最終更新:

6810
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6608792】 投稿者: つまり  (ID:q3jRvU3qo7.) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:05

    駅弁国立から整理していかないと
    三田会の力を借りて。

  2. 【6608794】 投稿者: あちこち  (ID:cB.GpAGuW/A) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:06

    あちこちでそれやってるけど何?
    慶應上げの早稲田下げ狙いか?

  3. 【6608795】 投稿者: ですよね  (ID:fMBsJ0ikgiQ) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:07

    その3大学を潰すために慶應から人を送るのか。
    なら、応援する。

  4. 【6608798】 投稿者: あちこち  (ID:cB.GpAGuW/A) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:09

    あちこちでその流れやってるけど何?
    慶應上げの早稲田下げ狙いか?

  5. 【6608801】 投稿者: ですよね  (ID:fMBsJ0ikgiQ) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:10

    慶應も早稲田も応援してます。駅弁は応援してません。日本人として。

  6. 【6608807】 投稿者: なぜ活躍か  (ID:NhLKGENZU8s) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:13

    なぜ早慶から活躍する人材が出るか。
    例えば、私が尊敬するお笑い界の大御所、タモリさんは早稲田大学出身。
    タモリさんは、電気通信大学を目指したが入試科目の物理が克服できなかっため、最終的に早稲田大学に入学。そしてモダンジャズ研に所属したとのこと。
    これも特徴的な事例だし、こういう事例は他にもあると思う。
    ・(科目が絞られており)入試方式から多様な人材が入学しやすいこと。
    ・1学年1万人弱と規模が大きいため、様々な部活や研究会があり、芸能等の才能を開花させるチャンスがあること。
    だと思う。
    もちろん、電気通信大学卒業していたとしても、才能を見出されて同じように今の地位を得たはず、という意見もあるとは思いますが。

  7. 【6608814】 投稿者: そう  (ID:pDQW7kXZX5c) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:17

    早稲田は友人だからね。

  8. 【6608820】 投稿者: 人材  (ID:pOjCWJga7HY) 投稿日時:2022年 01月 04日 21:20

    早慶に優秀な人材が集まってくるからだと思います。
    旧帝蹴りもいますし。

    別スレから引用
    >2018年W合格進学データ東進ハイスクール
    ソース元 castdice

    東北・法 0%-早稲田・法100%
    東北・工83%-慶應・理工17%
    東北・工100%-早稲田・創造理工0%
    大阪・法33%-慶應・商67%
    大阪・法80%-早稲田・法20%
    大阪・工100%-慶應・理工0%

    ※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
    代ゼミ合否調査より

    2014年 早稲田法学部併願成功率
    東大文科一類 75%
    京都大法学部 53%
    大阪大法学部 31%
    東北大法学部 12%

    2014年 慶應文学部併願成功率
    東大文科三類 75%
    京都大文学部 75%
    東北大文学部 27%

    2014年 慶應理工学部併願成功率
    東大理科一類 95%
    京大理工学部 67%
    東北理工学部 15%

    ①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
    ②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す