最終更新:

289
Comment

【7329162】公立トップ校危機感から小学生「青田買い」

投稿者: くろ   (ID:yRIyNJbyUDQ) 投稿日時:2023年 10月 29日 00:56

10月25日の日経から。

都立高校の日比谷、西、国立などは8月に小学生の親子向けに学校説明会を開いた。
背景にあるのは「優秀な子が私立や公立の中高一貫校に流れてしまう」(都立高幹部)という危機感だ。

都立関係者は都内の優秀層から自分達が選ばれていないという自覚があるのですね。
まあ、都内の小学生2割が私立中学へ進み、高所得者層が多い文京区や港区では4割に達することから、このまま中学受験人気が続くと公立高が地盤沈下していくのは必至だと予想されます。
子供が小さいうちから親が教育情報を収集しないと、気づいた時には手遅れになりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 37

  1. 【7349279】 投稿者: 中3娘  (ID:/2u4toIfwHE) 投稿日時:2023年 11月 29日 12:32

    八王子東と町田は倍率が低いから
    内申低くても多少入りやすいのかも
    しれませんね。

    内申5〜6個分で20点分はでかいですよね。
    ちなみに2学期素内申38換算内申55
    地頭は良くないので
    町田よりワンランク下の4番手校を
    受けるつもりで、10月のV模擬はまだ
    内申オール4だったので4番手校B
    11月はV模擬同等の規模のテストでは
    A 。偏差値は5科60は切ってます。
    今週の日曜日のV模擬は上がった換算内申
    55で書けるけど、世間の相場では
    どの辺のレベルを受けるのが妥当なんですかね〜!7〜10学区です。本番の点数にも
    よるとは思いますが。

  2. 【7349418】 投稿者: 内申問題  (ID:.fJOlyWUOFc) 投稿日時:2023年 11月 29日 16:38

    換算内申55は立派ですね。換算内申55だと、町田、日野台、昭和、小金井北、調布北あたりを受ける人が多そうですね。

  3. 【7349507】 投稿者: 中3娘  (ID:/2u4toIfwHE) 投稿日時:2023年 11月 29日 18:06

    ありがとうございます。
    やはりそのランク帯の学校ですよね。
    この返信が来る前に私も
    『ワンランク上の学校出せるんじゃない?』
    と娘と話していて、 
    『いや、そのランク帯の学校に行きたい
    学校がなかったんだよ!』とのこと。
    昭和と小金井北は去年見に行きました。
    昭和は多少昔興味があったみたいだけど、
    娘の中学入学時は昔は800点行かなくても
    受かりそうなイメージあったけど、
    この2、3年で大分倍率も高いし、
    800超えないともう難しいかな。
    娘はそんな博打みたいな賭けは
    したくないとのこと。
    ダンスが好きなので盛んな狛江を
    中心に、あるとしたらダンスは緩いけど
    雰囲気が良くほんわかしていた
    小平かなって感じです。 
    内申だけ見るととにかく今から死ぬ気で
    頑張ってという感じではなさそう
    だけど、油断していたら当日点も
    わからないし、かえって多少の余裕が
    あると受験に対してのモチベーションが
    上がらず困っています。
    3北レベルでギリギリで入って
    ついていけないよりは、多少余裕を持って
    入学したいみたいです。
    なので、できるだけ本番で点数は取りたいとは
    言ってます。内申美人で地頭がないので
    親としては心配ですが…

  4. 【7349794】 投稿者: 内申問題  (ID:DHwMldzcxls) 投稿日時:2023年 11月 30日 08:34

    行きたい学校があればそこが一番だと思います。模試の結果がそこまででなければ、高い内申を生かして当日はアドバンテージがある状態の高校を選ぶのも良い手だと思います。やはり換算内申55もあれば色々な選択肢が採れますね。

    うちの子も、絶対に落ちたくないという気持ちが強いようです。ワンランク上を狙って落ちる位なら、ランク落としてでも確実に受かるところを受けたいと言ってます。

    親としては上のランクの高校に行ってもらいたい気持ちはありますが、本人に決めさせるのが大切かなと思ってます。

  5. 【7349811】 投稿者: 違和感(最初の)  (ID:dKaMRNFCCmM) 投稿日時:2023年 11月 30日 09:08

    受験校の選択は本人の肌感覚(偏差値とか進学実績、学校案内のカタログスペックだけでなく)を大切にしてあげた方が入学後の満足感は強いと思います。
    その学校でやりたい部活とかが明確なのであれば、なおさらです。
    注意しなければいけないのは、特別推進校と推進校辺りを境に、学習に対する自走力に差が出てきますので、ランクを下げた受験をされるのであれば、出口をどうするのかはしっかりとした考えを持っておいた方が良いです。
    総合型入試や指定校推薦などの年内受験を狙うのか一般入試、一般入試であれば国公立と私立を併願するのを目標にするのか。
    推進校生のレベルくらいまでは学年上位にいるくらいの成績であれば、入試難易度はともかくとしても首都圏国公立大学を狙える可能性はあります。
    その辺のイメージをちゃんと頭に入れて勉強面で自走できるのであればリア充優先で良いと思います。

    ちょっと、スレちですが(笑)

  6. 【7349821】 投稿者: 違和感(最初の)  (ID:dKaMRNFCCmM) 投稿日時:2023年 11月 30日 09:31

    高校入学以降、どんどん自立を促していくことになりますので、自分の選択と結果に言い訳を許す空気は少しずつ排除しておく(これは我が家の考えですが)。
    誰に言われたでもなく自分の意思で決めたと言う自覚を持って学校生活やその後の進路に向けての努力をしてもらうようにするのが、冷たいかも知れませんが本人のため。
    しくじったら、まだ、そこの尻拭いは親がすることになりますが、そこは我慢比べ(と、子がお世話になった高校の先生に入学時に言われました)

  7. 【7349893】 投稿者: 中3娘  (ID:/2u4toIfwHE) 投稿日時:2023年 11月 30日 12:13

    ありがとうございます。

    そうですね。もし国公立を考えて
    いたら、推進校以上ある程度レベルが
    ないといけないかなと思っていたのですが、
    最初から私立文系に絞るつもりだったので
    (本人はGMARCHに行ければ御の字と)
    そこまで受験時は無理しなくても
    いいかなと思いました。

    入学後、内申や成績がそのままキープ
    もしくは上位に食い込めれば
    推薦も視野に入れられると
    いいですね。

    換算内申55って話が出てきたので
    自分の立ち位置ってどのぐらいだろう?と、
    つい食いついてしまいましたが、
    スレチでしたね!(笑)
    失礼しました。
    ありがとうございました!

  8. 【7349936】 投稿者: 都立上位校と完全中高一貫の比較だと  (ID:jrALwmN.5Jk) 投稿日時:2023年 11月 30日 13:25

    進学指導重点校に指定されている都立高校のうち、
    トップ3校を除いた
    「都立戸山、都立立川、都立青山、都立八王子東の4校の現役進学率の平均」

    都内の私立完全中高一貫校の男子校のうち中堅校の
    「芝、攻玉社、暁星、本郷、都市大付属」の現役進学率がだいたい同等程度と聞きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す