- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ほのぼの (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20
レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?
SKIPリンク
現在のページ: 431 / 616
-
【6452521】 投稿者: 英検ww (ID:pY8P7bK.OxE) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:19
英検なんか書く欄無いよ。エントリーシートに。
国連英検? 何それww -
【6452537】 投稿者: よかった (ID:cIE8JjQ7ENE) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:34
知能は母親のX染色体からの影響が大きいと書いてある記事もあり遺伝なのか母親が作る環境の影響なのかよくわかりませんけど、語学は環境ですよね。
日本出身×英語圏出身の両親を持つハーフで遺伝的には日本人より英語が得意なはずが、日本で生まれ育ち日本の学校しか通っていないと日本語しか話せなくなることありますよね。英語圏で生まれ育ち日本語ができない事も。 -
【6452562】 投稿者: ただ、 (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:50
エントリーシートだけっていう会社もあんまないような。ほんとうに出だしの部分ならあるけど、、学歴フィルター前の。
選考がすすむと、きちんとした会社だと、大学所定とかのちゃんとした履歴書をべつに提出させるけどね。そこで、TOEICが600そこらだと、味気ないと思ったら、英検2級ぐらい並べて書いておいてもいいねっていうこと。「いやいや本気出せば600以上あるし、英検2級よりは絶対に上だ!英検2級書いちゃうと、その程度だって勘違いされちゃう!」って自信あるなら、それ相応の結果をがんばって証明するべき。形に残らない自己申告や希望はもちろんなしでお願いします。
国連英検は知ってる人は知ってるけど、小馬鹿にするほどでもないけど。 笑
興味あるなら調べてみれば。 -
-
【6452717】 投稿者: セミ (ID:CAlkmuMbXW6) 投稿日時:2021年 08月 21日 18:05
エントリーシートってエントリーのための書類ですよね?
そこに書く欄がない検定等は不要って短略的ですね。
取得した資格や検定は履歴書には書きますよね。
英語外部試験導入と言われた学年なので、英検、TEAP、GTEC、ケンブリッジ英検等を受験しました。どれもCEFRで換算されるものの、各テストの特徴があるので、4技能のうちのどれが得意かで有利不利が出るなと気がつきました。受験するグレードにもよりました。
何が言いたいかというと、自分が得意なタイプの検定、資格を見極めるのが大事だということです。
TOEICは聴く力と集中力、速読力が問われるので、油断するとスコアが乱高下しそうですが、英検は比較的安定するのでは?いずれにせよ取り上げれられたテーマが得意分野かどうかという運はありますね。 -
-
【6453459】 投稿者: 英検はない (ID:pY8P7bK.OxE) 投稿日時:2021年 08月 22日 11:14
シートって言ってるけど、まあ今はWeb入力するところがほとんどかな。
あるサイト見たら、英語力のプルダウンに英検が無かった。TOEICとかその他はあったけど。 -
-
【6453511】 投稿者: エントリーシートは入り口の部分。 (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2021年 08月 22日 12:00
きちんとした会社なら、選考が進むと、きちんとした履歴書提出させますけどね。
資格をTOEIのみしか答えさせない、そういう軽い会社なら全てにおいて超アバウトな浅はかな管理なのかもね。
英検2級でも、高校でとったなら「高校時代それなりにがんばったね」で、大学でとったなら「基本的な英語は身についてるんだね」と思うわけです。ただ、それだけのことですが、履歴は履歴です。その人の履歴なんです。
なかったらなかったで、それはあなたの人生だから。 -
-
【6453520】 投稿者: あなたは (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2021年 08月 22日 12:05
いい会社の選考進んでないの?
きちんとした履歴書書いたことないのかなー。
全部、TOEICの欄しかないエントリーシートのみ、ウェブのみ。
学歴フィルターにひっかかってるんじゃないのかな。
TOEIC高得点でその学歴をくつがえさないとね。 -
【6453542】 投稿者: TOEIC高得点だとしても、 (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2021年 08月 22日 12:28
他の資格をバカにする・排他的なら、
上場企業でなくても、まともな会社には採用されないでしょうね。
そんな多種多様な価値観を受け入れられない・柔軟性のない人は今の世の中には不要ということです。
SKIPリンク
現在のページ: 431 / 616