- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほのぼの (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20
レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?
SKIPリンク
現在のページ: 33 / 616
-
【2490735】 投稿者: 適性 (ID:hZajzZ.0A.6) 投稿日時:2012年 03月 31日 09:01
う~ん・・。さんて今までのレスからも随分看護師おススメの人かな?
>ただ、看護短大(3年制)はそれなりに難度がありますので、
>ここは除外
看護師は、人手不足で確かに就職にはいいとは思うけど、
人手不足の理由は、今まで看護師になりたいという人が少なかったからじゃない?
3K職場(きつい・汚い・危険)夜勤もあるという事で、敬遠されていたふしもある。
中卒でも看護学校行って看護師にはなれるよね。
最近は不況のため、手に職系を考え、看護師を目指す人も増えているみたいだけど、
就職がいいからというだけではなかなか職業選択はできないと思う。
やはり、適性を考えないと・・ -
【2490810】 投稿者: 女子の道一考 (ID:0itvsd8YgP2) 投稿日時:2012年 03月 31日 10:12
1)富裕層の娘で実家に一生働かなくても良い資産がある
⇒金銭に関係なく、結婚も職業も好きな道を選ぶ
2)モデル級の容姿が資産
⇒あまり大学は重要でない、その女子力で得た結婚相手で一生が決まる
3)容姿は並、実家も普通
⇒手に職系の大学が吉(良縁に恵まれない時の保険)
4)容姿にあまり自信がないが、結婚願望あり。実家は普通
⇒男子学生の多い学部で資格取得を目指しながら、良縁を探す。 -
【2490871】 投稿者: うーん・・。 (ID:RHYaXaSCQeQ) 投稿日時:2012年 03月 31日 11:03
適性が大切なのは、当然、、というか前提ですよね!
特に医療の分野は適性、大切です。
医師でも適性のない人がいると言われています。
(皆が臨床に進むわけではないのも事実ですが・・)
そのために、今は小論文や面接が入試で課されていますよね?
大学側も適性の見極めは、入試の基本と捉えていると思いますが・・。
私が「推し」とうよりは、今は大学受験で看護部門の躍進は常識なので
私の「推し」といわれるのには、違和感があります。
お子さんが大学受験生であれば、よく事情は分かると思いますが
お子様はいらっしゃいますか?
ちょっと、おっしゃっている内容が20年前の内容のままで止まっているのが気になりますが
このままの内容でお子さんにお話されると、お子さんがひいていませんか?
最近は看護と言っても東大・京大などは研究職
国立大学校や赤十字系は臨床重視と大学によっても違いがあり
受験生の志望理由も様々ですね。
今後、一部、投薬の権限が大卒の看護師にも拡大されますが
お子様はどのようにおっしゃっていますか? -
-
【2491307】 投稿者: 小学校の先生 (ID:f9imm5Rt1lU) 投稿日時:2012年 03月 31日 18:41
教職はどうですか?
特に小学校教諭免許です。
教員養成課程のある学校学部でないと取れない資格で、
誰でも持っているわけではないし、
かといって4年間ちゃんと真面目に勉強すれば手に出来る。
昔のイメージでは教員採用試験は高倍率だけれど、
今はそれほどでもないし、正規採用でなくても講師ならかなりの高率で採用される。
職場環境は、他の職種に比べて女性にも働きやすい環境が整えられている。
産休等も非常に取りやすい。
パートも、登録しておいたら産休代用教員等で結構引く手数多に仕事が入る。
その他、学童保育などでも有資格者は重用される。
うちの県ではこんな感じなんですが、
これって、地方によって違うのかな? -
-
【2491360】 投稿者: うーん・・。 (ID:RHYaXaSCQeQ) 投稿日時:2012年 03月 31日 20:16
教員養成はどこも難化していますよ~
各地域の国立大学の教員養成はもちろん
私大でも教員は人気学部です。
文教、玉川、明星の3校は教員ブームで難易度を上げた代表ですね。
教員以外の学部は、今も、ちょっと・・ですが
教員養成の学部はMARCHの文系学部に迫る・比較対象が文学部程度なら追い越している感じですよ。
こういうのも、昔の概念にとらわれた保護者がイマイチ分からない大学受験の常識なんですよね。
「文教です!」と言われると、内心で「頭の弱い子・・プププ・・」と勘違い。
後々、非常識な言動が表に出てしまって悲惨なことに・・。
要注意ですよ。 -
-
【2491366】 投稿者: 手に職だけなら (ID:9agvPmzwHPY) 投稿日時:2012年 03月 31日 20:19
看護師免許さえ取れればいいのなら、高校は衛生看護科を卒業して18才で准看護師となり、
高等看護専門学校の「進学コース」に更に2年通えば20才で(正)看護師が取れます。
これが最短コースです。
偏差値表の一番下に書いてあるような女子校で衛生看護科を持っているところが
けっこうありますよ。
小学校教諭の資格も国立大教育学部以外ではいわゆるFラン大でないとかえって
取りにくかったりしますね。難関大学に多人数が進むような進学校でそういう大学の
合格実績がそれなりにあるのはそういう事情と思われます。 -
-
【2491496】 投稿者: ほのぼの (ID:XxjtfoloPnQ) 投稿日時:2012年 03月 31日 22:56
スレ主です。
皆さん、多くのご意見ありがとうございました。
私自身の結論が出たわけではありませんが、大変参考になりました。
ただ、専業主婦VS手に職(医者、薬剤師、教師など)の議論が多く、私が想定していた最もありがちな子育てに配慮した働きやすい企業でワークライフバランスをとりながら働き続けるというパターンや在宅勤務あるいは近所の中小企業などで子育て中心に働き続けるパターンがあまりなかったのが少し不思議でした。
私の会社でも年収1500万超のモーレツ(古いか)女子は、未婚OR子無か子育てはジジババ任せといったケースが大半で私的には正常とは思えませんでした。むしろ、一般職で年収500万円程度で働き続ける女子がプライベートも充実していそうで理想かなと漠然と思っていました。
私自身の視野が狭かったとも思いますし、もう少し幅広に考えてみたいと思いました。
これにて失礼させて頂きます。 -
【2491550】 投稿者: 小学校の先生 (ID:f9imm5Rt1lU) 投稿日時:2012年 03月 31日 23:43
スレ主さんが〆られた?様ですが、
上記のような訳で国立教育学部の教員養成課程が
「女子にとって良い大学」に一番当てはまるんじゃないかなあ?と思います。
勿論、医師と同じく適性が求められますが。
昔から女子に開かれた職場があるという事、
「子供好き、元気で明るい」というイメージ(たぶん実際にも)、
それなりの職業意識と知性も持ち合わせていて、
いざとなった時の「手に職」、しかも比較的売り手市場。
難化しているといっても、東大や医学部とは比較にならないですよ。
SKIPリンク
現在のページ: 33 / 616