最終更新:

853
Comment

【4037444】明治しか受からなかった

投稿者: 落ち込み母   (ID:YZQdaXuys1Q) 投稿日時:2016年 03月 15日 00:56

娘は中高一貫校に通っておりました。入学当初日能研の偏差値で60くらいの学校です。
早慶ぐらいは受かるだろうと思っていましたが、想像以上に厳しく明治しか受かりませんでした。
娘の前では落ち込んだそぶりはしませんが、ふと一人になると落ち込み、浪人を勧めたほうがよかったのかなと思ったり。
同じようなご家庭の方いらっしゃいますか。
ついつい書き込んでしまいました。
すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 107

  1. 【4051359】 投稿者: う~ん  (ID:wj1OLwWpP7A) 投稿日時:2016年 03月 26日 10:28


     早慶って書いてるのに「早稲田関係者」にしてしまう悪い癖。いったい何があったのやら・・・

  2. 【4051366】 投稿者: いつもの  (ID:kttgLBqtQTE) 投稿日時:2016年 03月 26日 10:31

    早稲田二部男が好きな妄想さん?

  3. 【4051419】 投稿者: 開花前線  (ID:Dh8JV8PjqCs) 投稿日時:2016年 03月 26日 11:20

    >『就職に強い大学2015、発行:読売新聞社東京本社』より抜粋

    ※人気企業100社
    対象とした企業は、文化放送キャリアパートナーズが運営する就職サイト「就職ブランドランキング調査」で選ばれた人気100社


    この100社に公務員(教員、地方公務員、国会公務員)を加え凡その学生数で簡易的に比較



    大学名/学生数/100社就職人数(内、公務員数)/率

    慶應/6800/1656(178)/24.4%

    早稲田/11000/2075(534)/18.9%

    明治/7600/1113(420)//14.6%


    ※考察

    100社には、早慶からの就職者の多い、五大商社(他2社)、大手出版社(5社)、テレビ局(4社)他、銀行、保険、証券などを含んだもので、早慶有利が前提の上での就職率。

    一番就職率の良い慶應と早稲田の就職率の差は、5.49%

    早稲田と明治の就職率の差は、4.22%

    就職率という率のみの観点からみれば、早慶と一括りでも5.49%も差がある

    同様に早稲田と明治の差が4.22%なので、それほどの差が無いとの見方も出来る



    ※この資料による就職率なら、『早慶、明治』との括りも、『慶應、早明』との括りも可能であろう。

    本人次第、大学生活の過ごし方次第と考え、このスレも終了でいいのではないか。

  4. 【4051544】 投稿者: 就職だけじゃない  (ID:sC0Zf2YOl9w) 投稿日時:2016年 03月 26日 12:57

    早慶と明治じゃ 越えられない精神的な格差が存在します。

  5. 【4051590】 投稿者: なるほど  (ID:.sqiYVWwrnA) 投稿日時:2016年 03月 26日 13:52

    実際の格差が証明できないとなると、精神的格差を出してくるんですね(笑)

  6. 【4051602】 投稿者: 実際の格差はもう、お腹いっぱい  (ID:4ITwMoXt5JA) 投稿日時:2016年 03月 26日 14:08

    ◎大企業社長出身大学最新一覧

    70 日本銀行(東大法)
    69 国際協力銀行(東大法)∥三菱総研(東大法)
    68 政策投資銀行(東大法)∥フジテレビ(早稲田政経)
    67 日本証券取引所(慶應商)∥三菱商事(東大法)∥日本郵船(慶應経済)∥ 商船三井(名大経済)∥ 三井不動産(東大法)
    ∥三菱地所(一橋経済)∥ 日テレ(東外大)∥ 講談社(慶應法)∥ 集英社(成蹊大法)∥ 小学館(中央院文)∥ 野村総研(京大工) 
    66 郵政(慶應経済)∥三井物産(東大工) ∥NHK(九大経済)∥TBS(早稲田政経)∥テレ朝(中央法)∥読売(京大文)
    ∥朝日(千葉大人文)∥電通(上智外語)∥新日鐵住金(一橋経済)∥ JXエネ(一橋商) ∥任天堂(東工大工)
    65 住友商事(阪大経済)∥ テレ東(早稲田一文)∥ 毎日放送(同志社文)∥朝日放送(関西学院経済)∥関西テレビ(早稲田政経)
    ∥読売テレビ(東大文)∥テレビ大阪(同志社法)∥ 博報堂(一橋社会)∥ JR東海(東大経済)
    64 伊藤忠(東大経済)∥ 共同通信(慶應法)∥ 日経(慶應経済)∥ 国際石油帝石(東大法)∥ 農林中金(京大農)
    63 JR東(東大法)∥ 東ガス(早稲田政経)∥ 丸紅(慶應経済)∥ 旭硝子(慶應経済)∥ 三菱化学(東大院理)∥ 東急電鉄(早稲田理工)∥ 首都高速(中央法)
    ∥ドコモ(名工大院工)∥ ソニー(ICU教養)∥ トヨタ(慶應法)
    62 昭和シェル(中央法)∥ 三菱重工(東大法)∥ 富士フイルム(東大経済)∥ キリン(慶應経済)∥ 味の素(慶應経済)
    ∥住友不動産(東大経済)∥小田急(都立大法)∥ パナソニック(阪大基礎工)∥ 東急不動産(青学大経済)∥ JFE(慶應経済)
    61 東京海上(慶應商)∥ JR西(東大法)∥ 関電(京大工)∥ 大阪ガス(東大工)∥ 阪急(慶應経済)∥ ホンダ(京大院工)∥ 東燃(横国工)
    ∥出光(慶應法)∥ 住友化学(東大院工)∥ 信越化学(新潟大工)∥ 阪神高速(早稲田法)∥ 住友電工(一橋法)∥ 花王(阪大院工)
    ∥日清製粉(一橋経済)∥サントリー(慶應経済)∥ アサヒ(青学法)∥ 中日(早稲田政経)∥ 毎日(東大農)∥ 時事(明治政経)
    ∥メトロ(早稲田院理工)∥ JRA(早稲田教育)∥川崎汽船(神戸法)

    東大:18名
    慶大:16名
    早大:10名
    一橋:05名
    京大:03名


    ◎三菱系企業「三菱金曜会」主要18社の現役会長・社長の出身校

    ■企業名: 会長出身校・社長出身校

    ■三菱商事: 東大工・東大法
    ■三菱重工: 東大工・東大法
    ■三菱東京UFJ銀行: 東大法・京大法
    ■東京海上: 早大理工・慶大商
    ■明治安田生命: 京大理・早大理工
    ■三菱UFJ信託銀行: 一橋法 (会長・社長兼務)
    ■日本郵船: 東大法・慶大経済
    ■三菱地所: 東大経済・一橋経済
    ■三菱電機: 京大工・東大大学院
    ■三菱倉庫: 慶大経済・早大政経
    ■キリンホールディングス: 慶大経済 (会長不在)
    ■三菱自動車: 早大政経・東大工
    ■ニコン: 早大大学院・東大工
    ■旭硝子: 東大大学院・慶大経済
    ■三菱化学: 東大大学院・東大理
    ■JXホールディングス: 慶大経済・東大教育
    ■三菱マテリアル: 早大商・一橋社会
    ■三菱総合研究所: 東大経済・東大法

    東大:16名
    早大:06名
    慶大:06名
    京大:03名
    一橋:03名

    2014.12現在


    ◎2014.12.14総選挙後の衆院議員出身大学一覧

    東大:89(18.7%)
    早大:54(11.3%)
    慶大:50(10.5%)
    京大:19( 4.0%)
    一橋:03( 0.6%)
    東工:03( 0.6%)

    東京一工早慶合計:228(48.0%)


    ◎2015年有名企業400社の実就職率
    ( )内の数字は就職者数

    ①一橋大:57.9%(929)
    ②東京工業大:53.9%(1,429)
    ③慶應義塾大:46.4%(5,678)
    ④電気通信大:37.4%(725)
    ⑤早稲田大:36.1%(9,149)
    ⑥大阪大:35.5%(3,627)
    ⑦東京外国語大:35.4%(616)
    ⑧上智大:32.6%(2,106)
    ⑨名古屋大:32.0%(2,318)
    ⑩京都大:31.8%(3,275)

    ※東京大は一部未回答のため掲載していない。実就職率(%)は、就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100で算出。

    出典:大学通信調べ(サンデー毎日2015.8.2号)


    ◎2014年度 国家公務員総合職出身大学別合格者数

    ①「東京大学」438人
    ②「京都大学」160人
    ③「早稲田大学」140人
    ④「慶應義塾大学」92人
    ⑤「東北大学」78人
    ⑥「北海道大学」67人
    ⑦「大阪大学」67人
    ⑧「一橋大学」56人
    ⑨「九州大学」56人
    ⑩「東京理科大学」53人
    ⑪「中央大学」48人
    ⑫「神戸大学」40人
    ⑬「東京工業大学」39人
    ⑭「名古屋大学」39人
    ⑮「岡山大学」34人


    ◎2014.9.9発表 法科大学院別合格者一覧

    大学 合格者 (合格率)
    ①「早稲田大法科大学院」172人 (35.2%)
    ②「中央大法科大学院」164人 (34.5%)
    ③「東京大法科大学院」158人 (52.0%)
    ④「慶應義塾大法科大学院」150人 (44.6%)
    ⑤「京都大法科大学院」130人 (53.1%)
    ⑥「一橋大法科大学院」64人 (47.1%)
    ⑦「明治大法科大学院」63人 (17.3%)
    ⑧「大阪大法科大学院」55人 (40.1%)
    ⑨「神戸大法科大学院」44人 (30.8%)
    ⑩「東北大法科大学院」42人 (26.4%)
    ⑪「北海道大法科大学院」41人 (25.5%)
    ⑫「九州大法科大学院」37人 (22.8%)
    ⑬「立命館大法科大学院」33人 (12.4%)
    ⑭「上智大法科大学院」31人 (19.6%)
    ⑮「名古屋大法科大学院」30人 (22.6%)


    ◎2013年度大学別公認会計士試験合格者数

    ①慶應義塾大学 121
    ②早稲田大学 93
    ③中央大学 80
    ④明治大学 68
    ⑤同志社大学 49
    ⑥神戸大学 36
    ⑦東京大学 33
    ⑧関西学院大学 32
    ⑨京都大学 31
    ⑩青山学院大学 26


    ◎スーパーグローバル大学タイプAトップ型採択13校
    ○北海道大学
    ○東北大学
    ○筑波大学
    ○東京工業大学
    ○東京医科歯科大学
    ○東京大学
    ○早稲田大学
    ○慶應義塾大学
    ○名古屋大学
    ○京都大学
    ○大阪大学
    ○広島大学
    ○九州大学


    ◎早慶出身者採用率が高い企業

    ※出典:サンデー毎日2014年8月3日号「2014有名77大学人気325社就職実績」

    フジテレビジョン: 採用25名 早慶18名 早慶シェア72.0%
    TBSテレビ: 採用26名 早慶15名 早慶シェア57.6%
    テレビ朝日: 採用29名 早慶15名 早慶シェア51.7%
    テレビ東京: 採用15名 早慶7名 早慶シェア46.6%
    住友不動産: 採用14名 早慶6名 早慶シェア42.8%
    三菱地所: 採用33名 早慶14名 早慶シェア42.4%
    三菱商事: 採用212名 早慶88名 早慶シェア41.5%
    三井不動産: 採用31名 早慶12名 早慶シェア38.7%
    共同通信社: 採用29名 早慶11名 早慶シェア37.9%
    丸紅: 採用169名 早慶64名 早慶シェア37.8%
    博報堂: 採用122名 早慶46名 早慶シェア37.7%
    日本経済新聞社: 採用53名 早慶20名 早慶シェア37.7%
    三井物産: 採用155名 早慶58名 早慶シェア37.4%
    住友商事: 採用148名 早慶55名 早慶シェア37.1%
    伊藤忠商事: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
    電通: 採用135名 早慶50名 早慶シェア37.0%
    アサツーディ・ケイ: 採用52名 早慶18名 早慶シェア34.6%
    リクルートグループ: 採用343名 早慶118名 早慶シェア34.4%
    日本テレビ放送網: 採用30名 早慶10名 早慶シェア33.3%
    東京ガス: 採用132名 早慶43名 早慶シェア32.5%
    読売新聞社: 採用61名 早慶18名 早慶シェア29.5%
    ブリジストン: 採用98名 早慶28名 早慶シェア28.5%
    日本郵船: 採用53名 早慶15名 早慶シェア28.3%
    NHK: 採用241名 早慶68名 早慶シェア28.2%
    三菱マテリアル: 採用71名 早慶20名 早慶シェア28.1%
    朝日新聞社: 採用77名 早慶20名 早慶シェア25.9%
    日本IBM: 採用164名 早慶41名 早慶シェア25.0%
    NTT持ち株会社: 採用76名 早慶19名 早慶シェア25.0%
    NTTコミュニケーションズ: 採用199名 早慶49名 早慶シェア24.6%
    NTTデータ: 採用368名 早慶90名 早慶シェア24.4%
    ソニー: 採用170名 早慶41名 早慶シェア24.1%
    三井住友信託銀行: 採用377名 早慶88名 早慶シェア23.3%
    みずほ銀行: 採用1065名 早慶245名 早慶シェア23.0%
    三菱UFJ信託銀行: 採用295名 早慶68名 早慶シェア23.0%
    オリエンタルランド: 採用39名 早慶9名 早慶シェア23.0%
    大和証券グループ: 採用610名 早慶138名 早慶シェア22.6%
    東京海上日動火災保険: 採用464名 早慶105名 早慶シェア22.6%
    資生堂: 採用54名 早慶12名 早慶シェア22.2%
    サントリーホールディングス: 採用127名 早慶27名 早慶シェア21.2%
    損保ジャパン: 採用361名 早慶73名 早慶シェア20.2%
    野村総合研究所: 採用288名 早慶58名 早慶シェア20.1%
    花王: 採用174名 早慶35名 早慶シェア20.1%

  7. 【4051651】 投稿者: 苦、苦しい  (ID:wj1OLwWpP7A) 投稿日時:2016年 03月 26日 14:45

    >一番就職率の良い慶應と早稲田の就職率の差は、5.49%
    >早稲田と明治の就職率の差は、4.22%
    >就職率という率のみの観点からみれば、早慶と一括りでも5.49%も差がある
    >同様に早稲田と明治の差が4.22%なので、それほどの差が無いとの見方も出来る


     5.49が大差で4.22がそれほどでないとは、早明戦を無理やり明早戦にしちゃうみたいだね。2~3ポイント差ならともかく・・・ w w

     東証一部だけでも2000社近くあるなかでたった100社はいくら何でも少ないと思うよ。サンデー毎日2015.8.5号に有名400社の2015年卒の採用率が載ってるね。これでは慶應46.4%早稲田36.1%明治24.1%で、慶早の差より早明の差の方が大きい。これは民間400社だから公務員、教員も入れると慶早の差はもう少し詰まり、早明の差は更に開くんだろうね。

     上の様々なデータを見ても『慶應、早明』の括りはまだまだ無理でしょう。無理して括れるのは、入試の志願者数くらいでないの。これなら『早明、慶應』で括れる。

     数年前、当時の明治の学長が雑誌のインタビューでライバルは?の質問に「やっぱり早稲田です。ライバルと呼ばせていただけるなら」と答えていたのが印象的だね。

  8. 【4051663】 投稿者: ま、  (ID:FQCAvyRYlT.) 投稿日時:2016年 03月 26日 15:01

    《早慶、明治》、《慶応、早明》ではなく、

    慶応>早稲田>明治

    なら、どちらさんも文句ないのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す