- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 324 / 852
-
【5601282】 投稿者: むしろ (ID:nf02MtFD5f.) 投稿日時:2019年 10月 11日 12:42
採用の方法こそ変われど、何十年も同じことが続いているということでしょ。
-
【5601863】 投稿者: 拡大再生産 (ID:Ajno3DGkJbA) 投稿日時:2019年 10月 12日 00:16
ふぞろいの林檎たちが放送されていたのはいまから30年以上前。
その頃の大学生も今は50歳超で、企業でいえば部長か役員で最も権限と責任を持っている世代。
そして、その同様の大学を卒業した部下たちが、また同様の大学の後輩たちを競うようにして採用していく。
30年後、2050年、その新人たちは責任ある立場に就き、また同様の大学を卒業した部下たちが・・・。
しかも大学の序列は、半世紀前のそれとほとんどと言っていいほど変わらない。
革命でも起きない限り、世の中そう簡単には変わりません。 -
【5601923】 投稿者: ノーベル賞は国立が多く私立も少数あるが (ID:Cxj1di3terI) 投稿日時:2019年 10月 12日 03:18
ノーベル賞受賞者に関わった方々おめでとうございます。
京大!
大阪大!
名城大!
素晴らしいですね。
早稲田大、慶応大、いつかノーベル賞受賞者に関われるようがんばってください。 -
-
【5601957】 投稿者: それって… (ID:L6CQKer7Bc6) 投稿日時:2019年 10月 12日 06:56
コネじゃん!
-
-
【5601976】 投稿者: どさくさ紛れ (ID:CSlYDEuMWDI) 投稿日時:2019年 10月 12日 07:45
なぜ普通に「出身」と言えばいいところを、わざわざ「関わった」という抽象的かつキナ臭い言葉に置き換えるのか?
よくわかってますよね。
そうしないと相乗りできない大学がいるんです。
いまに名誉博士号を授与しただけで「関わった」とか言う大学も出てきそうで、なんだかなあですね。 -
-
【5601980】 投稿者: 横 (ID:q4lQ7GvyJAQ) 投稿日時:2019年 10月 12日 07:59
名城大って初耳で、調べたら愛知の大学でした。
読んだ感じで沖縄かなぁと思ったんですけど。 -
-
【5602003】 投稿者: ひどいね (ID:bCTsVJU9IAw) 投稿日時:2019年 10月 12日 08:30
この便乗はさすがに。
退官後の再就職先なんて誰も尊敬しないどころか、むしろ逆効果。
何よりこれで「ノーベル賞受賞に関わった」と誇れてしまう人の神経を疑う。 -
【5602011】 投稿者: ノー品性ノーライフ (ID:bTdBMCY9Lic) 投稿日時:2019年 10月 12日 08:45
書いた人の品性と知性の足りなさは伝わってきた。
SKIPリンク
現在のページ: 324 / 852