最終更新:

4922
Comment

【2477682】女子にとって丁度良い大学

投稿者: ほのぼの   (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20

レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6525896】 投稿者: 今の社会  (ID:69BrwdsgkK.) 投稿日時:2021年 10月 22日 11:57

    女も男も同じ仕事をしていますよ。
    ご存知ないだけでは。
    また、長く女性が働くことを、居座ると表現するのは、恐ろしく昭和すぎて言葉がありません。

  2. 【6525913】 投稿者: 昭和について詳しいんですね。  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2021年 10月 22日 12:12

    昭和の方なんでしょうか?

    今の女性は、差別されているというより、守られていますよ。

  3. 【6525937】 投稿者: 専門職や資格職は  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2021年 10月 22日 12:31

    そもそも現場職でもあるので、仕事内容は男女とも変わりないのかもしれませんね。

    そのなかでも、薬剤師や看護師は、フルで正社員としてもいいし、パートとしてもアリ、ということで融通が効くから人気なんでしょうね。

    流石に、医師や弁護士で、パートというのは、あまり聞かないけど。一部ではそういうこともできるんでしょうね。

  4. 【6526057】 投稿者: ぽよ  (ID:U9LlIYqpjws) 投稿日時:2021年 10月 22日 14:20

    薬剤師さんのパートだと時給2000円とかありますよね。
    どうなんだろう、それって高時給?
    と迷うラインじゃないですか?
    普通の事務でもそのくらいはあるし…。

    時給3500円~ならば
    パート薬剤師、最強って思えるのですけどねー。

    でも知人で薬局を複数店舗経営してる
    女性社長がいますが
    それこそ稼いでますよ~。

    あと薬剤師資格をもとに
    外資製薬メーカーで働いてる人もいましたね。

    同じ薬剤師でも意外と待遇と収入の差は激しそう。
    それこそ様々なキャリアパスがありそう。

    だったら同じ資格でも税理士とかの方が良さそう?

  5. 【6526118】 投稿者: そうですね、  (ID:i26AfF7I/OQ) 投稿日時:2021年 10月 22日 15:26

    最近のバイトパートは時給1000円越え当たり前だから、それに毛が生えた感んじにはたしかに思える。薬剤師さんだと落ち着いた雰囲気の方が多いはずだから、環境というか人間関係は良い方なのかな。。看護師さんだと色々なバックグラウンドありで複雑かとは思う。

    企業就職については、看護師さんの中にもいるみたいだけど、看護師の仕事と直接関係ない職につく人があまりにも増えたら、大学の看護学部の存在意義がなくなり廃止になる可能性もあるよね。企業の薬剤師さんは、どういう仕事かわからないけど、研究開発系なら院卒じゃないといけないんじゃないかな。

  6. 【6526278】 投稿者: ランク別の推奨進路  (ID:8g1UaCL1bOg) 投稿日時:2021年 10月 22日 19:01

    ランク別 おすすめ進路です。
    前に書き込んだような気もしますが忘れたので新しいHNで。

    男女とも責任も仕事内容も同一と思いますが、女性のライフイベントである出産や乳幼児の育児については配慮が必要と考えます。

    大学入試時の学力と社会での成功は必ずしもリンクしませんが、おおまかな傾向としてお読みください。

    最優秀層 (東大京大に現役で楽々合格する層)
    何やってもご自由に。外資戦略コンサルよし、官僚よし、国際畑弁護士よし、研究者よし。企業経営者目指すも起業も、何やってもそれなりに成功するでしょう。

    優秀層(東大京大以外の旧帝大、あるいは早慶になんとか届く層)
    この層には上位資格職がおすすめです。医師、法曹、公認会計士。
    弁護士で英語ができればアメリカのロースクール留学を経て国際畑M&Aなどで億単位の収入です。
    医師はそんなに儲かる職業ではないけれど、心身とも健康であれば下限がそこそこ高いことが魅力です。30代前半で1500万くらいは行きます。

    地方トップ企業、電力や鉄道などは意外に狙い目かも。

    準優秀層
    早慶になんとかひっかかるかも知れないが、まあMARCHくらい、という層。
    大企業の本体はおすすめしません。旧帝大や早慶の入り乱れたポストの奪い合い、壮絶な潰し合いに巻き込まれると、まず勝ち目はありません。
    おすすめは大企業のホワイト子会社。旧財閥系やインフラ系企業は何百という関連企業を抱えていますが、この中には超絶ブラックからホワイトまで分布します。
    ホワイト子会社でそこそこ頑張ると、若くして管理職になり、親会社で潰し合いに負けた社員とは完全に立場が逆転したりします。

    資格職では、薬剤師は他の方が論じられた通りです。企業や大学で薬学の研究者になるためには旧帝大レベルの博士課程が必須でしょう。
    税理士は、ステータスのわりに難しすぎるように思います。同じ苦労するなら公認会計士を狙ってしまった方がよいでしょう。

    理系では、建築が意外なねらい目。一級建築士に届かなくても、女性の感性をいかしたインテリアなどで活躍の場があります。

    小中高の先生はおすすめしません。ほとんどが古い価値観の超絶ブラック。
    若手のうちは、部活の引率で休日はほとんど潰れ、平日は朝7時に出勤、部活終了後翌日の準備をし、夜は問題児の家庭訪問、という毎日を覚悟してください。

    公務員はよいと思います。しかし、縦割りの弊害は酷く、部署により忙しさが全く異なります。


    いかなる場合でも、有期雇用は絶対に避けるべき。
    大企業子会社の正社員より大企業本体の派遣、という価値観の人も居ますが、派遣は派遣、大企業では正社員になるチャンスは皆無です。
    (これが大企業子会社だとチャンスがあったりする)
    特に、有期雇用や臨時雇の公務員は完全使い捨てですので絶対にNG。


    大企業に入社した場合ですが、本社系なら仕事が比較的楽で勤続可能、ということもないでしょう。
    例に挙がっていた人事部門は社員のダークサイドを見る仕事ですので、人事担当は比較的短期でローテーションする企業が多いです。
    本社人事→大阪支店人事→仙台人事  というように。
    人事部でも社員の研修などの担当なら違うかも。
    同様に経理も、会社の金を扱うので不正の温床になりやすく、悪知恵がつく前にローテすることが一般です。

    企業体質によりますが、意外に営業がおすすめ。深夜まで盛り場で顧客とどんちゃん騒ぎ、という営業は過去のものになりつつあります。
    きっちりとした提案書を書いて昼の交渉で勝負するスタイルに変わってきて、女性も働きやすくなってきました。
    フロントがしんどくなればバックオフィスにまわるという手もあります。オフィスで、契約管理、生産など他のセクションとの調整、営業員のスケジューリングや経費管理など担当します。

    #一部、古い体質の企業もあります。

  7. 【6526418】 投稿者: 昭和か  (ID:Y.OEWMmdQBY) 投稿日時:2021年 10月 22日 21:43

    >大企業の本体はおすすめしません。旧帝大や早慶の入り乱れたポストの奪い合い、壮絶な潰し合いに巻き込まれると、まず勝ち目はありません。

    今の社会を何も知らないようで笑いました。
    入社したら大学名は吹っ飛び、MARCH卒が東大卒を部下にして使うのなんて当たり前です。
    あなたの頭の中の妄想では、一体いつまで昭和が続くのですか?

  8. 【6526437】 投稿者: ランク別の推奨進路  (ID:uS5wQtCdaBw) 投稿日時:2021年 10月 22日 22:01

    昭和から、半導体とか液晶が崩壊したとか構造変換はあった。
    でも、意外に企業内の力学は変わっていないよ。

    確かに東大女子は出世しやすくなった。れは変わった。

    MARCHで成功する人も居るけれど、昭和より成功しやすくなったわけではないよ。昭和も今も例外。

    残念ながら、ね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す