最終更新:

6810
Comment

【4999972】なんで早慶ばかり各界で活躍する人材が目立つのか?

投稿者: 万引き家族   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04

カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7416292】 投稿者: 続  (ID:9y6XMBjg1gk) 投稿日時:2024年 02月 26日 23:01

    ◆東京大学[文学部]259名
    (卒業生345名 進学者86名)

    経産省、厚生省、国交省、財務省2、防衛省、農水省、鹿島3、日本国土開発、東レ2、コーセー、住友化学、日本ロレアル、富士フィルム3、ジョンソン アンド ジョンソン、JFEスチール、日本製鉄、JX金属、古川電工、住友電工、ダイキン工業、三菱重工2、NEC、パナソニック、富士通、バンダイ、ヤマハ、凸版印刷、九州電力、中部電力、東京ガス、JR東海2、KDDI、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、バンダイナムコ、スクエア・エニックス、野村総合研究所、アマゾンジャパン、三越伊勢丹ホールディングス、バンク・オブ・アメリカ、みずほフィナンシャルグループ、国際協力銀行、三井住友銀行2、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行2、商工組合中央金庫、SMBC日興証券、モルガン・スタンレー、証券保管振替機構、大和アセットマネジメント、大和証券、野村証券、三井住友海上火災、損保保険ジャパン、東京海上日動火災2、日本生命、JCB2、日本政策金融公庫、ADK、サイバーエージェント、リクルート、四季、船井総合研究所、楽天8、JR東日本企画、EY新日本有限責任監査法人、PwCあらた有限責任監査法人


    〇独立行政法人・財団
    海上技術安全研究所、国際協力機構、国立文化財団、新国立劇場運営財団

    〇教員・研究員
    開智学園、国立科学博物館、東京大学2

    〇公務員(東京都以外は除外)
    東京都3、東京消防庁

    エデュ的には「就活成功」ではなくても、まぁまぁ名前が通っている企業への就職者(伊藤忠丸紅鉄鋼など子会社は除外)としてカウントすれば、上記で99名

    【エデュで人気の「TV局、広告、5大商社、不動産、外コン、出版(文学部なので)」合計38名】との合計で、137名

    上記企業への就職者は、52.9%(137/259)

  2. 【7416294】 投稿者: 訂正  (ID:9y6XMBjg1gk) 投稿日時:2024年 02月 26日 23:03

    >エデュで人気の「TV局、広告、5大商社、不動産、外コン、出版(文学部なので)」で、合計33名


    (訂正)
    合計38名

  3. 【7416308】 投稿者: アバウトに  (ID:jx.UiD9FhEs) 投稿日時:2024年 02月 26日 23:35

    >【エデュで人気の「TV局、広告、5大商社、不動産、外コン、出版(文学部なので)」合計38名】
    文学部卒業生の約15%を占める



    文学部でもマッキンゼー就職者がいるのは、さすが東大。

    ざっと、慶應と早稲田のHPをみたところ、
    「TV局、広告、5大商社、不動産、外コン、出版(文学部なので)」の同じ基準なら

    慶應(文学部)は、約10%
    早稲田(文学部)は、約2%

  4. 【7416327】 投稿者: イメージ  (ID:6EjYInaPQGk) 投稿日時:2024年 02月 27日 00:15

    >アナウンサー出身大学ランキング
    早稲田大学521
    慶応義塾大学327
    法政大学174
    立教大学154
    日本大学128
    明治大学120
    青山学院大学119
    上智大学105
    関西学院大学91
    東京大学86

    話は脱線しますが、3位が法政なのに青学や上智が多いとイメージされていて、人の錯覚によるお得大学ですね
    この2校は・・
    実は就職もそんなに良くない錯覚大学

  5. 【7416361】 投稿者: 国立研究開発法人  (ID:Tj7Lo9KtmTs) 投稿日時:2024年 02月 27日 02:18

    >〇独立行政法人・財団
    海上技術安全研究所、国際協力機構、国立文化財団、新国立劇場運営財団


    東大文学部卒なので研究職ではないでしょうが、学卒でも「海上技術安全研究所」の様な国立法人の研究所に就職していましたね。
    自分が知らない〜からと言って直ぐに全面否定するのは、悪い癖です。

  6. 【7416389】 投稿者: ありえない  (ID:hHkpQ12tocU) 投稿日時:2024年 02月 27日 06:46

    言葉遊びと思いますが
    国立研究所が学卒を研究員として採用することはありえません。
    最低でも博士、それも博士取得後すぐに採用されるのはとびきりの研究実績のある人だけでほとんどはポスドクで実績を積んだあとです。
    大学教員のtenureポストとほぼ同じシステムです
    学卒で採用しているのは事務員としてだと思われます。

  7. 【7416396】 投稿者: 論点  (ID:Tj7Lo9KtmTs) 投稿日時:2024年 02月 27日 07:34

    >実は東大卒で社会に出て有名企業400社以外に就職する人数、率って慶大より多い。
     ↓
    >東大は、国立の研究所勤務等もあるからね



    論点は、400社就職率に含まれない「国立の研究所勤務等」に就職しているかどうか。

    その職種が研究職かどうかは、論点ではありません。

  8. 【7416397】 投稿者: ありえない  (ID:QXxZ58Zp8B.) 投稿日時:2024年 02月 27日 07:35

    追記です
    理系では研究員としても助教としてでも
    博士と一定の論文数、インパクトファクターが必須ですが
    東大法学部では
    学卒で成績上位をすぐに助手として採用する制度が過去にはあったようです。
    いまはどうなってるかは詳しくないですがもう制度自体が廃止されたと思います
    ただ国立研究所のほとんどは理系です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す