最終更新:

1398
Comment

【7257026】東京高校受験主義

投稿者: ぽち   (ID:31.i5lDi5Vc) 投稿日時:2023年 07月 06日 20:30

公立中から都立進学校に進みました。聞いてた話と違って良い点が多々ありモヤモヤしてましたが、、

・今の公立中学は平和。かつ昔に比べると学習内容のレベルが高い
・受験制度的に内申はあまり関係なくなっている
・中学受験しないと楽
・都立高校の教育レベルが高い

東京高校受験主義というTwitterアカウントを見ると解説がありました。

・都内の住宅費や生活費が上がっているのでそこそこ収入のある家庭しか公立中にいない
・公立小は荒れる場合があるが、中学受験組が抜けると結構落ち着く
・中学受験をスキップして英語を先取りするか高校受験で付属に入るのが1番効率がいい
・都立の進学校が公募制になり、優秀な先生が集まり始めている。

とのこと。確かに、と思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 65 / 175

  1. 【7269704】 投稿者: ?  (ID:kJJ67.8fl.c) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:17

    そんなことないですよ。
    一貫校を選ぶ理由は人それぞれ。当然ですが全員が東大を目指すわけじゃありません。

  2. 【7269713】 投稿者: 4番手  (ID:iAsgU3dfmqc) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:40

    大まかなグルーピングか細かくランキングするかの違いでしょう。

    筑駒
    桜蔭開成
    駒東麻布
    日比谷海城

    4番手も間違いではない。

  3. 【7269719】 投稿者: たなは  (ID:xIxAALak1sU) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:46

    高校受験の私立高校と都立高校の比較
    (大まかです。比較される目安です。)

    開成、筑駒vs 日比谷
    早慶ICU明明 vs 西、国立
    立教、青山、中附vs 戸山、青山、立川、八王子東、新宿、
    法政、法政第二、明八vs 国分寺、小山台、駒場

    こんなイメージです。
    どちらも偏差値と合格率トントンです。

  4. 【7269724】 投稿者: うーん  (ID:cLbD4ae9ob6) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:51

    それ言い出すと200番手の私立とかでてしまいますが。

    番手の意味とは。

  5. 【7269727】 投稿者: はい  (ID:cLbD4ae9ob6) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:54

    だいたい合ってますが、普通併願するのでvsではなく+ですかね。

  6. 【7269730】 投稿者: たなは  (ID:xIxAALak1sU) 投稿日時:2023年 07月 23日 23:56

    上の比較の中でのイメージ

    開成、筑駒vs 日比谷
    (公立中2校の中で1人)
    早慶ICU明明 vs 西、国立
    (公立中1校の中で1〜2人)
    立教、青山、中附vs 戸山、青山、立川、八王子東、新宿、
    法政、法政第二、明八vs 国分寺、小山台、駒場
    (公立中クラスの中で2〜3人)

  7. 【7269733】 投稿者: 他スレより  (ID:AK7Dlik.A8w) 投稿日時:2023年 07月 24日 00:00

    〉日比谷高校の説明会資料を見ると分かりますが、偏差値30〜40台の私立中学から日比谷高校への進学者も増えているようです。

    偏差値30〜40台の私立中学校から筑駒、開成高校へ合格する人って実際いるんでしょうか?

  8. 【7269735】 投稿者: たなは  (ID:xIxAALak1sU) 投稿日時:2023年 07月 24日 00:02

    そうですね。
    対立という訳ではなく中受の方は高受で
    大体の比較が分からないかと思い書いてみました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す