- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 万引き家族 (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 05月 20日 13:04
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。
こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。
どうしてこういう事になるのでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 829 / 852
-
【7543764】 投稿者: で? (ID:Y7aIk1TdBc6) 投稿日時:2024年 09月 29日 08:27
それを言ったら日本国民のほとんどが公立小中出身じゃないですか?笑
-
【7543766】 投稿者: 7割 (ID:ifJOzOIVqCM) 投稿日時:2024年 09月 29日 08:45
生徒数、だいたいいつの時代も7割が公立高校生
-
【7543778】 投稿者: わるいけど (ID:67ay.H3ogW.) 投稿日時:2024年 09月 29日 09:19
フジテレビ始めテレビ見ないので、フジテレビの役員が早慶出身
が大半なのは知っている -
-
【7543814】 投稿者: ? (ID:T39XrF8oZ.c) 投稿日時:2024年 09月 29日 11:18
附属が活躍して、外部はダメじゃないかったの?
-
-
【7543844】 投稿者: それ、 (ID:ShMxrMtO4BE) 投稿日時:2024年 09月 29日 12:40
文脈からして日本の高校の生徒数だと思ったけど。
慶應大は公立高出身少ないイメージ。 -
-
【7543864】 投稿者: ですね (ID:NJtDToQWGAQ) 投稿日時:2024年 09月 29日 13:23
慶應は内部至上、外部価値なしの価値観。
-
-
【7544058】 投稿者: ん? (ID:8m0ukV8m5dM) 投稿日時:2024年 09月 29日 22:00
遅レスだが「頭2つ」云々は私が言ったことではないのでどうでもいいです。慶應と早稲田に400社就職率に7%の差があり、それが教員や公務員志向の多寡だと言うならそのソースを出してください。大学HPに書いてある、というのは答えになっていません。大学のレポートで自分の論拠を示すのにそんな書き方しませんよね?
最近の早稲田は大学として数理的アプローチ重視なので、是非定量的にお願いします。 -
【7544135】 投稿者: 上場大企業 (ID:vdtdqdBjrdI) 投稿日時:2024年 09月 30日 06:12
上場大企業での出世率という意味では、早稲田は慶應の1.5倍くらいだけどね。
上場企業にあるまじき世襲が蔓延っている中小企業だと、また違うけどね。
○時価総額トップ100社長輩出率(2名以上)
大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 7 4.4 1.60
東京大学 21 14.0 1.50
--
東京工業大学 3 4.9 0.62
京都大学 8 13.0 0.62
--
早稲田大学 14 37.9 0.37
慶應義塾大学 7 28.7 0.24
SKIPリンク
現在のページ: 829 / 852