- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほのぼの (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20
レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?
SKIPリンク
現在のページ: 378 / 616
-
【6428853】 投稿者: まぁ (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 07月 29日 13:23
みんな、落ち着いてよ。無理に正当化とか美化しなくていいよ。自分の選んだ道なんでしょ。自信持ちなよ。わかる人にはわかることなんだから。。
ただ、看護師さんも大卒ならちょっとプライド高めになっちゃうのかな。。とは思う。プライド高めじゃない看護師さんは、本物ですね。もしやナイチンゲールの生まれ変わりかも。 -
【6428860】 投稿者: そうそう (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 07月 29日 13:27
マーチ文系よりは役立つよねーなんて言っちゃうのは、典型的プライド高めな看護学部。正直、白衣の天使にはなれないよね。
それこそ、マーチ文系男子は相手にできないと言ってるのと同じかも。。
個人的には、病人相手の看護より、元気な子供相手の保育の方がいいかなー。 -
【6428863】 投稿者: そうですね (ID:trukHyY4n2Q) 投稿日時:2021年 07月 29日 13:30
もう10年近く前のスレだったのですね。
今は共学志向なので、大学からの成城大・成蹊大や明治学院・武蔵あたりは当たり障りなく丁度良いのでは? -
-
【6428872】 投稿者: 私見 (ID:pH8n5SkleVE) 投稿日時:2021年 07月 29日 13:46
もう女子は資格の時代は終わったと思う。
エデュ母世代は、結婚退職だった。
今はいろんな働き方が許容され出世さえ望まなければ仕事を無理無く続けることが可能。
医学部行くより、東大早慶理科大の方が大学時代、卒後も広い世界を見れる。
薬学部行くより、マーチの方が労なく悪くもない、むしろ楽しい仕事がある。
看護学部行くより、女子大からそこそこ企業も悪くない。
資格に囚われると、人生の進路を狭めますよ。
クリエイティブな仕事でないと楽しくない。
少なくとも医療費は削減されるんだから、医療職はジリ貧ですよ。
あと、
婚期も考えないと。 -
-
【6428886】 投稿者: あっ (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 07月 29日 14:07
プライド高めって言っても、仕事に対してのプライド持つならいいことだよ。学歴にプライドもっちゃうと、「白衣の堕天使」になっちゃうかも。
-
-
【6428969】 投稿者: お答えする (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 07月 29日 16:05
もちろん、看護学部なりに入学後、その甘い考え方を改め、使命感のようなものを養成していく学生も少なくないことだろう。だがその陰で、医療現場の実態を見て適性の乏しさを痛感し、やむなく進路変更を余儀なくされる例も散見されると思われるのである。
要は、そうした人の命や健康に関わるEssential Workerにつき、ここで語られるような安易な文脈での「女子にとって『丁度いい』仕事」的観点で考えてよいものだろうかということだ。大いなる違和を覚えてならない。まして、そんな意識で対応される患者こそ、いい迷惑ではあるまいか。
なお付言するに、あたかも文系の女子学生が「何も考えていない」かのような偏見はお控え願いたいものだ。少なくとも私の関わる大学の女子学生たちはみな問題意識を有し、社会や個人としてのあるべき理想(像)と実社会での現実との差異に悩み、それを解決すべく意欲的に学んでいる。
そうした姿勢は、例年なら来週に行われてきたオープンキャンパスでの喧騒のなか、本学8号館地下でひっそりと勉強に励む学生らの様子でも明白である。受験生や保護者の方々には、彼女らのそうした姿もぜひご覧になって頂きたかった。応援部のバカ騒ぎだけが大学ではないのだから。 -
-
【6428973】 投稿者: 看護師として医療機関で働かないなら、、 (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2021年 07月 29日 16:11
教員のように更新制度にすればいいのに。
それか、ブランクがあまりにも長ければ、保健師の資格を除いて剥奪。
そのうちなるかもね。
ただ、大卒なら看護師になってもいいと思ってる人多いいと思う。
看護師のイメージや地位向上にもつながるし。 -
【6428977】 投稿者: 元教師 (ID:h8l5Ma6LaUE) 投稿日時:2021年 07月 29日 16:16
教員の免許更新はなくなります。
というのも現場の教師から、仕事が多忙で講習を受けに行く
時間がないという意見が多いからとのことです。
それより医師の専門医の更新制度が出来るかも説?も
それはそれで賛否両論ですね。
SKIPリンク
現在のページ: 378 / 616