最終更新:

251
Comment

【4630140】企業が選ぶ、出世しそうな使える大学ランキング

投稿者: 吉田山   (ID:iRiLlMuzXT.) 投稿日時:2017年 07月 02日 18:07

1.慶應義塾大学
2.早稲田大学
3.東京大学
4.京都大学
5.明治大学
6.大阪大学
7.同志社大学
8.九州大学
9.東京工業大学

まぁ大体実績通りのランキングになってますね。
何か異議ありますか?

出典、SPA!2016.3.15

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 32

  1. 【7572924】 投稿者: 好調なのに人員削減?  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 11月 16日 06:56

    第一生命で50歳以上の社員を対象に希望退職を募集だって。約1000人。
    私は株をやっていて、第一生命の業績は悪くないと思っていたので意外でした。

    DXなどIT投資が増えていて、事務作業が減ったのですかね?保険業界も銀行に続く?

  2. 【7573043】 投稿者: アクセンチュア  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 11月 16日 10:41

    今日、同社に勤務する娘が久し振りにやってくるらしいので、機会あれば聞いてみたいと思う。
    もっとも保秘が厳重らしく、あまり話したからない。

  3. 【7573084】 投稿者: 名無し  (ID:yiSInPR.TjU) 投稿日時:2024年 11月 16日 11:47

    将来のことなんて考えない方がいい。どの道日本は消滅する国なのだから。テスラ社のCEOイーロン・マスク氏も日本は消滅する国だって仰ってましたよね。自民公明の悪政で、小泉政権から財界に言われてコストカットの為に年収200万円以下の非正規雇用を拡大して非正規雇用が労働人口の4割になり、30年間年収で60万円も下がり、GDPではドイツに抜かれ第3位に。来年はインドに抜かれるとか。非正規雇用の若者が結婚できないので、少子化が加速し、集客できないので地方からイオンモールは潰れ、30代の家を買う人がいなくなるので不動産屋は潰れ、日本消滅するでしょう。

    小選挙区制で、顔だけ売れている政策を考えられない世襲や芸能人が当選して、政策通の共産党が落選したので、政治の劣化もますます進み、日本は確実に衰退するでしょう。共産党は人気がないので選挙をするたびに議席を減らして消滅すると思います。小選挙区制は、政策論戦をしないので若手の政治家も育たない。立民一部に政策考えられる人がいますが、若手が育たないので、立民一部と共産党が消滅したら、日本と言う国は政策考えられる人がいなくなるので終わりです。

    先日、103万円の壁でBSテレビに立民と共産党の議員が登場して政策を説明していましたが、立民一部と共産党が消えたら説明できる人がいなくなるので、テレビ局もどうするのか?今後が見ものです。さては、デタラメ言う議員を呼んでデタラメを流すのか。

    とにかく、日本は小選挙区制のせいで政治の劣化が進んでいるので日本経済は終わりです。

  4. 【7573092】 投稿者: そうなのか?  (ID:u4sxsTIiGzo) 投稿日時:2024年 11月 16日 12:00

    私の周りは全員正社員(一部上場企業)、20代中盤で結婚して子供ができるタイミング20代後半で家を建ててますけどね。
    まぁ、私も含めて皆んな親からの援助(土地とか金)があったと思いますけど。
    あっ、イオンモールなども潰れていませんよ。笑

  5. 【7573152】 投稿者: 名無し  (ID:yiSInPR.TjU) 投稿日時:2024年 11月 16日 13:41

    イオンモール潰れていますけれど、東京と埼玉の県境にありましたが。これから先、少子化が加速して、将来イオンモールが潰れると言う意味です。ヨーカドーも駅前にあったの潰れていますし、地方の支店どんどん減らしていますよ。百貨店も潰れていますしね。家を買う30代と言うのは一般的な話で私の周りにも20代で家買った人いますよ。今年上半期の中小企業倒産件数は過去最多。自民公明の大企業言いなり政策が続いて日本人は貧しくなりましたからね。アベノミクスの円安政策で庶民は物価高に苦しみ、中小企業は仕入れにコストがかかり、倒産しています。人口が減ったら物は売れなくなるので、大企業も倒産します。中小企業の建設業が五公五民と言って、農民一揆のあった江戸時代より多い厚生年金、社会保険を徴収されて税金滞納倒産して路頭に迷うことに。孫の代まで自民公明厚生労働省を恨んでやると言っていましたが、共産党赤旗スクープの裏金問題で自公過半数割れになり、少しは恨みが晴れたかと思います。中小企業が潰れたら次は大企業の番です。お子さんには、1億円以上財産を残してあげて下さい。国の借金があるので、財政破綻するとき、現金は没収されるので、土地とか金とか後でお金に変えられる物を用意してあげて下さい。

  6. 【7573465】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:L.FHRuQIx/c) 投稿日時:2024年 11月 17日 00:16

    大学がどう公表していても、学歴フィルターはありますよ。
    難関大でもないのに「大手企業に多数就社」を謳っている場合、実際は4大卒の枠でなく短大・専門卒の枠で入っていることもあります。
    入社には違いないけど、四大卒とは最初の職階も業務内容も違いますので、出世も当然に異なります。
    それが学歴フィルターの現実です。

  7. 【7573660】 投稿者: 就職力ランキング  (ID:nU7lUpCF/7s) 投稿日時:2024年 11月 17日 10:57

    【日経】企業人事からみた大学就職力ランキング
    就職力ランキングの「総合」1位には、3年連続で京都大学が輝きました。側面別では「知力・学力」と「独創性」が1位、「行動力」6位、「対人力」13位でした。「知力・学力」は4年連続、「独創性」は3年連続の1位です。総合ランキングの2位は九州大学、3位は筑波大学でした。

    就職力ランキング」は、企業の人事担当者に過去2年間に採用した各大学の学生のイメージを聞く「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を基に作成しました。調査は採用実績のある大学を人数の多い順に挙げてもらい、学生のイメージは主体性などを見る「行動力」、コミュニケーション力などを見る「対人力」、論理的思考力などを見る「知力・学力」、創造力などを見る「独創性」の4つの側面で評価しています。企業で活躍している社員を多く輩出している大学がわかります。

    1位 京都大学
    2位 九州大学
    3位 筑波大学
    4位 北海道大学
    5位 神戸大学

    調査期間:2024年2月27日(火)~3月29日(金)
    調査対象:2024年2月現在の全上場企業(新興市場含む、外国会社は除く)と一部有力未上場企業
    調査対象社数:5141社
    回答社数:714社(回答率 13.9%)
    調査主体:日本経済新聞社と日経HR
    調査協力:日経リサーチ

  8. 【7573751】 投稿者: 報告  (ID:ShXjOQruwKY) 投稿日時:2024年 11月 17日 14:13

    昨日一晩泊って行ったが、用事があるとかで早々に帰ってしまった。家を出て独立すると、実家など「遊びに行く」との感覚なのだろうか。夕食を共にしただけで、私はすぐに書斎に戻ってしまったので、会話らしいそれはなかった。ただ、おかげさまで経済的には安定しているように見えた。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す