最終更新:

6435
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7112556】 投稿者: だって  (ID:.N0VPmzCDNg) 投稿日時:2023年 02月 13日 00:08

    >投稿者: サムスン(ID:iwmlFxmQ/2A)
    投稿日時: 2023年 02月 12日 22:31
    某チャンネルの動画で初めて知ったがサムスンの創業者、現社長などは全員早慶出身なのだな。



    嬉しいでしょ。

  2. 【7112564】 投稿者: 中国  (ID:HRHicJpxEN2) 投稿日時:2023年 02月 13日 00:13

    韓国以上に中国富裕層に早稲田は人気。
    中華人民共和国黎明期の政治家は早稲田卒が多いから。

    慶應は創立者が脱亜論書いてるから多分人気無いですね。

    因みに周恩来は明治で学んでる。

  3. 【7112630】 投稿者: 周恩来  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 02月 13日 01:03

    彼が通学した日本語学校が千代田区神田三崎町にあった関係で、近くの日大にも関わったなどの諸説がある。

    ところで、慶應は在日韓国人の富裕層らに人気がある。家庭教師で、彼らの子女を何人か慶應に送り込んだ。今でも、塾高には少なくないはずだ。功なり名を遂げた在日の金持ちが次に欲するものが、ブランドなのだろうか。そうであるなら、早稲田は慶應に完敗だ。

  4. 【7113038】 投稿者: 名無し  (ID:6mr34XqhwjI) 投稿日時:2023年 02月 13日 11:42

    文学部の凡人はろくに社会実績残してないのがランキングが証明してる。
    文学部は一部の天才だけで良いから旧帝限定で問題ない。
    社会の需要と供給のバランスが取れてないのが文学部。
    私立の文学部は無くしても良いと思う。
    教育学部も少子化だから定員半分とか三分の一にしても問題ないだろうな。

  5. 【7113042】 投稿者: 少子化だからこそ  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2023年 02月 13日 11:44

    むしろひとりひとりの教育の質を上げていかないといけない。

    少数精鋭というものです。

  6. 【7113048】 投稿者: 教育に  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2023年 02月 13日 11:47

    お金をかけるというものではなく、教師の質の向上・家庭教育の大切さ。。

  7. 【7113223】 投稿者: 訂正  (ID:PVcJz4MjHAU) 投稿日時:2023年 02月 13日 13:27

    〉文学部は一部の天才だけで良いから旧帝限定で問題ない。

    早慶限定の間違い。
    特に田舎旧帝にはいらないわなぁ

  8. 【7113224】 投稿者: 文学部  (ID:ICBVpGKfou.) 投稿日時:2023年 02月 13日 13:29

    むしろ文学部は私学の方が良いのでは?
    芥川賞作家などは東京六大学から出てます。
    旧帝大は理系特化で良いでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す