- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 社会での活躍 (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 10月 19日 11:43
入口は大差で東大が上だけれど、出口で逆転?
-
【7541504】 投稿者: コスパ (ID:Zafi2rcmozo) 投稿日時:2024年 09月 24日 00:15
公務員バッシングにより東大生らが官僚を目指さなくなったのではない。
もはやコスパが合わない仕事と解されてしまったからである。
そして、仮にコスパが合わなくても、官僚になり出世することにより未来の天下り就職先が確保できたり、それを度外視して日本のために尽くそうとしても、結局外圧に屈しなければならない組織であることが顕在化してしまったため、なおさら官僚になることに対し魅力を感じる人が減ってしまったのである。 -
【7541533】 投稿者: 生産的な東大生 (ID:g6OVOOknb36) 投稿日時:2024年 09月 24日 06:13
まあ数億円だったと言われる老後の天下り利権が全廃されて、日本国民はもちろん、東大生も恩恵を得ているよ!
日本国家を衰退させるしょうもない官業に人生を浪費することがなくなり、生産的に人生を送れるようになったのだから。
次は看護師・AI診療を解禁して、意味のない「医は算術」からハイスペ勢を救ってあげないと。 -
【7550721】 投稿者: 今どきの東大生 (ID:P3p5EUAMn..) 投稿日時:2024年 10月 13日 18:59
コスパの問題はあると思います。
ただそれと同じレベルで国民の敬意を得られないどころか罵詈雑言を浴びせられる。
政治家の干渉も強くなる。
バランサーだった天下りも難しくなる:米国では普通に行われているけど。
随分前ですが。実のところ私の周辺では金銭面の待遇で就職先を選ぶ人は本当に少なかった。
やりがいは大きなファクターでした。だから公的機関に進む人は本当に多かった。まあ就職してみると多少後悔はするわけですけど。 -
-
【7551339】 投稿者: 霞が関 (ID:k4jf5Rrch9c) 投稿日時:2024年 10月 14日 16:22
今の時代に公務員の頂点である霞ヶ関の官僚から地方の役場の地方公務員まで含めて公務員を目指す大学生よっぽどセンス無いと言われてます。役所だけではなく自衛隊や警察消防まで、
優秀な学生は皆民間企業や外資に行きます。
これからもどんどん外資に人財流れるでしょうね。 -
【7551389】 投稿者: 官僚の質 (ID:s6iR/uS1ZEU) 投稿日時:2024年 10月 14日 17:25
こんな劣悪な待遇では他業界に流れるでしょうね、ですめばいい。
きっと民間企業であればそれでOK。問題は官僚が法律など国民に大きな影響を与える重要な制度設計を担っていること。官僚の質が落ちれば当然制度の失敗も増え、国民が不利益を被る。 -
-
【7551646】 投稿者: 霞が関 (ID:ZAz.3fb/pyw) 投稿日時:2024年 10月 14日 23:12
福利厚生は都道府県や政令都市にはるかに及ばず、満員の通勤電車に揺られ、職場の雰囲気は、仕事をして当たり前。入り口を入ると俗世から離れ、合言葉を掛け合ってショッカーの本部みたい。
その一員になることを強要される。定期的に外郭団体や大使館等に出向して俗世の雰囲気を取り戻す。こういった生活を続ける。そりゃ人気ないし働きたいと思わんでしょう。 -
-
【7555769】 投稿者: 総務課 (ID:ixnFCzh.t5g) 投稿日時:2024年 10月 21日 14:01
入庁して驚いたのが超過勤務手当がほとんどつかなかったこと。
総務課に苦情を言ったら、超過勤務手当はプールして執行しており、3割を職員数頭割り配分、4割を職階に合わせて配分、残り3割を実績時間で配分しているとの回答。
若い頃は大変だけどある程度年齢を重ねるとこの方式のありがたみがわかりますよと、当たり前のように言われました。 -
【7561147】 投稿者: キャリア官僚 (ID:M.JAhMaunqs) 投稿日時:2024年 10月 28日 23:56
キャリア官僚は若い頃は寝る暇もないくらい安月給でこき使われる。僕の友人は奥さんもキャリア官僚だったが2年間で一度しか一緒に食事が出来なかったらしい。やがて離婚した。病気にでもならない限り、40代で本省課長クラスに昇進するが、そこからの競争は厳しい。