最終更新:

6810
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5064176】 投稿者: 烏合の集  (ID:zM6Z3ptE7oc) 投稿日時:2018年 07月 23日 13:47

    試験科目に数学があった!という事しか自慢ネタがない全国津々浦々の国公立大の皆様は、
    どうなっちまったのか?

  2. 【5064398】 投稿者: 龍の契り 鷲の驕り  (ID:dxk3FRz/rsg) 投稿日時:2018年 07月 23日 18:12

    服部真澄氏(教育学部) 女流ハードボイルド 吉川英治文学新人賞 直木賞候補

  3. 【5064599】 投稿者: この後の展開  (ID:iYRuUezmfhg) 投稿日時:2018年 07月 23日 22:22

    「で、君は芥川賞や直木賞を取ったのかい?」などという憎まれ口を叩いて一矢報いた気になるという。

  4. 【5064622】 投稿者: 一縷  (ID:08MFiKl4BzE) 投稿日時:2018年 07月 23日 22:45

    報いた気になれるのなら、相当アレということになる
    たとえばノーベル賞ね 笑 ノーベル賞
    確率が違い過ぎる

  5. 【5064637】 投稿者: 正直、  (ID:ucLL2qZJCVg) 投稿日時:2018年 07月 23日 23:02

    入試科目数って、その大学の実績でもなんでもないよね。

    明らかに話にならない大学が多すぎます。

  6. 【5064640】 投稿者: 早慶は第二志望  (ID:spEfcQ/Cn1Y) 投稿日時:2018年 07月 23日 23:06

    〉たとえばノーベル賞ね 笑 ノーベル賞
    確率が違い過ぎる

    早慶もどきの好きな言葉、
    ファクトですよ。単に。笑
    確率うんぬんではなく、早慶は事実として、
    ノーベル賞はない。
    別になくてもいいだろ?
    国立とは設立意義が違うんだから。

  7. 【5064685】 投稿者: まったくもう  (ID:jT90yy0liMc) 投稿日時:2018年 07月 24日 00:01

    あまり学を感じない内容ですが、いい加減、ピンからキリまで確信犯的な国立括り、もう大概にしません?

    明治期に日本国家の高等教育と研究をリードするために創設された東大京大を始めとする旧制大学と、戦後GHQの主導により全国の知的水準の底上げを図るために、いわゆる駅弁大学と揶揄されるほど闇雲に設立されて教師か地方公務員になるしかなかった新制大学、これらを強引に1つに語ろうとするのは、もはや無知無学の暴挙としてもあまりに雑すぎます。

  8. 【5064693】 投稿者: というか  (ID:UNrigbe5Lc6) 投稿日時:2018年 07月 24日 00:09

    「ファクト」という言葉の用い方を間違っていることは、この手の方には諭してやらなくていいですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す