最終更新:

865
Comment

【5004073】日大を志望するのは危険か?

投稿者: 高三   (ID:IbLxPj/I0g2) 投稿日時:2018年 05月 24日 10:19

中堅高校に通う娘がいます。
マーチの法学部を第一志望にしていますが、
日大法学部も考えていました。

eduの方々にとってはレベルの低い話でお恥ずかしいですが、
マーチ全滅であれば、日大も良しと思っていましたが、
今回のアメフト問題もあり、日大は避けるべきかと思いはじめています。
娘は漠然と法に関わる仕事がしたいと言っています。
実際のところ、日大法学部はどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 109

  1. 【5010458】 投稿者: 自分が採用担当だったら  (ID:kLSiglPyoHQ) 投稿日時:2018年 05月 30日 23:02

    日大の来年以降の危機管理学部卒業者だけは採用しないな。
    このタイミングでこの大学のこの学部を選ぶなんで、これ以上の危機管理能力のない人間はいないから。

  2. 【5010587】 投稿者: 人気はなくなるでしょうね  (ID:cH2ghoGxrIs) 投稿日時:2018年 05月 31日 06:47

    それでも資格を目的とするなら逆に狙い目かも。
    怖いのは危機管理学部。
    負のスパイラルが始まって、どこまで堕ちるのか誰も予測不能です。
    ただし来年の新卒者は売り込みのチャンスとも言えます。
    必ず今回のケースは必ず聞かれますから。

  3. 【5010594】 投稿者: うーん  (ID:wKC94RWIiHY) 投稿日時:2018年 05月 31日 07:07

    危機管理の側面には
    「人災は必ず起こる、再発防止策が大事」
    ってるからね。
    人事が一新できれば良いですね。

    でもねー
    今回は日大のレベルが露呈しましたが、
    全国には日大レベル、日大以下の偏差値の学校って数多ありますよ。
    地方の地元にある私大なんて皆日大レベルではないの?自動車学校や専門学校が母体のような大学で同族経営の学校法人なんていっぱいあるでしょう。

    日大叩いている場合じゃないと思うわ。

    そう考えると
    危機管理の観点でも子どもはある程度の大学、
    G MARCH以上に入れておいたほうが無難。

  4. 【5010596】 投稿者: ↑  (ID:qhwPaRUY.V6) 投稿日時:2018年 05月 31日 07:19

    アメフトの報道は下火になってきているので
    薄れていくと思います
    来年の受験の頃にはほとんど影響はないのでは
    スポーツ部での事ですし、おそらく役員もかわるので
    むしろ新しい日大になって良いかもしれません

  5. 【5010603】 投稿者: そんなものかも  (ID:knHJOXE3ZBI) 投稿日時:2018年 05月 31日 07:27

    まぁ日大を志望するくらいの受験生なら今でもアメフト部だけの話としか理解出来ていないだろうし、来年どころか今年の秋ごろにはすっかり忘れているだろうね。

    勉強はしないといけないねぇ。

  6. 【5010605】 投稿者: 5分で調べられることは調べよう  (ID:qBBeOwrDa16) 投稿日時:2018年 05月 31日 07:31

    個別の大学を見ていくと、規模が小さいだけで同種の問題をかかえているところは確かに多いです。
    だから、日大「だけ」を叩くのはおかしいのは当然。
    同時に日本大学は「大丈夫かな」群のなかでは最大規模ですよね。
    在校生の数も卒業生の数も付属・系属校も大変多い。
    助成金も単体で100億円近く、最大級です。
    いろいろあると減額されるのですが、現在に至るまで実にバリエーションに富んだ減額をくらっている歴史がありますので、私学助成制度とは何なのかを知る教材として日本大学は格好かと思います。
    日本大学危機管理学部がなぜ自校の危機に対して無力であったかは「母体の学会が自衛隊、公安、警察OBで固められ、そのまま教授として加計学園と日本大学に天下っている」構造を見れば納得できるでしょう。
    警察OBを雇っておけばトラブルに対処する役に立つだろうというブラック企業と同じ発想にすぎず、はじめから「危機に対処するノウハウ」なんてないということですよ。

  7. 【5010627】 投稿者: 普通の大学ではないのでは?  (ID:yj9OZMegjo2) 投稿日時:2018年 05月 31日 08:09

    日本大学の理事長は、相撲部の総監督であり、元学生横綱でもある田中英寿理氏(71)だ。内田前監督は理事長の右腕だといわれている。バルセロナ五輪の柔道銀メダリストで、日本女子大学体育学部の溝口紀子教授は、日本大学の体質をこう評する。

    「クラブの顧問が内田前監督のように大学の常務理事になれるということはまずありえません。しかし日大の場合は田中理事長の場合もそうですが、クラブで実績を上げると評価され上層部に引き上げられます。だから、日大の執行部は上意下達の体育会系気質をそのまま持っている。統治システムが働かず、理事長意外は誰もナンバー2の内田前監督にものを言えないから、真相も究明できないし、対応が後手後手になり、学生を守れない」

    人事担当の常任理事である内田氏は職員に対しても、絶対的な権力を持っているという。日大の職員は怒りを込めてこう語った。

    「人事権を持つ彼に逆らえる人は、学内には誰もいません。日本大学では田中理事長が総監督を務める相撲部OBと、アメフト部OBが幅を利かしています。内田さんが取締役を務める日大の関連会社には、複数のアメフト部員や相撲部員が採用されていますが、ここに務めたのち、日大本体の職員に採用するというのが内田さんと田中理事長が作ったルート。井上コーチもこの道を使って、日大の職員となりました」

  8. 【5010635】 投稿者: 教育機関として  (ID:pBk7KjPW32I) 投稿日時:2018年 05月 31日 08:19

    http://lite.blogos.com/article/300556/

    人事権をもつ内田の意向により、日大の雇い止めも問題になっているが、一番の問題は計画の中に違法行為があること。

    > 実際、2017年10月、日大の危機管理学部、スポーツ科学部で教えていた英語の非常勤講師15人が突然雇い止め通告を行いました。雇い止めの理由として、日大は授業を外部業者に委託することをあげていますが、文部科学省ですら、大学が授業に責任をもつために「実際に教育にあたる教員」は直接雇用すべきだという原則を示し、外部委託や業務請負に歯止めをかけています。ところが、日大はウェストゲート社という外部業者に英語の授業を丸投げし、ウェストゲート社の講師が授業、採点を行うという計画で、これは偽装請負(違法行為)にあたります。
    さらに、日大は総授業数の2割を削減し、専任教員の担当授業を6割増加させることで、非常勤講師3,600人を雇い止めにする「日大非常勤講師ゼロ化計画」を推進しています。


    教育機関として、教員資格があるかどうかもわからない外部の講師に授業を任せるって?
    利権にまみれた無知な幹部の考えることだろうけど、開いた口が塞がらない。
    こんな所に安心して子供を預けられるのか。
    文科相のチェックで違法が見つかり、計画通りに進まないことを祈るばかり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す