- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 724 / 852
-
【7177889】 投稿者: トップクラスは (ID:.LXTLAaj7yo) 投稿日時:2023年 04月 14日 08:22
大学受験のトップクラスは早慶では満足できないでしょう。
東大と国医ぐらい。ただ国医でもどこでもいいわけではない。
下から早慶は満足していると思う。
その意味では地方旧帝大やMARCHは同じ。トップクラスではない中の上程度。東大や早慶が無理だった層。
もちろん地域的、経済的理由で東大とかに行かなかった地方旧帝大生は個別にはいる。
ただ相対的な地位は旧帝大がMARCHより上。これは間違いない。 -
【7177935】 投稿者: ? (ID:/XA2oTFkcPU) 投稿日時:2023年 04月 14日 09:29
何、しれっと早慶を上げてるの?
付属の連中か??
東京から旧帝大クラスや一橋に進学する人も優秀でしょう。 -
【7178051】 投稿者: トップクラスは (ID:Zt5hmg3idtg) 投稿日時:2023年 04月 14日 11:49
別に附属関係者ではないが、進学した個人学部満足しているかという一点を捉えれば下から入学したものはもともとその学校に進学できたのだら彼らは満足しているというだけ。
でも大学受験のトップクラス層で中高一貫等でずっと受験を目指して課金してきた受験生にとっては東大もしくは上位国医が満足できる範囲だと思う。
しれっと旧帝全体や一橋クラス上げをしているのはむしろあなたでしょう。
たとえば彼は幼い頃から塾通いで中高一貫校に進学した後も多くの教育費をかけてきて、受験生の中ではトップクラス。
だから東大は無理で諦めたけど東北大学に進学することができた。トップクラスのだった彼は相当満足している。
この内容に本当に違和感ない?
-
-
【7178562】 投稿者: まぁまぁ (ID:30t9me.AJmg) 投稿日時:2023年 04月 14日 23:11
そんなことは皆んな知っています。
科目を絞れないから難しいわけですから。
なので、早慶を滑り止めにできる人は優秀ですよ。
推薦、内部生、専願などは駄目ですけど。駄目というか、上か下はわからない未知数ですが、あの学生数なので変なのも大量に混じっているでしょう。 -
-
【7178663】 投稿者: 無敵 (ID:HGnielA0Gj6) 投稿日時:2023年 04月 15日 05:00
概算一学年で、早慶合計15,000人:旧帝合計23,000人
・司法試験、公認会計士合格者数は早慶の勝ち。
・大企業社長数も早慶の勝ち。
・国会議員数も早慶の勝ち。
早慶は内部、推薦、一般、AOと色々な入口がありますが、どのルートからでも優秀な人材が集まってくるという事ですよ。 -
-
【7178687】 投稿者: そっか (ID:uAY3s2l6pmY) 投稿日時:2023年 04月 15日 07:22
そんなに良い大学なら、こんな所で布教しなくても皆んな第一志望で受験してくれるから。
そういうこと。 -
-
【7178689】 投稿者: 東大頼み (ID:8q7w7UoVr/A) 投稿日時:2023年 04月 15日 07:23
旧帝は東大を抜いたら、更に悲惨。
旧帝くくりにすると、東大の活躍度がだいぶ薄まる。 -
【7178691】 投稿者: 再掲 (ID:rRreWOH3eH6) 投稿日時:2023年 04月 15日 07:32
>
①企業役員数や資格実績といった社会的実績がマーチ>地方帝大ということを受け入れられない人
↓
名大>慶應>阪大・千葉大>早稲田
◆ 司法試験
令和3年司法試験で最も合格率が高かったのは、「東京大学」の 受験者数755人に対し、合格者は99人、合格率12.9%です。
大学別予備試験合格率(3名以上)
大学 合格率 (人数)
東大 12.9(99名)
一橋 12.6(22名)
京大 7.1(22名)
名大 6.9 (5名)
慶應 6.4(50名)
阪大 5.7 (9名)
千葉大 4.1(3名)
早稲田 4.0(29名)
SKIPリンク
現在のページ: 724 / 852