- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほのぼの (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20
レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?
SKIPリンク
現在のページ: 145 / 616
-
【5314943】 投稿者: 東大女子 (ID:Ff8AdKbj0tY) 投稿日時:2019年 02月 14日 12:53
ずいぶん東大女子を持ち上げて頂いているようですが、以前にも書き込みしましたように東大女子が皆さん理IIIのミスコンに出場されたようなお嬢さんばかりではありません。容姿も人それぞれ、性格も人それぞれ、頭脳も人それぞれです。東大女子だからといってもうちの様なボーダー層は受験テクニックはあったものの滲み出る頭の良さは感じられませんから…ごくごく普通の女の子も多いです。
また医学部もこれからは昔ほど楽に(諸先生方、すみません。一部の先生方の中にはそういう方もいますが大半が激務であることは身を持って承知しています。ただ医療業界外の方からはどうもそう思われている様なので…)稼げる職業とは思えません。責任の重さや激務の割には…です。東大病院も昇給はありますが以前ほどの昇給額はありません。結構厳しいようで先日もちょっとした通達がありました。
医師は女子に丁度良いからなる職業ではなく志のある人がなる職業だと思います。理IIIのミスコンのお一人(娘の友人なので存じ上げていますが)も非常にしっかりした志をお持ちですよ。 -
【5315074】 投稿者: む (ID:VJf80i1qDV2) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:05
東大女子でないですね。そんなに東大女子が本当にモテると思うのか?
頭脳は男子学生と同等、顔はかわいらしい、美人さんも増えましたが、脳細胞は理系の場合は理系思考です。東大に女子は2割、その同じ学年の100万人の600名程度ですよ?稀な例になるのでは?みんなが東大をはじめ難関大学を目指さなくても、大学行かなくても、それぞれにあった幸せを見つけられたら、幸せな一生ですよね?
「女子にとって丁度良い大学」は女子が自分の目標や夢を達成するためのステップの一つ。難関大学を出ても後悔ばかりしていたらそりゃ時間の無駄。 -
【5315101】 投稿者: 女子にとって良い (ID:gBXBPXI2SyQ) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:20
まあまあw 相変わらず熱いですねぇ。
東大女子はいいに決まってるけど、なかなか出会えない。
ただ、女子にとって良い大学はどこかというと、出来るだけ上の大学のほうがいい。だから東大、ということになるのですよ。
東大でないといけない、とは誰も言ってないんじゃないですか。 -
-
【5315296】 投稿者: お嬢様校→東大 (ID:MmsexVmUx82) 投稿日時:2019年 02月 14日 16:21
学習院や聖心や白百合のお嬢様小学校から東大入学が女子の最上なのかな。
小学校は学習院40名、聖心96名、白百合60名。
東大3000名。
小学校受験で200名を勝ち抜く。
なおかつ大学受験で3000名を勝ち抜く。
これは大変ですね。。。 -
-
【5315567】 投稿者: ミミ (ID:S8U6cfKVeqs) 投稿日時:2019年 02月 14日 18:32
御三家から東京一工に進み、30歳で年収1000万の企業に入社する息子を持つ者です。
東大女子はちょっとうちは敷居高いかな…
同じように私立中高から大学受験で早慶上智、一部上場企業の地域総合職だと理想的。
MARCH事務職もいいな。
息子はどう考えているか知りませんが親の勝手な願望としては、同じような家庭環境の方で、仕事一筋でもなく、親世代が要所要所で手助けしつつ、家庭と仕事を両立できる方がいいです。 -
-
【5315587】 投稿者: でも (ID:JFy5X3AMWOg) 投稿日時:2019年 02月 14日 18:43
私立中高出身者はお金を使い果たして貧乏ですよ。
-
-
【5315593】 投稿者: ミミ (ID:S8U6cfKVeqs) 投稿日時:2019年 02月 14日 18:49
連投お許しください。
東大出でバリバリのキャリアウーマンとか女医さんだと、家事は外注になるでしょうから結婚した意味がなさそう…。孫育てを丸投げされても無理ですし…。若しくは私立小学校から音大出のお嬢さんだと、あまりに浮世離れしていそうで、気後れしそう。
釣り合いが大切と思っています。 -
【5315603】 投稿者: ミミ (ID:S8U6cfKVeqs) 投稿日時:2019年 02月 14日 18:54
奨学金で大学進学した方とか、それはそれで悩みますね。
我が家は親からの相続で自分たちの老後は息子に迷惑をかけず、なおかつ多少援助してやれる程度の余裕がありますので、そのあたりのバックグラウンドも同程度の方を…と望んでおります。
SKIPリンク
現在のページ: 145 / 616