最終更新:

6435
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7113227】 投稿者: 関西人  (ID:wF7KzudddC.) 投稿日時:2023年 02月 13日 13:31

    まあ、俺は文学部卒でも経済学部卒でもないけど、一応貼っとくわ。

    国家公務員試験の区分改善 24年から人文科学専攻に対応
    https://news.yahoo.co.jp/articles/818a8f254a0ed5d478892fc678254f08ea130280

     人事院は、国家公務員総合職試験(大卒程度試験)の区分を改善する。哲学や歴史学、文学の知識がある人文科学専攻者に対応した区分がなかったため「政治・国際」区分を「政治・国際・人文」に変更。受験しやすくして志願者を増やしたい考えだ。2024年実施分から適用する。

     総合職は各省庁の幹部候補で、キャリアと呼ばれる。これまで人文科学専攻者は「法律」や「経済」など、専攻と一致しない試験区分に出願せざるを得なかった。「政治・国際・人文」の試験では、哲学や歴史学、文学に関する問題を選択できるようにし、専門性を発揮しやすくする。

  2. 【7114272】 投稿者: 宦官  (ID:IXDzR/PRkOI) 投稿日時:2023年 02月 14日 06:09

    最近キャリア官僚は人気がない。
    東大法学部は官僚養成の為にあるはずだが、かなり民間大手に流れている。
    これは国家にとっていい事なのか?

  3. 【7115620】 投稿者: 命名  (ID:IXDzR/PRkOI) 投稿日時:2023年 02月 15日 05:46

    マーチという呼称が問題になっているが、駅弁同様に確かに軽いイメージと個性を感じない。

  4. 【7115632】 投稿者: 関西人  (ID:Qb/IA2wIMoQ) 投稿日時:2023年 02月 15日 06:08

    好待遇目当てで入省する奴が減ることはいいことなのかもしれない。

  5. 【7121284】 投稿者: 定番  (ID:IXDzR/PRkOI) 投稿日時:2023年 02月 19日 16:44

    人気番組ブラタモリ。
    タモリは早稲田、アシスタントは慶応。

  6. 【7123149】 投稿者: 附属  (ID:LQACQa/21dM) 投稿日時:2023年 02月 21日 04:30

    慶応は附属から入る事に価値観を見出す方が多いようだが、早稲田はそうでもないのかな?

  7. 【7123156】 投稿者: 田無  (ID:Ojl9qsF8V2I) 投稿日時:2023年 02月 21日 05:20

    早稲田も同じだと思うよ。高等学院、早稲田本庄、早実から大学進学はほぼ100%だし。

  8. 【7123308】 投稿者: お笑い芸人も学歴の時代  (ID:9IWGNoRlCxQ) 投稿日時:2023年 02月 21日 08:51

    お笑い芸人も学歴の時代ですな。

    あんごら村長(早稲田本庄→早稲田文)
    小島よしお(市立稲毛→早稲田教育)
    ジョイマン高木(桐蔭学園→早稲田教育)
    カミナリまなぶくん(県立緑岡→早稲田政経)
    ひょっこりはん(県立草津東→早稲田人科)
    ハリセンボンはるか(都立保谷→早稲田二文)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す