最終更新:

6439
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6122393】 投稿者: 自主独立  (ID:NbAgn0oEtic) 投稿日時:2020年 12月 12日 21:16

    早稲田は慶応の後追いをするな。
    医学部に対する未練を断て。

  2. 【6126104】 投稿者: 看板  (ID:ZYVdq2vGGuQ) 投稿日時:2020年 12月 16日 14:14

    慶応の経済は看板学部ではあるが、内部生の一番人気は法学部だそうだ。
    その理由は、経済は留年が多いからだという。
    成績のいい者から行きたい学部を取っていくのだから、法学部は内部の優秀層が進んでいるとも言える。
    そのせいかどうかはわからないが、司法試験の予備試験の合格者数、率ともにいつもトップクラスである。

  3. 【6126119】 投稿者: そうでもないかも  (ID:2c4Z/GAEpQE) 投稿日時:2020年 12月 16日 14:31

    >東京本社から地方勤務となって地方文化に触れると驚愕するが、地方の人は真剣に東大の次は地方旧帝、そしてその地方の国立大学が優秀であると幼い頃から擦り込まれている。

    そうでもないのでは?
    あるいは、そろそろ変化してきているのでは?

    西日本のある県にしばらくいたことがありますが、県の経済界の中心人物には結構早慶の方がいました。
    地方名家の次男三男が、自由を求めて東京に出て、いずれ戻ってきたパターンも。

    三田会、稲門会のイベントに招待されたこともありましたが、大企業の支社長にも早慶の方が多いので、盛り上がっていましたよ。
    いずれにしても、地方の早慶の方々はお金持ちの家系ですね。

    個人的には、西日本は国立崇拝が強いのかと思っていたのですが、意外にそうでもなかったので、ちょっと驚いた経験でした。
    もっとも、役所だと未だに国立重視の方も多いので、行政関係は国立派、経済関係は私立派みたいなところもありましたけれど。

    どちらに与する者でもありませんが、おもしろいなと思って見ていました。

  4. 【6126164】 投稿者: 早慶でも、出世出来なかった人の巣窟?  (ID:ujiWHZ4ycNM) 投稿日時:2020年 12月 16日 15:04

    早慶とその他の大学別年収にそれほど差がないことをみれば、出世できない早慶関係者が多いのでしょうね。

  5. 【6126184】 投稿者: そうでもないかも  (ID:2c4Z/GAEpQE) 投稿日時:2020年 12月 16日 15:15

    >早慶とその他の大学別年収にそれほど差がないことをみれば、出世できない早慶関係者が多いのでしょうね。

    どうなんでしょうか?
    基本的に日本は学歴社会ではないので、どこの大学に行っても平均年収に差が出るほどではないと思っています。

    東大でも多少就活が楽になるだけで、東大だから年収が高い訳でもありません。
    子供が東大から外資系コンサルに行きましたが、東大だから年収が高いのではなく、たまたま外資系コンサルに入れたから年収が高いだけです。
    友人の東大卒業生に比べると職種によっては2倍以上の差があるようですから。

    個人的にはもっと学歴社会が進んだ方が、受験生や学生が頑張るのではないかと思っています。
    もちろん、アメリカ並みに進級を難しくして、留年したら退学、というような形にしなければならないでしょうけれど。

  6. 【6126188】 投稿者: 全国  (ID:gOCOUbUntDQ) 投稿日時:2020年 12月 16日 15:17

    >東京本社から地方勤務となって地方文化に触れると驚愕するが、地方の人は真剣に東大の次は地方旧帝、そしてその地方の国立大学が優秀であると幼い頃から擦り込まれている。

    全くその通りです。
    関西で優秀者は京大阪大を目指します。
    その他国立大学ダメで私大なら、関関同立。

  7. 【6126772】 投稿者: アジア大平洋放送連合 (ABU)  (ID:JHsS3vQ5DmE) 投稿日時:2020年 12月 17日 00:13

    2020年12月16日 NHK

    アジア太平洋地域の放送機関の番組制作や放送技術の分野での協力を推進する目的で設立されたABUは、現在、70を超す国と地域から256の放送機関などが加盟。

    ABUの年次総会が、15日からオンライン形式で開催され、ことしは、スマートフォンなどの普及に加えて、新型コロナウイルスの感染拡大で視聴者のメディアとの接触の方法が大きく変化する中、放送機関の国際協力をどのように進めていくのか活発な議論が交わされています。

    また16日は、ABUの新しい会長にトルコの放送機関、TRTのイブラヒム・エレン会長、副会長にはNHKの正籬聡 副会長とインド放送協会のシャシ・シェカー・ベンパティ CEOがそれぞれ選ばれました。

    正籬副会長は「困難な時代だからこそ、私たちは多様性豊かなABUの会員の英知と経験を結集することがこれまで以上に求められています」と述べました。

  8. 【6128433】 投稿者: 各界を代表する企業社長  (ID:ZYVdq2vGGuQ) 投稿日時:2020年 12月 18日 15:38

    トヨタ社長 慶応法
    スバル社長 慶応法
    大和ハウス社長 慶応法
    あいおい損保会長 慶応法
    三菱頭取 慶応経済
    三菱信託社長 慶応経済
    みずほ信託社長 慶応経済
    みずほ証券社長 慶応経済
    SMBC信託社長 慶応経済
    全銀協会長 慶応経済
    野村HD社長 慶応経済
    NTTドコモ社長 慶応理工
    ・・・・・・・・・・・・・これはまだほんの一部です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す