- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 435 / 852
-
【5998481】 投稿者: 玄米 (ID:0mSvc15KOBE) 投稿日時:2020年 08月 29日 15:01
他スレでもトンチンカンな私立高校叩き↓
投稿者: だから(ID:8mwZMrhMUS2)
投稿日時: 2020年 08月 29日 14:25
私立は要らないのです。
進学実績を上げるには、
校舎に、地域の超優秀者が集まれば、それで良いのです。
それが全て。その仕組みが大事。
彼らは自らの速度で学習し、消化します。
また支える学校も、彼らの知的好奇心を阻害しないよう、
授業も自然とレベルアップ。
切磋琢磨出来る仲間が集まれば、手取り足取りの作業も必要無し。 -
【5998582】 投稿者: 顔触れ (ID:6RgB58XJoxI) 投稿日時:2020年 08月 29日 16:28
を見ればわかること。有名人の多くがそう。
-
【5998848】 投稿者: 通りすがり (ID:NFaGxTVGoZ2) 投稿日時:2020年 08月 29日 20:02
社長数のランキングで、マスコミは何故かほぼ「上場企業社長数」しかやりませんね。
何故かと言えば、それが唯一、早慶が勝てるランキングだからです。
(単なる「社長数」だと、日大がトップになりますからね。)
上場企業といってもピンキリ。従業員数上位50社とか、時価総額上位50社とかに限ると、早慶出身者はがくんと減ります。
特に、早稲田出身の社長は、普通の一流大学生では見向きもしないような「上場企業」に多いのです。
上で述べた通り、誰でも名前を知ってる大企業では、早慶の存在感は言うほど高くない・・・ということを述べたかったわけです。 -
-
【5998852】 投稿者: いい加減 (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 08月 29日 20:04
具体的な数字で示しなさいよ!
数弱ですか? -
-
【5998977】 投稿者: ほんとですね (ID:VjE8JKxF17Y) 投稿日時:2020年 08月 29日 21:44
これだけ情報が氾濫している時代に何の事実データを用いずに断定的な主張を述べるのもかなり珍しいですが、おそらく情報リテラシーに疎く、思い込みで自論を展開してしまうなかなかの年配の方でしょうかね。
紙の活字情報の方が親しみあれば、朝日新聞出版の大学ランキングでも手に取って、広く現代の世の中を勉強した方がいいですね。 -
-
【5998997】 投稿者: 本当にね (ID:07urZA9tHj.) 投稿日時:2020年 08月 29日 21:56
うちは私立ですが、国立はこんなすごい主観的な人が多いように思いますね。
正直言って、お金がなく何が何でも国公立に(地元駅弁でも)
って人が、本当に多いですよ。
悪いけど、田舎的視野狭窄に見えます。 -
-
【5999224】 投稿者: 田舎の特殊事情 (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 08月 30日 05:53
田舎と都会では経済的な環境がかなり違いますから、田舎はどうしても安い国公立志向になります(国公立なら地の果てであってもいいから!)
授業料と下宿代の負担考えたら、都会人が家から通える私立に行くより高くつきます。子供が複数いたら「田畑を売らなければ・・・」ということにもなりかねません。
そんな訳で地方の進学校の進路実績見ると、本当に全国津々浦々の聞いたこともないような国公立に散らばっています。
このあたりは都会の高校生の選択とは大きく異なるところです。 -
【5999246】 投稿者: 本当にね (ID:07urZA9tHj.) 投稿日時:2020年 08月 30日 07:29
だからそれもわかって書いたのですけど(笑)
身近に地方大学出身者が何人かいて、本音を言ってましたから知ってますよ。
やりくりが大変そうですね。
SKIPリンク
現在のページ: 435 / 852