今後も続きますよ。
    多くの人は大学入学時から都会へ。
    地方では良い大学も、働き口も少ないので、仕方ないです。
    コロナの影響で都会が避けられ地方回帰がありましたが、それは一時的なものです。
    結局、一部を除き、テレワークも定着しなかったので残念。

  7. 【6921852】 投稿者: あのー  (ID:Dr0P8zlTHwI) 投稿日時:2022年 09月 07日 07:22

    >多少の上下はあるに決まってますよ。
    それを言うならコロナの影響だと断定できるほど大学入試結果は何年も出ていません。
    今大学3年生の入試の時はまだコロナの影響下の受験ではなかったです。こんなに続くのか誰もわかっていなかったし、オンラインもほとんど未実施でした。
    もともと地方よりも地元嗜好で東京の高校比率は高まっていましたから。
    コロナが終わったら元に戻るのか、単に実績を伸ばしつつあるのか断定できません。
    都立高校は全体に本当に実績を伸ばしてきていますよ。コロナ前からね。

  8. 【6921901】 投稿者: コロナ禍の2回の入試  (ID:A1vf8BtotaY) 投稿日時:2022年 09月 07日 08:26

    2022年直近の入試と、2021年前回の入試は、コロナ禍中それも三密をガンガンに避けた頃だったので当然影響はあり、首都圏内入試は避けられました。結果、首都圏内高校の実績は全体的にup。(学校ごとの細かい凹凸あり)

    まあ徐々に元に戻ってくることは確かですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す