- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 401 / 852
-
【5879109】 投稿者: すばらしい! (ID:J.MPIaxMl0c) 投稿日時:2020年 05月 16日 11:56
早慶だけではないかもしれませんが、入学式で応援団が式を盛り上げる。
その時に歌われるのも世間に広く知られたこれらの名曲です。 -
【5879134】 投稿者: 身内に早慶がいます (ID:FL3iZ66JnDI) 投稿日時:2020年 05月 16日 12:15
「紺碧の空」と「若き血」を比べたら、はっきり言って「若き血」の方が上ですね。
「紺碧の空仰ぐ日輪」と「希望の明星仰ぎてここに」のフレーズでもう慶應のほうが上です。都会的でセンスがある。 -
【5879176】 投稿者: う~ん・・・ (ID:DR0gXAk8Hqg) 投稿日時:2020年 05月 16日 12:45
上とかで無く「好き」でしょう。都会的でセンスがあるもどっちもどっちだと思うけど。笑
-
-
【5879274】 投稿者: 自分、慶応卒ですが、 (ID:uj3ZL/pby8Y) 投稿日時:2020年 05月 16日 14:17
私、東京生まれ東京育ちですが、あまり「都会的センス」とか
意識したことはありませんねぇ。
他の方も仰っている通り、いい悪いではなく
好き嫌いの問題なのでは?
それに考えてみて下さい。「紺碧の空」が優れているからこそ、
「若き血」の素晴らしさもより広く伝わる訳です。
早慶両校のエール交換を一度でも見ていれば、また、
その感動を一度でも味わっていれば、
どちらの応援歌の歌詞が良いか?などという発想は出てこないはずです。
「王者」慶応と「覇者」早稲田。両方とも優れ、そして
対等の関係にあるからこそ、神宮は熱く盛り上がるのです。 -
-
【5879499】 投稿者: 支配層 (ID:J.MPIaxMl0c) 投稿日時:2020年 05月 16日 17:06
上場企業の社長が多い順に慶應、早稲田、東大。
国会議員の数も、
司法試験や公認会計士試験の合格者数トップも同じ顔触れ。
銀座の高級クラブ会員も間違いなくこの顔であろう。
政官財マスコミを動かしてるのは結局この三大学という事ですね。 -
-
【5879548】 投稿者: 身内に両校がいます (ID:6UxVRZi87gY) 投稿日時:2020年 05月 16日 17:37
私は「若き血」が好きです。
「勝利に進むわが力つねに新し」
「烈日の意気高らかに遮る雲なきを」
とコンパクトだがフレーズがすばらしい。
仰ぐのは明星(ビーナス)だが自分は烈日の意気というのが男らしい。
ただ、校歌はやはり「都の西北」ですね。
「現世を忘れぬ久遠の理想」
「東西古今の文化の潮、一つに渦巻く大島国に」
これはもう一大学を超えた日本の指針です。 -
-
【5879699】 投稿者: 安心の王道感 (ID:8pHFDWJJEiI) 投稿日時:2020年 05月 16日 20:11
肩に力の入らない淡々とした安心の事実ですが、隣の薄汚い地方国立スレの住人の方が入ってきたら、目の色変えて荒れるんでしょうね。その精神の荒みぶりは意味不明です(笑)
-
【5879755】 投稿者: なんだこれ (ID:G6WNFJoq8eY) 投稿日時:2020年 05月 16日 20:58
地方国立卒ですが、正直辟易しています。
若い頃、東京に出たかった者ですが、親に無理と軽く却下されて地元国立へ。
父親に内緒で早稲田と明治を受けましたが玉砕し、かえって未練を断ち切れました。
幸いひとり娘は出来がよく、親の勧めもあって早慶受験し、早稲田教育だけどうにか合格できました。
そんなこんなで、早慶受験の厳しさはよくわかっています。
ここで肩肘張っている人達は、早慶を受験し合格した経験はあるんでしょうか?
いかにもという風情で書き込む内容のほとんどにリアリティが感じられないどころか、悪意さえ感じる始末。
正直、もうやめてくれと思ってしまいます。
SKIPリンク
現在のページ: 401 / 852