- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 吉田山 (ID:iRiLlMuzXT.) 投稿日時:2017年 07月 02日 18:07
1.慶應義塾大学
2.早稲田大学
3.東京大学
4.京都大学
5.明治大学
6.大阪大学
7.同志社大学
8.九州大学
9.東京工業大学
まぁ大体実績通りのランキングになってますね。
何か異議ありますか?
出典、SPA!2016.3.15
-
【5661448】 投稿者: そうか (ID:YEzLYCrngoo) 投稿日時:2019年 12月 05日 22:57
東工大は学閥強くないけど
-
【5683752】 投稿者: 現役大学生 (ID:JIttS4PmbVw) 投稿日時:2019年 12月 27日 17:22
経団連がルールを決めるから形骸化するだけで、国として正式に決めればいい。(学業優先を理由にすれば筋も通る)
-
【5792119】 投稿者: ネットワーク (ID:Rebobm6Scrc) 投稿日時:2020年 03月 13日 12:37
コネ入社って悪く言われがちですけど、狭い業界だとそれだけで取引先との会話のネタにもなって覚えてもらいやすいんですよね。企業としても、そういう横のつながりが欲しい。
-
-
【5792382】 投稿者: なんとなく (ID:3t3V1Jzyph2) 投稿日時:2020年 03月 13日 15:38
総合大学出身者って、理系でも文系の知識を持ってたり、文系でも理系の知識を持ってたりする幅広い人間のように思われて、会社に入って得するような気がします。
実際は、理系と文系でキャンパスが違ってて、全然そんなことなかったりするのに。 -
-
【7116668】 投稿者: SONY (ID:ZPoUVAzh8Kc) 投稿日時:2023年 02月 15日 23:14
SONYだったか、大学不問で新卒採用をしたところ、採用は難関大学出身者で占められたということがあった。
難関大学出身でなかった者の場合、高校は地元のトップ校だった -
-
【7117233】 投稿者: まあ (ID:zrFv0tqsMSE) 投稿日時:2023年 02月 16日 13:21
そもそも学歴ほど分かりやすい実力の判断方法はないからね
5歳くらいから18歳までどれだけ勉強に打ち込んで来たかを表すものなんだから採用の判断材料にするのは当たり前の話だ
そして受かった大学のレベルで基礎学力面で明確な差が生まれるのは当たり前の話だ
その結果は筆記試験やESの内容に如実に表れる
だから本当に学歴フィルターの存在しない採用形態の企業だろうと結果は学歴フィルターが存在する企業とそう変わらない
学歴じゃなくて本人を見てくれとか言う人もいるけど学歴はその本人を形成する大きな要素だよ
学歴を無視できるほどの実力や魅力のある人は仮に学歴フィルターガッチガチの企業に落ちたとしても他の優良企業に就職できる
学歴フィルターガーとくだを巻いてる人は学歴はもちろんなくて、学歴以外の魅力や実力もろくにない人だと思いますね -
-
【7117244】 投稿者: 中央は? (ID:lVGqbn11WjE) 投稿日時:2023年 02月 16日 13:29
中央が無いですやん
-
【7276793】 投稿者: 知名度ある大学 (ID:AZIhGM0pcZ6) 投稿日時:2023年 08月 03日 21:55
結局知名度ある大学はつねに上位
好きなタレントと嫌いなタレントが同じなのと一緒