最終更新:

4922
Comment

【2477682】女子にとって丁度良い大学

投稿者: ほのぼの   (ID:tv2exlsKKEk) 投稿日時:2012年 03月 20日 19:20

レベル高すぎて男や仕事に対して理想が高くなりすぎるのも困る、低すぎて縁談や就職で不利になるのも避けたい。
女子にとって理想の丁度良い大学はどこだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6566135】 投稿者: ああ  (ID:1.czs/5uZxA) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:11

    でもまぁ仕事して帰ってきてごはん作ったり洗濯したり、休日に掃除したりしたくない気持ちはわかる。
    男の人は妻がやってくれるなら自分はやらないでしょうね。
    私も夫がやってくれるなら家事やりたくない。
    正直外で仕事してる方がやりがいがある。
    今はまだ女性の地位があがっても結局出産でキャリア中断。
    子育てを優先するなら近所で数時間パートくらいの責任のない仕事の方が楽。
    フルタイムでがっつり働くとやっぱり子どもにしわ寄せがいく。
    今の高校生あたりは過度期にあたるので、地方国立を選択して昭和な家庭を築くのがまだ楽かもしれん。
    都心の大学をでてバリバリ働いてダブルインカムでっとやろうとするとまだ上に居座っている昭和のおじさまがメンドクサイ。
    男性の意識改革は進まないし、法改正も進まない。
    会社もすぐには変わらない。
    地方の親世代はまったく意識が昭和のそれ。
    まだ平成にも追いついてない。
    子どもを保育園に預けるなんてかわいそうって言われる。
    だから女性の高学歴は敬遠される。
    せっかく勉強ができて優秀なのに専業主婦で近所でパートなんて何の意味もない。
    そして子どもの中学受験で狂気をふるうのですよ。
    ちなみに女医のお友達は結婚して子どもが生まれたら速攻で離婚して子ども連れて実家に帰ってました。
    家事と育児と忙しい仕事は両立できない。
    彼女は夫も医者だったのですよ。
    医者同士の結婚は無理なんだと思った。
    芸能人でもそうだけど女性に収入があったら妻でいる事に耐えられなくなる。
    日本の結婚制度は10年後には崩壊しているかもしれない。

  2. 【6566139】 投稿者: たしかに  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:14

    産婦人科の看護師さんもいってたな、「夜間授乳より、夜間勤務の方がまし」って。しかもお金もらえるしね。

  3. 【6566156】 投稿者: なんか  (ID:S0eAM8QpdUk) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:26

    優秀な女子が育児が終わる40歳から、バリバリ働ける仕事ってないのかね?

    となると、薬剤師か保健師しかないのが現状、、、

  4. 【6566162】 投稿者: そうですね  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:31

    薬剤師の仕事なんか、最近増えてる独身のマイペース系男性と仕事のとりあいかもね。

  5. 【6566166】 投稿者: でも  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:39

    40歳って、25歳で一人目産んだとして、その子がまだ15歳だよね。反抗期とかあるし、まだ落ち着かないね。二人目のことも考えると。。でも徐々にパート始めていかないといけないかんじかな。

    ってなると無事に大学生になるあたりかな、、子育てが落ち着くって。心置きなく働けるのって。

  6. 【6566187】 投稿者: ああ  (ID:1.czs/5uZxA) 投稿日時:2021年 11月 23日 22:10

    共通テストの受験料は未だに銀行窓口にいかないといけないんですよね。
    平日の昼間に行くの前提なの。
    銀行とか役所とか24時間営業でもよくない?
    むしろコンビニ払いでいいんじゃん?
    そして未だにPTAは各家庭一回はやってくださいとか、平日の保護者会とか、学校も妻がフルタイムで働いている前提ではまったくない。

    ちなみに東大生の親は夫婦仲が良い家庭が多いらしい。
    『親の夫婦仲=子どもの学習意欲』であるとするとフルタイムで無理をして働くよりものんびりパートしながら子育てする方がいいのかもしれない。

    今はね、女性は外で働いて家事も育児もやりなさい。夫はサポートするよって状態なのです。
    昔は女性は家事育児だけで親のサポートつき親の介護つき、その代わり老後は国と子どもが世話してくれるだったのです。
    これからは国も子どもも老後はみてはくれない時代になっていく。
    女性の社会進出は女性はしんどいだけであんまりメリットはないのかもしれない。
    結局誰かが子育てしないといけないのですからね。
    子どもを育てる事に手を抜いたら日本の未来はないでしょう。
    家庭の単位がもう時代にそぐわないのかもしれない。

  7. 【6566193】 投稿者: 全然違う  (ID:BBtm/0cUbUY) 投稿日時:2021年 11月 23日 22:18

    僻みや嫉妬からなんだろうけど、世間の医学部女子への偏見ってひどいよね。現実は全然違うんだよ。化粧してる子しかいないし、InstagramもTwitterもやってて私文の女子なみに大学生してる。基本的に要領がよくて時間の有効活用ができるから、勉強だけじゃくて部活にも打ち込んでるよ。
    医学部の偏差値の高い大学の人ほど何にでも積極的な傾向にあって、医学部カップルは本当に多い。しかも大半が卒業後すぐに結婚する。
    結婚後も両親ともに時間の使い方がうまいから、男性も家事を手伝うし、女性も医師として働き続けてる。おまけに子供が賢いから手がかからなかったりする。本当に男女問わず皆、将来設計がしっかり固まってて優秀だよ。

  8. 【6566199】 投稿者: あと  (ID:BBtm/0cUbUY) 投稿日時:2021年 11月 23日 22:23

    あと離婚してる医者カップルっていないですよ、少なくとも周りには。今の子たちはすごく保守的で不倫、浮気もダメという精神も植え付けられてますし、そういった理由での離婚は本当にないです。むしろ発達障害気味の夫で合わなくなってしまったとかがあったりします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す