最終更新:

361
Comment

【5379482】中学受験は過熱しているのに浪人してまで東京早慶一工に絶対にいきたいわけじゃないの?

投稿者: 俯瞰   (ID:T0JxrDyg97g) 投稿日時:2019年 03月 29日 21:35

首都圏では中学受験者数が増加してます。近畿2府4県でも5年連続増加。
毎年のように、どこの高校または中高一貫校から東大などへの合格者数で議論も過熱。偏差値も上下。
週刊誌も毎週特集を組んでいます。

一方どの高偏差値大学も現役進学者の割合が増加。

小さいうちからの受験戦争が過熱しているのに、第一希望の大学に合格できなくても浪人しない風潮。
このギャップは何でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 46

  1. 【7363321】 投稿者: 中学受験塾  (ID:sOMSGQzYc2o) 投稿日時:2023年 12月 19日 11:50

    中学受験塾は中学受験しなくても、授業が小学校とは違いかなりおもしろい。
    勉強好きになる。
    低学年から進学塾に行くのは、中学受験するしないに関係なく先生が勉強のおもしろさを教えてくれるからいいと思う。
    しかし、本当に中学受験したいのに満席で入れないのは辛いですね。

  2. 【7364347】 投稿者: 公立の小・中学校の学級崩壊  (ID:x01zLFGux9U) 投稿日時:2023年 12月 20日 22:31

    よっぽど高いレベルを目指すとか、反対に何らかの理由で全然ついていけないとかでない限り、授業で教えられる内容は学校も塾も同じだし、公立でも私立でも、結局自分の頑張り次第じゃない?と少し前まで、思っていました。

    ただ、最近は公立の小・中学校の学級崩壊ぶりがヒドく、あるいは不登校やらなんやらで欠席が多いせいで、授業の進みや質が下がっている様子。

  3. 【7364380】 投稿者: それ一昔前  (ID:eM9iNVUgHeE) 投稿日時:2023年 12月 20日 23:17

    都心なんかは特に小学校はかなり環境整備が進んでて、私立小と内容もさして変わりはなく寧ろ充実してる公立小もあるくらいだと言われてる。

    私立小での問題は内々で揉み消される事が多いから、悪い意味で表沙汰になりにくい。
    いじめや不登校はどこにでもある課題だけど、公立の方が可視化しやすいというだけ。

  4. 【7364404】 投稿者: 忠告者  (ID:lGHpEcWltDE) 投稿日時:2023年 12月 20日 23:48

    >授業の進みや質が下がっている様子。

    これ、大学になると早慶以下の私立大学、そのものだと思いませんか?。学生の学力レベルのバラツキが大きい。
    賢い受験生は私立大学に行くべきじゃない、自分のためにならないし、学力と金と時間をドブに捨てますか?。
    もし、進学するのであれば、大変だと思いますが周りに流されず、信念と熱意をもって大学で学んでください。

  5. 【7364704】 投稿者: 公立はひどい  (ID:LZ1Gb.g2K6g) 投稿日時:2023年 12月 21日 13:21

    普通にやっていればそこそこの理解ができた昔と違って、家庭がしっかりしているところとそうでないところで学力差が激しい。
    学校に任せていたら、普通以下の学力レベルになってしまう。
    なぜなら大半がそうだから。
    「最低限」を保っていた公立が期待できないから、高偏差値でなくとも私立に入れた方が子どものためなのでは、と考えるのも当然かもしれません。
    こうして幼いころから塾やら習い事ができる家庭とできない家庭で、今後は教育格差がいっそう拡大していくかもしれません。

  6. 【7364856】 投稿者: 重症患者  (ID:qWILdPks6Gk) 投稿日時:2023年 12月 21日 18:12

    >もし、進学するのであれば、大変だと思いますが周りに流されず、信念と熱意をもって大学で学んでください。

    だからと言って勇気をもって地方国立に行く必要はない。

    公立小・中学校の学級崩壊に対して何を言っているのですか?
    大学において授業の進み具合なんて議論はない。

    どさくさに紛れて意味不明のことを言っているのに気がついていないなんて重症。

    いい加減に私大からの呪縛を誰かに解いてもらったら?
    自己肯定も大概にしないと。

  7. 【7364950】 投稿者: 平行線  (ID:q8dCujuMOqE) 投稿日時:2023年 12月 21日 21:15

    お金をかけて中受した人は、行った先の私立は面倒見がよく受験して良かったって言うし
    ずっと公立で大学もそれなりなところにいけたら、のびのびできて良かったって言うと思うので、この話しはどこまで行っても平行線

  8. 【7365008】 投稿者: 小学校受験の現状  (ID:uxliARqx1O6) 投稿日時:2023年 12月 21日 23:36

    私立一貫小人気は落ちてきていて、中受回避のために入った学校からも中受で外に出てしまう家庭が増えているんです。
    教育に熱心な富裕層の多く住む都心学区(所謂名門公立小学区)においては、学年の半数程度が準御三家レベル以上の中学に進学して行きますから、私立小の制服を着ていると残念な目で見られがちになっているのが現状です。国立筑附小は別ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す