- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほのぼの (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20
レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?
SKIPリンク
現在のページ: 31 / 616
-
【2489080】 投稿者: ハル (ID:abPrAsTAbiE) 投稿日時:2012年 03月 29日 19:07
>皆それなりに恵まれた就職先でしたが、専業主婦組は退職したら
残念ながら「ただの人」です。
そうでもないと思います。
私の友人たちは子育てが一段落してから、再就職をしている方も多いです。
子育て中に勉強して資格をとった人。
ご主人の赴任先でその国の言葉を身につけ、語学教師になった人もいます。
お父様の死をきっかけにカウンセラーになった方とか。
フルタイムではないので、家事もしっかりなさって、自分の楽しむ時間も確保できています。
自分の専業主婦主婦時代の経験から何かを得て、成長して、今また社会に出ている友人を見ると眩しく感じます。
学生時代に取った資格で細々パートのオバちゃんをしている私は、確かに「ただの人」ですが。
心構えや頑張りようによっては、道は開けるんだろうと思います。 -
【2489267】 投稿者: 青い鳥 (ID:5NvVubiMu1k) 投稿日時:2012年 03月 29日 22:13
学生時代に資格を取っていらしたからこそ、
ハルさんは今パートに出られているわけですよね。
ブランクが長くなると、大学を出ただけでは
学歴、職歴が関係なくなりスタートラインに戻ってしまいます。
(男性もそうだと思いますけど)
私のまわりの友人も、専業主婦になったあとに資格を
取得し働きに出た方がいらっしゃいます。
しかし結婚し、育児をしながらの資格取得は本当に大変です。
時間だけではなく、退職してしまうと自分自身への学費の捻出も
難しくなってきます。
ですから、今まだ選択の余地があるお嬢さん方には、
専業主婦になる前に
学生時代に何か復職できる資格や技能を身に着けたほうが
いいですよ、とアドバイスしてあげたい。 -
【2489280】 投稿者: うーん・・。 (ID:RHYaXaSCQeQ) 投稿日時:2012年 03月 29日 22:23
子育てをジジババが支えるというのは、もう既に現実になっていますね。
病児保育と言っても、やはり祖母が近くにいてお世話が出来るなら
高いハードルの病児受け入れの保育先を探す必要もないし
なにより、安心感も違います。
社会全体もですが、個々の家庭においても
子育ては、母親独りが孤立奮戦するのが美しいという時代は終わり
元々の日本の伝統である家族で子育てに回帰していると思います。
問題はご実家が遠方の場合です。
これは社会がその役割を担う必要がありますよね。
でも、近くであれば、自分の子育てが終わったと、引退を決め込まず
家族で協力して生きていく。
まぁ、これからは、年金も減って
熟年旅行のような贅沢も難しくなるように思いますし
頑張っていきましょう!
同じような話題が、このスレから派生した「コンカツ医学部スレ」でも出ていますね(笑 -
-
【2489620】 投稿者: ハル (ID:abPrAsTAbiE) 投稿日時:2012年 03月 30日 09:07
私が持っている資格は対した資格ではありません。
専業主婦時代に目的意識を持って頑張った友人たちの方がよほど立派な資格、またそれを生かした職業についています。
もちろん学生時代も大事ですが、仕事を離れる子育て期間の意識の持ち方のほうが、その後の再就職成功に大きく影響すると思っています。
学生時代にいくら立派な資格があっても、十数年勉強もせず離れていれば役に立たない資格になるでしょう。
まあ、今後は、子育て期間にも仕事を続けるという選択をせざるを得なくなるのでしょうけれどね。 -
-
【2489773】 投稿者: 青い鳥 (ID:.I9LZUAGHRk) 投稿日時:2012年 03月 30日 11:55
ハルさんのご意見は、基本的にご主人の経済状態に奥様が
依存できる環境にある、ということが前提にありますね。
一人で育児をかかえていたり、
高齢出産で親の介護を余儀なくされる場合も出てくるでしょう。
育児の真っただ中で、ご主人が他界されるケースや
リストラされるケースも見てきました。
そんな中で、夫の赴任先で語学を学び語学教師になる、
カウンセリングの勉強をする…。
どちらも、誰もが選択できる現実的な案だとは思いませんが…。
ハルさんの
>仕事を離れる子育て期間の意識の持ち方のほうが
これは理想論で、ここまで専業主婦で来れた方は
それこそ、好きなことにチャレンジをしたらいいです。
しかし、私たちの娘達の時代は、男性一人で家族を養えるような
時代ではないと思うんですよ。
「ちょうど良い大学」という感覚で選んでしまっては、
せっかく中学からずっとコツコツ勉強してきて、
あまりにももったいなくないですか?
このスレは、裕福な家庭のお嬢さんにとってちょうど良い大学、という
テーマなのでしたら、「まあマーチでいいんじゃないの~」とは思いますけど。 -
-
【2489933】 投稿者: 隣の芝生 (ID:GQ6jM1wXu4w) 投稿日時:2012年 03月 30日 15:27
このスレは、裕福な家庭のお嬢さんにとってちょうど良い大学、という
テーマなのでしたら、「まあマーチでいいんじゃないの~」とは思いますけど。
青い鳥様
あまりにスレが多くて このページしか見ていないのでかぶっていたらごめんなさい。
マーチには入れれば文句は言いません。
どこにも入れそうもないうちのあほ娘は そこそこの女子大の人気のない学部に入れました。
何を思ったか大学3年生の1月に 「明日で申し込み締め切りなんだけれど 夜学の歯科衛生士の学校通っていいですか。」と言い出して Wスクールプラス専門2年 アルバイトしながら昨年卒業(授業料はもちろん親もち)
上の2人の姉は薬学部で 「私はあほだから」とか散々言っていたのですが
人間スイッチがいつはいるかですね。 それにしても 医療系は金がかかる
レベルと 授業料は反比例
親の経済力がなくては 薬学部は出せませんよ。
うらやましがっていないで 自分のうちにも芝生を植えましょう。 -
-
【2489973】 投稿者: 貧困女子 (ID:0itvsd8YgP2) 投稿日時:2012年 03月 30日 16:27
Areaに貧困女子と富裕女子の記事が載ってますね。せっかく就職出来たのに、自分の道と違うと退職してから貧困へ!今や20~64才の単身女子の32%が貧困女子
だそうです。色々考えさせられました。 -
【2489989】 投稿者: ふ~ん (ID:ewjQFkaW8ok) 投稿日時:2012年 03月 30日 16:47
そうなってくると大学というのは単に箔付けということになりますよね。
出ているより出ていないほうがマシ、ってことでしょうか。
実際、今の大学って特に文系だと難関私大でもAO入試やら、自己推薦入試やら、いろんな入り方があって
一般試験で学力で入る人のほうが少なくなってきていますよね。
うちももうすぐ子供が大学受験の時期になるので、親がいろんな大学や専門学校のパンフレットを取り寄せて
見ているんですけど、びっくりしますよね。すごく豪華な分厚いパンフレットが届くんですけど、
今は専門学校から国立大学や難関私立大学に編入で入る人がすごく多いんですね。
「英語」と「小論文」と「面接」で旧帝大にも専門学校から入学できる時代なんですね。びっくりです。
まともに受験勉強頑張ってセンターや2次受けて正規入学するのがばからしくなるくらい、専門学校からの
難関大学の編入って多いみたいですね。
今はどこの大学も生き残りをかけて資格取得や就職のためのバックアップに必死みたいですが、
資格取得なら専門学校でも十分、就職も専門学校なら、有名大学に比べて一流企業にそれほどこだわりがないのか、
みなさんやりたい職種で選んでそこそこ満足のいく企業に内定をもらえているようです。
昔は有名大学やお嬢様大学のお得意分野だったCAもWスクールなしの専門学校のみで、
国内や外資系航空会社のCAに就職できる時代だからびっくり。
大学がただの箔付けになっている時代なんでしょうか?
それとも就活の時に正規入学か編入での入学かで有利不利ってあるんでしょうか?
とにかく今の親世代の時とは状況が違うみたいですね。
そういえば、私の高校時代、短大に進学した子も少なくなかったけど、(中堅進学校です)
今は全然短大に行く人っていないんですね。
8割がた4年制大学に進学しているんですよ。難関、中堅、3~5流関係なく4年制大学進学ですよ。
短大が10人未満で、専門学校のほうが多いくらいですね。
時代は変わったんですね。
SKIPリンク
現在のページ: 31 / 616